【 禁断の壷 2.5.5.5 】 ◆このスレッドのチャット部屋に入る◆   Powered by QRかきこ                  
 
 
■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50  
 
ツンデレ喫茶を作ろうと思う  
 
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:47:53 ID:5uQhRly00  
いらっしゃ・・・Σ(`・ω・´)  
   
なんで呼んでもないのにアンタこの店に来てんのよ!  
   
・・・客商売で仕方ないから、接客するけど、  
飲み食い済ませたらさっさとお金払って帰りなさいよね!  
   
この水はサービスなんだからね!勘違いしないでよ!  
じゃあ、さっさと注文しなさい!  
   
・・・でも、来てくれてありがとう。  
   
しぇいむ☆おん  
ツンデレ型恋愛ADV Windows対応  
   
前スレ  
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123681891/  
 
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:47:58 ID:vq9wNiwP0  
         「\     __    __  
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .  
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .  
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .  
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .  
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .  
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :  
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :  
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  はいはいわろすわろす  
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :  
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :  
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :  
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :  
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、  
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈  
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}  
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´  
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_  
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′  
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′  
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ  
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ  
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉  
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ  
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ  
            ヽ√ \丿 ヽ/  
 
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:49:06 ID:5uQhRly00  
☆主人公  
内藤隆也 20歳 大学一年 一浪  
大学進学を期に上京  
しぇいむ☆おんの近所に越してきた  
☆店の名前  
>>20 しぇいむ☆おん  
☆採用従業員  
店長  阿部高和(やらないかの人の本名)  
バイト1 里美 17歳  
バイト2 早苗 16歳  
バイト3 飯島可奈 18歳  
バイト4 栗原美幸 16歳  
バイト5 志津江(母ちゃん) 25歳(秘密)  
バイト6 典乃(てんの)年齢15  
☆時給  
>>155 誤爆制  
☆制服  
>>190 http://ime.nu/m.pic.to/3fptn  
☆参考資料  
http://ime.nu/m.pic.to/3fni3  
http://ime.nu/e.pic.to/3murt  
http://ime.nu/m.pic.to/3fxin  
☆ツンデレまとめサイト  
http://ime.nu/www013.upp.so-net.ne.jp/gon/  
 
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:49:32 ID:h8JMVFHIO  
空気嫁  
 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:49:52 ID:oAcZ8j8E0  
>>1  
乙ンデレ!  
 
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:49:53 ID:AdF+PQNI0  
うむ  
 
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:50:18 ID:5uQhRly00  
>>4  
からけ?  
 
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:51:06 ID:qc0XXWKVO  
くうきよめ  
 
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:51:16 ID:ArIw3gXbO  
>>1  
うはw文書いてたら前スレ終わってた  
それはそうと乙ンデレ!  
 
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:51:22 ID:oAcZ8j8E0  
テンプラに追加すべきである!  
ttp://ameblo.jp/tundere-vip/ ブログ  
http://ime.nu/mywiki.jp/tunderevip/ƒcƒ“ƒfƒŒ‹i’ƒ‚ðì‚낤‚ÆŽv‚¤/ Wiki  
 
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:51:22 ID:hd8sj4EK0  
>>1  
乙。ありがとう。  
   
そして皆前の1000とるの躊躇いすぎwwww俺もだがwwwwww  
 
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:51:37 ID:h8JMVFHIO  
誤爆った  
 
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:51:40 ID:YgykXb8f0  
>>5  
乙ンデレってなんかいいな  
   
>>1 乙ンデレ!  
 
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:52:39 ID:zbTU0u7V0  
>>1  
アンタいつの間にスレ立てたのよ!  
立てたなら立てたで、私に伝えなさいよね!  
……でも、おつかれさま。  
 
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:52:43 ID:A94XIBy+0  
>>12  
誤爆かw  
   
それはそうと>>1乙ンデレw  
 
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:54:06 ID:5uQhRly00  
乙ンデレ  
   
いいなwwwwwwww  
 
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:54:30 ID:AdF+PQNI0  
これは流行る  
   
   
   
   
   
乙ンデレ  
 
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:55:02 ID:hd8sj4EK0  
乙ンデレ  
これからはこれを使おう  
乙ンデレ  
 
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:56:12 ID:AdF+PQNI0  
盲点だったな、乙ンデレ  
 
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 21:56:50 ID:LLnqHhfE0  
   
   
   
   
   
   
これから偏差値60オーバーの美人が顔晒すぞ  
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1124128049/  
 
 
 
 
 
 
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:03:12 ID:Fidv1B7t0  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip84257.html  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip84259.html  
   
>>1  
乙ンデレ!  
過去スレ上げておいたんで、誰かブログにでも保存しといてくれないか???  
 
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:05:48 ID:0GwqHUfC0  
>>1 乙ンデレ!いいなコレw  
   
さて、阿部家の話だが  
早苗が小学4年、里美が3年の時に実父が過労死する。  
借金するまではそこそこいい暮らしだった。  
兄は姉妹より6歳年上の現在23歳。  
兄は金を稼ぐため働きに出ている(修行に行ってるは無しで…)  
もちろん兄は仕送りしているし、たまに電話もする。  
店長も妻の入院代やら返済やらで奔走している。  
   
でも実父が死んだら借金チャラじゃないの?とか言われそうなので、  
借金の名義人に妻の名前も入ってるってことで…  
法律知らんから適当。  
 
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:05:52 ID:jnA4oOD80  
>>1  
乙ンデレ!  
 
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:07:45 ID:9La6cEDp0  
>>1  
乙ンデレ〜 今年の流行語か?w  
 
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:08:42 ID:5uQhRly00  
>>5は天才  
 
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:08:48 ID:hd8sj4EK0  
今も借金残ってるの?  
店は前から店長がやってたってことかな。  
普通借金ある状態で新しく店作ったり出来ないだろうし。  
今はもう借金なくてもいいんじゃない?  
母親の治療費か手術代にお金が要るとかでもいいんじゃ  
 
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:10:56 ID:zbTU0u7V0  
保険で金が入って借金は……って借金してたら保険とか入ってないか  
 
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:11:38 ID:YgykXb8f0  
前夫は普通のサラリーマン。で借金してて妻が払うハメになる  
そんな中店長と知り合って借金返しながら妻の面倒みてるとか。  
とかは?  
 
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:11:58 ID:EDRu7lpF0  
乙ンデレってもろにツンデレスレのパクリジャマイカwwwwwwww  
 
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:12:32 ID:AdF+PQNI0  
>>29  
マジで??知らんかったwwwwwww  
 
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:13:13 ID:hd8sj4EK0  
借金した理由によるんじゃ?  
普通にいい暮らしをしてたんだが不可抗力みたいに借金背負ったとかなら  
やっぱ保険金で返しきったでいいと思う  
 
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:15:17 ID:YgykXb8f0  
>>31  
借金返しきっちゃったら  
里美と早苗が働いてる理由があまりなくなるw  
 
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:15:46 ID:hd8sj4EK0  
あと結局まだ主人公の実家と学部についてもFA出てないままだった  
 
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:15:47 ID:zbTU0u7V0  
(底抜けに良い人っていう設定だとすると)  
友人の連帯保証人になる。  
     ↓  
   友人失踪  
     ↓  
 多額の借金を背負う  
     ↓  
 保険金で借金返す  
   
こんなんどう?  
 
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:15:58 ID:ybJNkreW0  
   
やあ(´・ω・`)  
きてしまったんだね  
このスレは罠なんだ  
君にもう一生SEXもオナニーもできない呪術をかけた  
永遠に苦しむことになる  
でも君は運がいい  
特別に開放される方法を教えてあげよう  
↓のスレに  
「550タソ中だしOK?」  
と書き込むんだ  
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/single/1124114243/  
 
 
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:17:18 ID:hd8sj4EK0  
>>32  
母親の治療費手術代じゃダメ?それに里美と早苗は働いてると言っても自分の父親の店なわけだし。  
なんか前夫が死んで、それで更にまだその借金残ってるとかどうなんだろう?  
 
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:20:15 ID:0GwqHUfC0  
>>26  
借金はまだ少し残っている。  
なぜなら、早苗の賞味期限ネタや長持ち早苗が使いにくいw  
   
母親は借金返済の為に掛け持ちパートをしていて調理師免許を持っているので  
しぇいむ☆おん他で働く。  
そんで旦那の死後何年かして店長と結婚。  
   
父親はコック兼経営者で借金になる。  
兄も父の仕事を見てきたのでその方向へ道をすすむ。  
これじゃダメか?  
 
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:21:34 ID:ArIw3gXbO  
前スレでバカな親友の話が途切れたがちょっと書きだした。  
   
容姿はそれなりなのはビジュアル的に当たり前として頭がどうかで考えてみた  
   
頭がいい→主人公をからかったりする、悪友なイメージ  
   
頭がいい2→主人公を見下す、優位な感じ。クールなイメージ  
   
頭が悪い→主人公に頼る系(課題とか)ヘタレなイメージ  
   
頭が悪い2→勉強なんかやってられん系。もろにバカ、運動神経は良い。典型的な親友のイメージ  
   
まあ、これは主人公によるし細かい所をいじったり組み合わせることもできる  
   
それで後は極度の女好きとか(これは緑葉の設定)ちょっと変わった感じにするとキャラが立つ  
   
けど根本的なとこは変わらんかな  
・主人公の一番の親友  
・根は良い奴  
・おちゃらけてる感じ  
・ギャグ要員  
・主人公の最後の後押し役(これは作品によってまちまちか?  
   
ちなみにこれを懲らしめる?ってか制裁を下すキャラが必ずと言っていい程いる気がする。  
   
バカな親友で一般的と言ったらこんなことじゃね?俺あんまゲームやんねーけど  
あと携帯長文スマソ  
 
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:23:15 ID:0GwqHUfC0  
とりあえず阿部家と主人公の設定をしよう。  
友人はそのあとで頼む!  
 
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:23:56 ID:hd8sj4EK0  
主人公を決めきったら親友についてもある程度決めやすくなるだろう。  
>>38はすごく参考になった、乙ンデレ。  
 
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:24:15 ID:0iXyv/1Z0  
メガネは!メガネはないのか?  
 
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:24:23 ID:ArIw3gXbO  
>>39  
おK  
 
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:25:46 ID:zbTU0u7V0  
実際メガネっ娘萌えはどんぐらいいるんだ?  
俺はメガネかけてるキャラはむしろ攻略しないんだが  
 
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:26:33 ID:hd8sj4EK0  
店長と姉妹の母親が再婚したのはいつごろなんだ?  
普通に父親と娘としてお互い気を許しあってる感じ?  
それともHGな父親に少し何か思うところがあったりするんだろうか?  
里美が兄を慕っている分(?)早苗は無くなった実父寄りでもいいかもしれん?  
 
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:27:00 ID:53hlfMm9O  
>>38  
ダカーポを思い出した  
 
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:28:00 ID:hd8sj4EK0  
>>43  
俺の好みで言うと勉強時メガネとかは悪くない。  
だがメガネでドジッ娘とかはあまり…  
 
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:28:49 ID:ArIw3gXbO  
>>43  
メガネツンデレってどんな感じだ?  
   
下級生2に緑髪のメガネツンデレっぽいのがいたが見てないからワカンネ  
 
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:28:51 ID:AdF+PQNI0  
勉強時めがねを登場させる方向で決まったんじゃなかった?  
 
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:28:56 ID:5uQhRly00  
>>43  
メガネツンデレが大好物な人がここにいますよ  
 
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:30:13 ID:53hlfMm9O  
>>44  
HG父にはあまり触れたくないんだが  
 
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:30:57 ID:EDRu7lpF0  
>>47  
げんしけんでいえば上石神井蓮子かと  
   
分からなかったらスマソ  
 
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:30:58 ID:hd8sj4EK0  
じゃぁ勉強時というか学校や家で居るときはメガネだが  
店に出ているときやお出掛けするときはメガネ無しとかは?  
 
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:31:43 ID:YgykXb8f0  
メガネっ娘を入れるなら  
メガネの事を考えなくてはならないw  
 
 
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:32:23 ID:ArIw3gXbO  
>>51  
あーよく分かった  
 
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:33:36 ID:oAcZ8j8E0  
弩近眼だけどださいから人前ではあまりメガネかけたくないとか  
   
成瀬川wwwwwwwwwww  
 
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:34:30 ID:hd8sj4EK0  
>>55  
でもそれは女の子としてはごく自然だと思うんだ。  
 
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:35:37 ID:0iXyv/1Z0  
現実味のないニーソックスは勘弁な  
 
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:37:00 ID:0GwqHUfC0  
>>37の補足  
なぜ前夫をコックにしたかだが。  
店長と前父が旧友の仲であり、昔2人で母親の取り合いをするくらいの  
ライバル同士だった。  
そして旧友が死に、友への友情と同情&母親への愛情で結婚。  
店長はかなりいい人の設定。(HGの件は無しになったよね?)  
北海道出身で心が広く器の大きな男だ!  
   
しかしメガネ人気あるなぁw  
 
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:38:45 ID:zbTU0u7V0  
メガネツンデレってこんな感じじゃね?  
ttp://61.199.33.219/info/alice/pastelcc/pastelcc_c6a.jpg  
   
 
 
 
 
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:39:27 ID:hd8sj4EK0  
HGの件は無しになった…んだっけ?  
なんつーか、店長は母親を助ける意味で結婚して  
その設定なら尚更死んだ前夫(店長の友)が居なくなったからと結婚したみたいになるのがイヤで  
実は俺はホモなんだが…って嘘をついて、結婚して……みたいなのはどうだろう?  
 
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:44:05 ID:Jf9THPr70  
母親はレズがなくなっただけでHGであることには変わり無かったんでね?  
 
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:45:27 ID:5uQhRly00  
>>59  
まさにそれ  
 
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:45:36 ID:YgykXb8f0  
>>59  
超イイ  
 
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:45:37 ID:0GwqHUfC0  
>>60-61 そうだスマン。  
母親のレズ設定が無しになっただけだった。  
 
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:50:14 ID:jnA4oOD80  
レズ・・・・千歌音を思い出した  
   
   
>>38の“いい2”に1票。  
=杉並風でいいんじゃない?  
 
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:54:23 ID:5uQhRly00  
>>59  
な〜んか見たことあると思ったらそれさ、ぱすて(ry  
 
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 22:57:26 ID:ArIw3gXbO  
そういやブリーチの七尾がまさにメガネツンデレぽくない?  
 
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:03:27 ID:zbTU0u7V0  
もしかして、まぶらほの神城凜はメガネツンデレなのか?  
 
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:06:30 ID:hd8sj4EK0  
とりあえず阿部家は>>58の感じがいいかな?  
したらばに阿部家スレたててあっちでやる方がいいかな…なんかメガネの話題になってきたww  
 
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:09:20 ID:0GwqHUfC0  
>>69そうだね向こうで設定練ろう。  
   
メガネ談義は任せたw  
俺はダウナーちゃんにメガネがイイw  
 
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:16:09 ID:SNp5LH320  
>>68  
あれはメガネの時間限られてるからな・・・w  
ツンデレといえば君のぞの茜たんが一番初めに思いつく俺  
 
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:19:59 ID:FAy1Ienw0  
ここの掲示板でオタクを批判しているぞ 、2ちゃんねるに喧嘩も売っている  
童貞は死ねだの、生きている価値が無いから死ぬべきだとか言われている  
「2ちゃんねらーは死ね」とも言い出したぞ  
2ちゃんねらーも突入して掲示板は炎上中  
http://ime.nu/www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/lobby/  
   
「オタクは死んだ方がいい」発言があったスレ  
http://ime.nu/www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/lobby/2228/L50  
   
オタクはキモイから、社会に出てこないで  
http://ime.nu/www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/lobby/2272/L50  
 
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:20:30 ID:hd8sj4EK0  
キャラの見た目の相談も一緒にやってしまおう。髪や目の色とか  
服装とか髪の長さや髪型やスリーサイズとか。  
   
   
主人公の設定も早くやりたいとこだけどな。  
 
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:20:55 ID:hd8sj4EK0  
>>70  
阿部スレつくってきたよ  
 
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:34:48 ID:0GwqHUfC0  
>>74 サンキュ!  
今、書いてきた。  
 
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:36:06 ID:F61Nuh140  
誰かこれどっかに貼ってきてくれ  
   
┌─VIPのクオリティを上げるために―――――――――┐  
│ 1:突撃などの迷惑行為は止めましょう。          │  
│ 2:荒しはしない、反応しない。                  │  
│ 3過度な:馴れ合いはスルーで。いちいち叩かない    │  
│ 4:新参・パートスレにもいちいち過剰に反応しない    │  
└―――――――――――――――――――――――┘  
 
 
 
 
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:36:24 ID:hd8sj4EK0  
メガネキャラは作るにしても常時メガネじゃなくていい?  
あと誰がメガネかけてることにする?  
 
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:38:54 ID:AdF+PQNI0  
投票しようか?  
 
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:44:30 ID:jnA4oOD80  
漏れはあまりメガネキャラに萌えないからかもしれないけど  
常時メガネじゃなくていいと思う。  
   
あるときだけかけてる、…見たいな感じの方がイイと思う。  
 
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:48:10 ID:tTqBiY+n0  
>>79  
授業中にかけてるやつとか居るよなwwwwwwwwwwwwwww  
 
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:49:19 ID:hd8sj4EK0  
俺もそうメガネにこだわりは無いんで  
必要なときだけかけてるのが好きだ。  
早苗辺りがいいかと思ったがメガネ好きの人の意見を待つ。  
 
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:49:28 ID:AdF+PQNI0  
俺の高校時代がそうだったな・・・・  
メガネ買ったばかりの頃・・・・・・  
 
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/16(火) 23:52:24 ID:hd8sj4EK0  
現在進行形でテレビ見るときだけメガネかけてたんだがいつの間にかメガネ無くした…  
もう無くしてから一年近くたつが新しいの買わなきゃなぁ。  
 
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:08:06 ID:mxkOrpiw0  
典乃のPCオタというのはどうなったんだろう  
 
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:10:22 ID:1+nxb0UK0  
>>84 まだPCオタのまま固定中。  
 
 
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:14:52 ID:w0DrTyOY0  
どうして俺はツンデレ喫茶のSSを書いているんだ。  
誰か教えてくれ  
 
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:15:45 ID:rVmglqdiO  
>>86  
世界の真理さ  
 
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:23:08 ID:w0DrTyOY0  
そうか……俺ファイト  
 
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:24:09 ID:mxkOrpiw0  
うーん なかなか進まないな。  
 
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:26:42 ID:rVmglqdiO  
みんな流れかた?  
ところでしたらばってどこよワカラナス  
 
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:27:57 ID:wNl5s0DI0  
>>90  
http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/music/14014/  
 
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:28:20 ID:rVmglqdiO  
訂正  
流れかた×  
流れたか〇  
 
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:29:40 ID:rVmglqdiO  
>>91  
thx  
 
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:33:38 ID:mxkOrpiw0  
ツンデレたちが通ってる学校はそれぞれ別?  
 
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:35:02 ID:GUPMzsX40  
面白そうなスレを開く  
 
何故か前スレがある  
 
何故かまとめサイトがある  
 
そっと未読で閉じる  
 
 
 
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 00:43:36 ID:tErLgQs00  
仕方ないww  
 
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:08:11 ID:d9xXG8hrO  
じゃあ俺はみんなに後を任せて  
   
   
   
   
   
寝る  
 
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:10:41 ID:1+nxb0UK0  
乙ンデレ〜♪  
 
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:11:54 ID:mxkOrpiw0  
>>97  
おやすみ ノシ  
   
   
編みこみの髪型のやつ描いてみたんでまた貼っとく。  
絵やら顔やらどうするとかはまだおいおい話し合おう。  
   
http://ime.nu/www.vipper.org/vip84405.jpg  
   
 
 
 
 
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:19:35 ID:I1L2B9u9O  
居間北農業  
 
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:26:09 ID:mxkOrpiw0  
>>100  
いらっしゃい。…別に待ってなんかなかったんだからね、勘違いしないでよね。もう。  
 
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:27:02 ID:1+nxb0UK0  
>>99  
可愛い〜 編み込み良いなぁ。  
誰のイメージだろう?  
 
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:27:53 ID:mxkOrpiw0  
反対がなければ多分ダウナー  
 
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:28:50 ID:I1L2B9u9O  
なんかここ妙に落ち着くんだが  
 
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:31:30 ID:1+nxb0UK0  
ダウナーちゃん いいっ!  
表情も良いです。  
 
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:31:51 ID:XkLHSS9t0  
( ゚Д゚)ウーコーン-の  
   
( ゚∀゚)チィーカーラ!  
   
( ゚Д゚)ウーコーン-の  
   
( ゚∀゚)チィーカーラ!  
   
 ∩___ /⌒ヽ __∩  ∩___ /⌒ヽ __∩  ∩__ /⌒ヽ __∩  
 .|___(;^ω^)___|  .|___(;^ω^)___|  |___(;^ω^)___| <ガンバ!  
    |    /        |    /       |    /       
    ( ヽノ         ( ヽノ         ( ヽノ  
     ノ>ノ           ノ>ノ          ノ>ノ   
    レレ           レレ          レレ   
 
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:38:37 ID:mxkOrpiw0  
>>104  
是非まったり妄想していってくれ。存分に。  
   
>>105  
じゃぁこんな感じで何枚かまた描いてみとく。  
 
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:39:32 ID:w0DrTyOY0  
>>99  
萌えた。塗り絵して遊んどくわwwwwww  
 
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:41:06 ID:tErLgQs00  
皆の妄s・・・・いや、夢が詰まってる。  
 
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:42:20 ID:1+nxb0UK0  
>>107 お願いします。こんなにたくさん描いて頂いて今更ですが。  
実生活に支障の無いようにご自愛下さいませ。  
設定があまり進まなくてすいません。  
 
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:44:14 ID:I1L2B9u9O  
その妄s・・・  
 
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:49:45 ID:mxkOrpiw0  
>>110  
待ってww俺が描いてるの殆ど落書き程度だからwwwww  
仕上げてくれた人とかはホント感謝そして何故いきなりそんな畏まるの  
   
とりあえず>>108に激しく期待  
 
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:50:50 ID:tErLgQs00  
>>111  
なんだよwwww  
 
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:50:58 ID:w0DrTyOY0  
>>112  
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwww  
俺小学校時代から美術は常に2の男だぞwwwwwww  
 
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:56:17 ID:I1L2B9u9O  
その妄s・・・ゴ、ゴフォン!  
夢が現実に近づいてるwww  
 
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:57:15 ID:tErLgQs00  
まだまだじゃよ  
君も妄想の翼を大いにはためかせたまえ  
 
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 01:59:18 ID:1+nxb0UK0  
>>112  
自分は絵が描けないし1枚描くのにどれくらい時間が掛かるか知らないんで…  
描ける人は尊敬&感謝してるんです。  
昔は描こうと思ってコピック買ったり漫画用のペン買ったり  
水彩色鉛筆買ったりしたんですがセンス無いんで…  
もちろん仕上げの方にも尊敬&感謝です。  
 
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:03:11 ID:mxkOrpiw0  
ごめん…俺はシャーペンやボールペンで適当に描いてるだけなんだ…  
でもちょっと真面目に描いてみようと思って画材買って来たよ。  
 
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:08:25 ID:1+nxb0UK0  
>>118  
シャープやボールペンですか…スゴイ。  
   
無駄に画材だけ集めて終わってる俺はダメダメちゃんだ…  
そのうち本気で描いてみようかな…  
 
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:12:48 ID:mxkOrpiw0  
お互い頑張ろう  
そしてもっと妄想力を。  
   
で、ツンデレたちの学校は別なのかな?  
 
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:13:56 ID:1+nxb0UK0  
ダウナーちゃんは進学校みたいです。  
他の子はどうなんだろう?  
 
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:17:26 ID:mxkOrpiw0  
ダウナーは受験にむけて勉強してるんだよな。  
姉妹は同じ学校なのかな。典乃はどうだろう。  
可奈は主人公と同じ大学で。  
   
学生ばっかだな、フリーター居た方がって意見もどこかで出てた気もするけどうろおぼえだ  
 
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:30:11 ID:1+nxb0UK0  
>>122  
姉妹は同じ高校でしょう公立で。  
典乃は私立の特待生かなぁ?ダウナーと同じでもいいかも?  
全て違う高校にしたら店の周りに大学やら高校が多くなる。  
大学1校と高校が2校ならあまり違和感は無いかと。  
高校が遠いと、この店にバイトする意味も無くなるし…  
   
フリーターの件を考えてる時に思い出したんですが  
エロゲなら18歳以上じゃ無いとダメって前スレであった気が…  
事実でしょうか?条例関係でうるさいのかな?  
18禁指定ならいいのかな?  
ダメならほとんどのキャラ設定が破綻しますね。  
 
 
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:37:24 ID:mxkOrpiw0  
>>123  
そうだな、公立一校と私立一校かな高校は。  
姉妹は少し離れてても家がそこなんだから店で働いてることに不自然さはないけれど  
公立の学校だとそう遠いところまで行かないよな。  
   
あと年齢のことについて18以上でないとダメなのが厳しいのかとか詳しくはわからないんだけど  
そうだとしたら年齢は出さない、学校も高校であることとかは書かないとかそんな感じでいいんじゃないかな?  
はっきり書いてさえいなければ平気なんじゃないかなと思うかも?  
だって明らかにちっちゃい子が出てるエロゲとかもあるんだし…??  
 
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:40:13 ID:I1L2B9u9O  
>>123  
前どうみても小学校の少年と二十歳女のからみのエロ本の巻末に  
「登場人物は全て18歳以上です」って書いてあった。ようするにたてまえだから気にしなくていいんじゃね?  
 
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:40:52 ID:tErLgQs00  
デーモン小暮方式にすれば何の問題も無い  
 
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:46:03 ID:mxkOrpiw0  
高校の名前も○○学園とかそんな感じにごまかせば…って大学じゃそんな名前にはならないか。  
つか高校ならムリ言えば年齢さえ出さなきゃ学年出したって実は中学出てすぐ高校に入ったわけじゃないとか  
そういうこともありうるわけで…  
まぁ普通に年齢学年明記しなけりゃいいんじゃないかな  
 
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 02:56:08 ID:iGqlGHcb0  
祖父倫だな 高校生以下の性交渉を描いたら駄目だとか三頭身以下のキャラは駄目だとかなんとかかんとか  
まあだいたい市販の学園モノのゲームは●●学園といったりしてるな  
●●高校とかいったら反則だからな  
中学なら●●学園付属とかいってるな大概www  
設定を18歳とすれば、基本的には気にしないでいいと思うがwww  
   
AVだと『女子高生』を『女子校生』にしたりしてるようなもん・・・・・・いや、ちょっと違うかw  
 
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:00:01 ID:mxkOrpiw0  
なるほどなるほど。それでいけそうだな。  
 
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:05:03 ID:w0DrTyOY0  
基本は○○学園じゃね、うん。  
俺塗り絵時間かかりすぎな上にクオリティヒクスwwwwwww  
 
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:05:33 ID:rVmglqdiO  
しっかし、まとめの方で大体のことやってるから話すことが少ない…何かない?  
 
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:07:51 ID:mxkOrpiw0  
あぁじゃぁゲームシステムんとこで出てた話題なんだが  
店で女の子たちと会う前に他の場所で会う(見かける程度かも?  
ことが出来るようにして、  
各キャラのトゥルーエンド?にいくにはそれを見ておく必要がある。  
但し最初に個別に会えるのは一人か二人程度  
   
って案が出てたんだがこれはどうなのかな?  
一番最初の分岐で決まってしまうって厳しい?それともこの手のゲームには普通?  
 
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:08:22 ID:1+nxb0UK0  
>>128  
>AVだと『女子高生』を『女子校生』にしたりしてるようなもん・・・・・・いや、ちょっと違うかw  
そうだよ!ビデオ業界ではビデ倫やメディア倫はダメなはず。  
つかもはや業界の決まりか自主規制。エロビデオ業界の話だが…  
   
祖父倫はよく知らない。  
つかエロゲは東鳩とマジカルアンティークとマジカルカナン  
くらいしかやった事ないんで最近のは知らない。  
 
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:12:26 ID:w0DrTyOY0  
>>132  
基本の流れとしては、ヒロイン全員に会ってから、狙いたいヒロイン追いかけて……だと思う。  
 
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:12:32 ID:Qy3sXc380  
ry)った。いまは反省しt(ry  
ttp://www.vipper.org/vip84497.jpg  
   
 
 
 
 
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:13:09 ID:I1L2B9u9O  
ってか結局同人ゲームになるわけだよな?サークル作るのか?  
 
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:19:03 ID:mxkOrpiw0  
>>134  
じゃぁやっぱそれは無いほうがいいってことかな。  
   
>>135  
ありがとうwww  
そういや髪の色やら制服の色も決めていかないとだよな。  
   
>>136  
まぁもしコミケで売るなら何かサークル名として考えたり代表者も必要になるだろうし  
通販するにしても同じか。  
作ってる間は別にサークルとしてどうこうって考える必要はないと思うけど。  
 
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:20:50 ID:rVmglqdiO  
>>132  
   
それは少し厳しい気がするな…  
やっぱ>>134のが一般的だと思われ  
 
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:22:39 ID:I1L2B9u9O  
>>137  
そか。だよな。水差してスマソ  
 
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:23:00 ID:mxkOrpiw0  
じゃぁやっぱそれはナシってことで。  
店長エンド目指すときだけは店長と会っておかないといけないとかでもいい?  
……って店長エンドとかあるのか  
 
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:24:00 ID:mxkOrpiw0  
>>139  
いやその辺り全然何もまだ考えて無いだけなんだ。  
とりあえず設定とか考えることに必死で。  
 
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:26:30 ID:rVmglqdiO  
>>140  
BADエンド後全て店長エンドにいくとかww  
 
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:28:13 ID:w0DrTyOY0  
各キャラにハッピーエンド用意しとけばいいんじゃないかな。  
あとはハーレムエンドと店長エンドと刺殺エンドだなw  
 
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:28:37 ID:I1L2B9u9O  
>>141  
始まった頃に比べたら少しは固まったな。  
そういえば里美も早苗も名前俺がつけちまったんだな。欲張って一人気申し訳なくなったあの頃  
 
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:30:33 ID:tErLgQs00  
流れ切るが、ブログに画像うpしときました  
 
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:32:34 ID:mxkOrpiw0  
>>142  
えぇぇぇl フゥーーーゥ  
   
>>143  
各キャラ毎の終わり方はハッピーエンド1こずつ?いくつかずつ?  
ハーレムエンドってなんだ… そして刺殺って何wwww  
   
>>144  
名付け親がこんなところに…!娘さんは皆で大切に育ててますんで、ハイ。  
 
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:33:27 ID:mxkOrpiw0  
>>145  
乙 ありがとう   
 
148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:33:55 ID:w0DrTyOY0  
>>146  
1個ずつでいいんじゃね?  
ハーレムエンドは文字通りツンデレに囲まれてうはうは  
刺殺エンドは浮気がバレてグサッとね  
 
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:35:41 ID:tErLgQs00  
個人的に殺人エンドは後味悪いからちょっと・・・・・  
 
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:36:38 ID:I1L2B9u9O  
>>148  
ツンデレオソロシス  
>>146  
実の父は死んでいるので吊ってくるノシ  
 
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:36:49 ID:w0DrTyOY0  
塗り絵終わったお  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip84508.jpg  
   
 
 
 
 
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:36:59 ID:mxkOrpiw0  
ハーレムにする条件って何だろう?  
普通どのキャラにもいい顔してるとどのエンディングにもいけずゲームオーバーみたいになるよな?  
 
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:38:21 ID:mxkOrpiw0  
>>150  
早まっちゃいけない名付け親と実父は違うだろう  
きっとアンタは近所の寺の坊さんだったんだ、きっとそうだ  
 
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:41:12 ID:I1L2B9u9O  
>>153  
釣ってきた。DQNが5匹釣れた。  
>>151  
GJ!  
 
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:47:57 ID:mxkOrpiw0  
>>151  
GJ 乙  
ってさっきのはまた違う人だったのか…てっきり…  
   
そろそろ皆寝たかな 時間も時間だしなぁ  
 
 
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:48:39 ID:1+nxb0UK0  
したらばでオヤスミ宣言したのにこっち来たら気になっちゃったよw  
でももう寝ます。  
したらばで長々と俺の妄想設定読んでくれてありがとう。  
しかも勝手に決定したりして、いつかoffがあったら罵倒してくれw  
Mだから喜ぶよ俺w  
しかし最近のエロゲをほとんど知らない俺がなんでここにいるのかが疑問だ。  
元演劇部員の妄想と設定なんてこんなもんだわな。  
そんじゃ乙ンデレ!また明日。  
 
 
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:49:04 ID:w0DrTyOY0  
さすがにこの時間帯になるとね  
とか言いながら俺はSSを書いているわけだが  
 
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:49:28 ID:w0DrTyOY0  
>>156  
乙ンデレ  
 
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:51:35 ID:mxkOrpiw0  
>>156  
元演劇部か、いつかゆっくりこれ以外のことも雑談しような。  
エロゲはきっと俺の方が知らない。ぶっちゃけ月姫しかやったことない。  
乙ンデレ おやすみ  
   
>>157  
うp うp  
 
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:52:19 ID:I1L2B9u9O  
俺もバイトあるんで寝ます。じゃみなさん乙ンデレ!  
 
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:53:09 ID:mxkOrpiw0  
自分もそろそろ寝るかな…  
誰か起きてたら保守お願いします。  
また明日!乙ンデレ  
 
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 03:54:15 ID:w0DrTyOY0  
>>160-161  
乙ンデレ!  
 
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 04:05:27 ID:rVmglqdiO  
>>143  
スクイズか?刺殺って  
   
>>156  
>>160-161  
乙ンデレ  
   
あとさっき書いたBADエンド後店長エンドってのは俺の中ではこんな感じ、ギャグだから軽く流してくれw  
   
   
「好きだ付き合ってくれ!」  
「ご、ゴメン…」  
タタタッ  
「え…………俺…振られたのか……」  
「気にすることないYO!」  
「て、店長!? なんでここに!?」  
「そんなことは気にしなーい! それより振られて傷ついたyourheart私が癒やしてあげるYO!」  
「結構です」  
「遠慮しな〜い、さあ、めくるめくGの世界へLet'sフゥゥ------ゥ」  
「ちょww俺に拒否権は!?」  
「無いよフゥゥ------ゥ」  
「うはww俺の人生終わリングwww」  
   
ーーーBAD ENDーーー  
   
   
ていうかHGっていうと某バク天のアイツが出てくる。店長ってどんな性格だっけ?  
 
164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 04:19:41 ID:eS+Pkyp+O  
アンタ又来たの?  
暫く来てないからもう来ないと思ったのに…  
   
おかえりなさい(////)  
 
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 04:30:24 ID:b8KoK3ta0  
>>163  
一言で言うとうほっ  
二言で言うとうほっ やらないか  
 
166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 04:35:09 ID:9mg3Bv/K0  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip84536.jpg  
ギャップが・・・  
   
 
 
 
 
167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 04:45:21 ID:GvkD5oXw0  
ひぐらしをさっきからやり始めて今クリアした。  
   
超泣いた。中盤から終盤にかけてずっと泣いてた。いま会いに行きますでも泣かなかったこの俺様が。  
   
俺たちもあんな感動を作れるのだろうか?  
 
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 05:09:48 ID:By31OukJ0  
抜ければなんでもいい  
 
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 06:13:13 ID:w0DrTyOY0  
3時ぐらいからSS書き始めてまだ8行wwwww  
うはwwwwwwwクオリティヒクスwwwwwwww  
 
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 07:28:08 ID:eUXiOdaqO  
主人公やヒロイン達ってお互いになんて呼んでるか決めんでいいのか?まさか「ダウナー」って呼んでるわけでもないだろ?  
 
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 07:51:30 ID:I1L2B9u9O  
里美は最終的に兄貴って呼んでほしい  
 
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 08:07:57 ID:STuFmN/nO  
個人的には24時間営業がよかったり  
ファミレスみたいだけど  
 
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 08:08:40 ID:fFKoF1iJ0  
                              /|  
                          /|.l  
                           | | |  
                            _| | |⌒ ̄`ー- 、  
                     _ -‐"   | .| ヽ、 \   `ヽ、      |l  
                    /     /./\ `ー-ゝi   .∧    |l|  
                   /       レ.    \   |   | ゝ   | |  
                /        \     \__/   |  Yーイl |  
                  /           > 、   /   /  |   |イ  
                   /         _ -‐"   \/  ./ヽ /|   /  
              /      _ - " 二ミ     \    Y /_./  
               /  _ - "   /:::::::::::::::`ヽ、   \  / / T |  
                /  ̄     /::::::::::r――- 、`ヽ、  \_/  ヽ|  
             /      /:::::」:::::::: `ヽ、_ノ:::::::::`ヽ、___ |  
           /      /_::_::_::::::::::::::::::::::::::;-:、::r‐、:::::::/;;;||  
          / _,,,;;-イーt" ̄|:.:.:「    ̄ ̄ ̄`ー " | l:ヽ__)::: |;;;;;||  
       /'";;;;;;;;;;;;;;;;/:.:.:.ヽ  ヽ '               ヽL::::::::::/;;;;; ||  
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:.:.:.w/           __   '  ノ ./L/;;;;;;;;;;||  
       `ヽ、;;;;;;;;;;_;;;フー"          /- ミヽ、   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ  
          `ー;>"\     l       |    |:/   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ  
            /: : : : \   i `、      ` ー- "  /;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;ヾ、  
__,,,,,____/: : : : : : : : \. |   ヽ、     "    /ー'" ̄ ̄    ̄ ̄  
     >;;;;;;;;;;;l: : : : : : : : : : : \|    ` 、__ /  
 
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 09:02:40 ID:p0sHasiz0  
ほしゅ  
 
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 10:04:12 ID:rVmglqdiO  
ほしゅ  
 
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 11:11:41 ID:O9gfXdky0  
落ちるぞw  
 
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 11:15:48 ID:rpK3FwF40  
ツンデレが堕ちるだと!?  
寝取られバッドエンド?  
 
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 12:06:53 ID:LQtA/PB90  
ほっしゅ!!!!!!!!!!!!!  
 
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 12:26:44 ID:rVmglqdiO  
ほしゅほしゅ  
 
180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 12:52:25 ID:kFCt8IeB0  
ほーーーーーーーしゅ  
ほーーーーーーーーーーーーーしゅ  
 
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 12:56:11 ID:O1ZzV8wCO  
>>172  
さすがにバイト6人じゃ_  
 
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 13:28:31 ID:LQtA/PB90  
 
 
183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 14:52:33 ID:ohENH1qF0  
 
 
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 15:04:16 ID:RuJXzMBN0  
 
 
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 15:10:57 ID:mxkOrpiw0  
おはよう  
   
>>172  
個人が経営している飲食店で24時間っていうのもあるのかな  
まぁ>>181の通りバイト人数がもっと多くないととてもムリだが。  
 
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 16:11:11 ID:ohENH1qF0  
保守  
 
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 16:55:31 ID:d9xXG8hrO  
ほし  
 
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 17:23:32 ID:mxkOrpiw0  
誰か今までのスレ持ってる人居る?  
1スレ目の919から最後までを持ってなくて  
>>21をうっかり保存しそこねたんだ…申し訳ない。  
   
http://ime.nu/www.vipper.org/vip84712.html  
   
んで地味に改行とかやりながら1こめの1〜250をあげてみた。  
今夜もスレに書き込みつつ地味に改行いれてく予定…先は長いな。  
   
とりあえず風呂と買い物済ませてくる。  
 
189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 18:14:54 ID:p0sHasiz0  
hosyu  
 
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 18:44:43 ID:rVmglqdiO  
帆市ュ  
 
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 18:45:18 ID:rVmglqdiO  
また間違えた…orz  
 
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 19:00:30 ID:mxkOrpiw0  
主人公がこの店でバイトするのかどうか。  
・高い備品を壊してしまってそれを弁償するため夏休みだけバイト  
・荷物運びなど手伝わされている間になんだかんだでバイト代もらう  
・普通に店で働く  
・普通に他のバイトをしている  
など何か。意見お願いします。  
 
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 19:21:08 ID:mxkOrpiw0  
あと前スレの660辺りでやってた一人称についてだが  
   
典乃 ボク  
早苗 あたし  
美幸 私  
可奈 わたし  
志津江 あたい?おねーさん?  
里美 さとみ(自分の名前、他人を呼ぶときは○○ちゃん  
   
ってのが出てたんだけど  
里美がメインヒロイン的な存在だとしたら里美は私かわたしがいいと思うんだけど  
そこは別にこだわらない?  
 
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 19:30:55 ID:Qjo9bxCJ0  
ところで志津江の名前は決まったのでしょうか?  
プログの場所がわからなくて詳細が・・・  
 
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 19:31:41 ID:w0DrTyOY0  
>>194  
http://ime.nu/mywiki.jp/tunderevip/ツンデレ喫茶を作ろうと思う/  
 
 
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 19:44:07 ID:mxkOrpiw0  
>>194  
琴野で決まったぽい。反対意見とかあれば気兼ねなくどうぞ。  
 
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:09:44 ID:I1L2B9u9O  
>>196  
異議なし  
 
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:10:59 ID:tErLgQs00  
>>196  
妥当です  
 
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:17:24 ID:mxkOrpiw0  
来た人から順に適当に>>192-193辺りのことに意見とかあればお願いします。  
   
あと何か決まりきってないことあったっけ  
 
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:21:51 ID:tErLgQs00  
・高い備品を壊してしまってそれを弁償するため夏休みだけバイト  
・荷物運びなど手伝わされている間になんだかんだでバイト代もらう  
   
これを推したい  
   
一人称の前に、メイン里美だったっけ?早苗じゃなかった?  
 
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:28:11 ID:I1L2B9u9O  
息子の設定あっちでやってんのかな?やってないならこっちで  
 
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:29:36 ID:mxkOrpiw0  
ごめん……早苗だった。  
早苗が「あたし」でいい?  
 
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:30:12 ID:tErLgQs00  
>>202  
妥当です  
 
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:31:35 ID:p0sHasiz0  
>>200  
ま、まさか「い、いいですよバイト代なんて。お金目当てで手伝った訳じゃありませんから」  
「へぇ〜?じゃあ、なに目当てだったのかな?どんなごほうびなら満足?」みたいにイジら  
れるイベントを作るためか!そんで、「じ、じゃあ…あの……キ、キス…」なんて言おう物なら  
「店長、キスしてほしいって」とかいうオチがまってたりしないか!基本的に志津江イベントに  
なってしまうこと前提で話してるな、俺!備品全壊なら、まあ志津江だけがイベントに絡んで  
くるわけじゃないから、安心だけど。  
 
205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:32:01 ID:mxkOrpiw0  
メインヒロインは「わたし」か「私」がよくない?「あたし」でいいのかな  
   
>>201  
あっちにもスレあって大学や実家について色々書いてるけど  
どっちでも書きやすい方にどうぞ。  
 
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:32:45 ID:C29VxHQO0  
リアルでツンデレなんていねぇよな  
 
207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:33:52 ID:p0sHasiz0  
>>206  
それはアレだな、リアルでネコミミなんていねぇよなとか言ってるのと同じだ。  
サンタクロースの正体は知ってるか?  
 
208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:34:10 ID:Gity1J4A0  
どうでもいいけど参考資料がすばらしいよな>>1  
 
209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:37:31 ID:hicQHWBF0  
>>193  
> あと前スレの660辺りでやってた一人称についてだが  
> 典乃 ボク  
> 早苗 あたし  
> 美幸 私  
> 可奈 わたし  
> 志津江 あたい?おねーさん?←あたいは人としてどうなのか?おねーさんがいいと思う  
> 里美 さとみ(自分の名前、他人を呼ぶときは○○ちゃん  
> ってのが出てたんだけど  
> 里美がメインヒロイン的な存在だとしたら里美は私かわたしがいいと思うんだけど  
> そこは別にこだわらない?  
 
 
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 20:58:34 ID:p0sHasiz0  
hosyu  
 
211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:02:53 ID:mxkOrpiw0  
志津江が「あたい」がいいって言ってた人は江戸っ子をイメージしていたそう。  
「おねーさん」に結構票が集まってた気がする。  
子供は志津江のことをなんて呼ぶのか(おかあさん、ママ とか?  
子供に対しては自分のことを子供が自分を呼ぶ呼び方で呼ぶと思う。  
 
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:34:16 ID:1+nxb0UK0  
皆さん乙ンデレ!  
>>211  
「あたい」は俺が考えたんだわ。最初の設定が「俺」だったんで代案として  
書いたんだ。  
   
「おねーさん」も良いんだが店長や目上の人に「おねーさん」は無いかなって  
思うんだ。そんなこと言ったら目上の人に「あたい」も言わないけど…  
元ヤンなら言いそうか?  
   
江戸っ子キャラの設定の場合子供は志津江の事を「かあちゃん」って呼ばせたい。  
もちろん子供が男の子の場合だけど。  
   
性格づけはまだなので性格決めてから一人称を決めようか?  
一人よがりでゴメン。  
 
213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:38:51 ID:p0sHasiz0  
hosyu  
 
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:44:30 ID:p0sHasiz0  
>>212  
問題は「あたいでテキストが作れるか」「おねーさんでテキストが作れるか」って  
話なんですね。元ヤンというかレディースというかの人だったら確かにあたいとか  
いうセリフが似合いそうですね。  
 
215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:45:36 ID:mxkOrpiw0  
>>212  
乙ンデレ!  
確かに目上の人に対して(店長とかか?  
おねーさんは無いよな…やっぱその場合は私じゃないかな?どうだろうな。  
店長とはどんな感じで皆喋ってるのかがわからん  
   
もっと性格先に考えてもいいかもしれないな。  
 
216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:48:52 ID:gewIR4iZ0  
店長はハードゲイじゃないのか?  
 
217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:49:50 ID:mxkOrpiw0  
多分HG   
もしくはHGのフリをしている。  
   
どちらにしろHGキャラになるな。 反対がなければ、だが。  
 
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:51:10 ID:gewIR4iZ0  
んじゃ  
   
店長「今月の給料フォーーーー」  
志津江「ありがとうフォーーーーー」  
   
とか志津江はノリいい感じでいいんじゃねぇの?  
 
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:52:13 ID:mxkOrpiw0  
>>218  
個人的にツボった  
   
ただ、どこまでそのネタ使っていいかってのが気になるというか…  
 
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:54:50 ID:rpK3FwF40  
それはHGっていうかレイザーラモン  
 
221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:55:46 ID:p0sHasiz0  
>>220  
でも「ハードゲイか、そうじゃないか」って言われたら  
ハードゲイでしょうフォーーーーー  
 
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:55:49 ID:tErLgQs00  
かあちゃんは店長とかに対してはあたしとか普通で良いと思う  
主人公とか他の子に対してはおねーさん  
 
223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 21:57:48 ID:hicQHWBF0  
このエロゲー声なしだよな  
 
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:00:23 ID:mxkOrpiw0  
一人称の種類が限られているので  
どこかで不自然なのを使うかかぶらせるかしかないんだけど  
不自然なのを使うよりはかぶらせた方がいいかと思う俺意見。  
> 典乃 ボク  
> 早苗 私  
> 美幸 私  
> 可奈 わたし  
> 志津江 あたしorおねーさん  
> 里美 さとみ(自分の名前、他人を呼ぶときは○○ちゃん  
   
あたし、というのは「わたし」にうつる前というか  
幼めの女の子が「わたし」と発音するのが慣れなくて使うイメージがある。  
そういう意味で是非典乃に使ってほしいと思うんだが「ボク」も恐らく人気の一人称なので。  
特にその辺り丁寧な性格でないという意味で「あたし」もアリかなと志津江で考えてみた。  
 
225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:02:57 ID:mxkOrpiw0  
>>223  
まず声入れを出来る&やってくれる人がそんな人数居ないと思うんだ…エロアリなら尚更  
どうなんだろうな?今まで特に話題にのぼってなかったけど。  
 
226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:07:42 ID:mxkOrpiw0  
描いたのでぺたり。典乃はこの髪型で決定でいいんだろうか?  
   
http://ime.nu/www.vipper.org/vip84899.jpg  
   
 
 
 
 
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:10:22 ID:tErLgQs00  
声スレの人とかに頼んでみるとか?  
でも、量が膨大だよなww  
 
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:12:41 ID:mxkOrpiw0  
量も膨大だし  
直しとかすげー大変だと思うんだ。どうだろうな?  
俺はそういうのあんま詳しくないんだけど…  
 
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:14:28 ID:rpK3FwF40  
声無しがいい人挙手ノシ  
   
どのみち音消すけど…  
 
230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:15:59 ID:1+nxb0UK0  
>>226 絵師さん乙ンデレ! 良いですよ可愛い髪型ですよ。  
   
声かぁ…大変だろうなスタジオ借りたりすんのかな?  
カラオケBOXで音入れとかw  
 
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:16:33 ID:mxkOrpiw0  
声って結構好み分かれるってのもあるしなぁ。俺は無くていいと思う。  
まぁ声やるとなると大変だってことの方が主な理由だけど。  
声あった方がいいって意見が多かった場合  
誰か出来る!って思って仕切ってくれる人居るなら任せるw  
 
232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:21:37 ID:1+nxb0UK0  
声無しに1票。  
理由はデータ量が多くなりそうだし。  
イメージと違うとゲンナリするんでw  
 
233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:24:52 ID:d9xXG8hrO  
無し希望が多いな  
俺も無しを希望します  
 
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:24:58 ID:RuJXzMBN0  
保留に1票.  
まだ設定すらできてないのに声があーだこーだ言われても(r  
 
235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:27:27 ID:mxkOrpiw0  
じゃぁとりあえず声に関しては保留にしようか。  
もうちょい進んでから声希望多かったらその時点で考えることにしよう。  
   
あと違う話なんだがロゴとか作るの得意な奴居たら  
店のロゴ?とか考えてくれると結構あるとイイと思うんだ  
 
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:30:29 ID:mxkOrpiw0  
とりあえず一人称に関しても性格づけをもっとはっきりさせてから決める、でいいんだっけ?  
   
じゃぁあと主人公をどうするかかな。  
   
各キャラの性格についても色々意見を。でも性格っても難しいよな…  
こんな感じ、とか簡単な会話のやりとり挙げてもらってもいいし、こんなエピソードを、とかでも  
とにかく何でもいいから性格わかる何かを書いてもらえばいいかな。  
 
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:32:41 ID:1+nxb0UK0  
ツンデレゲームの主人公だから悪人キャラは無いな。  
かといってドMでも無いだろうし…  
 
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:36:56 ID:rpK3FwF40  
よし、美幸の出番になったら呼んでくれ  
   
「男」の設定は全然考えることが出来ん!  
「漢」なら可  
いっそ超ダンディ主人公とかどうよ  
 
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:37:33 ID:mxkOrpiw0  
主人公の実家は造り酒屋で、可奈の親(フランス人)がそこの酒を好きで交流がある。  
東京には物流経済を学びに来た?それとも醸造や酵母のバイオ系?  
   
この辺りはどういう意見が多いのかな。あと  
   
何かバイトやサークル活動はしているのか?  
しぇいむ☆おんでバイトをするの?  
   
とかこの辺り。これは話の舞台がこの店中心になるか他もからめるかということにもなる。  
 
240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:38:21 ID:mxkOrpiw0  
>>238  
是非今すぐにしたらばのダウナースレの方に書き込んでくれ。  
俺は同時進行で見てるぞ。  
 
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:40:49 ID:1+nxb0UK0  
>>239  
その件で今、向こうで少し書いてきた。  
 
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:41:09 ID:GvkD5oXw0  
【BGM オルゴール調の物】  
【BG 全体的に明るい感じで】   
「こんにちはっ!」  
洗ったばかりのシーツを運んでいると、突然後ろから声がした。  
聞いたことのない声。けど、多分女の子の声のような気がする。  
ボクは両手でシーツを抱えたまま、首だけで後ろを振り返った。  
【CG 幼い早苗 笑い顔】  
後ろを見ると、ちょっと離れた階段の脇に女の子が立っていた。  
見たことのない子。ボクは少し怖くなった。  
「こんにちはっ!」  
女の子は言った。  
「えっと……」  
学校の女の子じゃないし、もしかしたらお客さんなのかな? ボクはちょっと困ってしまって、うまく言葉が出せない。  
「えっと……」  
【CG 幼い早苗 呆れ顔】  
「駄目だよ〜!こんにちはって言われたら、こんにちはって返さなきゃ!」  
【CG 幼い早苗 笑顔】  
女の子は最初ムスっとした顔で言ったけど、直ぐにまた元の笑顔に戻った。  
「……こんにちは」  
ボクはなんだか恥ずかしくて、ちっちゃな声で挨拶して、女の子の方に体を向けた。  
ボクが挨拶をすると、女の子はうんうんって大げさに頷いた。  
「そうそう、にっぽんじんは礼儀を大切にするんだよ」  
女の子はお姉さんみたいに言うと、ボクの方に歩いてくる。  
 
 
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:42:12 ID:GvkD5oXw0  
実家が旅館って言う設定もあったから、なんとなくペタリ。  
   
早苗はやっぱメインヒロインだし、このくらいフラグがあってもいい気がするんだ…。  
 
244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:46:02 ID:mxkOrpiw0  
そうだな、小さい頃会ってたっていうのは結構いいみたいだし……?  
たとえばこれでいくならこの発言がなんだか心に残っていて主人公は礼儀正しい性格だとかなんとか  
何か繋がりがある方がいいよな。  
多分実家というか親戚の家が旅館、の方がしっくりくると思うんでそうなるかもしれん。  
酒屋もやってて旅館も、だと相当おぼっちゃまになる。  
まぁ近所だし親戚仲良くお互い手伝い手伝われな感じでどっちも自分の家みたいな感じがいいかも。  
 
 
245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:47:02 ID:hicQHWBF0  
姓名判断ソフト使って各キャラ調べてみたんだが貼ってみていいか?  
 
246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:47:33 ID:mxkOrpiw0  
それ見てみたいかもw  
 
247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:48:48 ID:1+nxb0UK0  
これは2人の幼い頃のイメージかぁ微笑ましい。  
いいっすよ。BGMと絵のト書き入りがイメージ沸く。  
   
ちなみに↓はしたらばで俺が書いた可奈との掛け合いです。  
隆也の一人称は俺の設定です。  
可奈→あんたは何にも知らないかも知れないけど、あたしは何でも知ってんのよっ!  
隆也→俺の何を知ってんだよっ 俺の彼女でもあるまいし。  
可奈→かっ、彼女?… そんなの関係ないわよっ!  
隆也→じゃあ言ってみろよ俺の事を。  
可奈→じゃ、じゃあ言うわよ、中学2年の時に部活で骨折した事とか…  
隆也→なっ、 何で知ってるんだよっ!  
可奈→それから高校の時タバコ吸ってるの見つかって停学になりそうになった事や…  
隆也→おいおいっ、なんでそんな事まで…  
可奈→それに高校2年の時に彼女がいたって…  
隆也→うぉいっ!お前は俺の母親か?それともストーカーか?  
 
 
 
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:55:35 ID:rpK3FwF40  
したらばこわいしたらばこわい(つд`)  
 
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:58:00 ID:mxkOrpiw0  
そんな感じのやりとりはいいかもしれない。可奈が細かいことまで覚えてるのはいい。  
でも自分のことを知っていることに驚くのは少し不自然かもしれない?  
驚くならやっぱそんなどうでもいいことまで憶えてるんだ、みたいなのの方がいいと思うけどどうだろう?  
あと「俺の彼女でもあるまいし」も少し不思議なセリフかも??どうだろう  
というかそういうのを直すためにあげたんじゃないのはわかってるんだけど。  
 
250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 22:58:35 ID:mxkOrpiw0  
>>248  
え?  
 
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:03:36 ID:hicQHWBF0  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip84952.lzh.html  
   
とりあえず長いからまとめたお  
 
252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:05:36 ID:mxkOrpiw0  
>>251  
可奈んとこ  
>結婚相手には幼なじみを選べばうまくいきます。  
だってwwwwww  
 
253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:10:55 ID:1+nxb0UK0  
>>249 この掛け合い可奈が引越したあとでも隆也の親から隆也の情報を得てる  
のか?って時のなんであまり突っ込まないで…  
>>251 姓名判断サンキュです。  
 
254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:12:20 ID:GvkD5oXw0  
>>251  
 まず,内藤隆也さんの生涯の総合的な運勢ですが,あなたの総運は36です。  
これは,波乱の人生を送る暗示のある数です。  
人が困っているのを見るとほうっておけず,自分を犠牲にしても人に尽くします。  
人から頼まれるといやとはいえないので,苦労を背おいこみ,動けば動くほど泥沼にはまり込んでしまいます。  
 つぎに,人運によって性格について判断します。  
人運が29の人は,出世や金銭的なことには興味を示さず,人と張りあうことも好みません。  
だれにも縛られず自由に生きられれば,ほかにはなにも望みません。繊細で傷つきやすく,いちど傷つくとなかなかたち直れないので,いつも優しさを求めています。  
 また,地運の14から恋愛運に関して判断を加えますと,あなたは,一人の相手とじっくりつき合うことができません。  
自分はつねに複数の人とつき合っていながら,相手の浮気は絶対に許そうとしないので,だれとも長つづきしません。  
自分勝手な態度を改めないかぎり恋は実りません。  
 最後に,外運による職業運についてですが,  
外運が7の人は,自分の個性を思う存分発揮できる芸術,芸能関係の仕事が向いています。  
適した職業は,演奏家,画家,歌手,カメラマン,棋士,工芸家,作詞家,作曲家,ダンサー,俳優,ファッションデザイナーなどです。  
   
メンドクサイから隆也はこんな性格でよくね??  
 
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:12:22 ID:mxkOrpiw0  
早苗の  
>おちついていて安定感があり,つねに相手を安心させて信頼を受ける仕事が向いています。  
   
典乃の  
>思いがけない幸運に恵まれ,期待以上に発展するという数です。  
>なにをやっても知らず知らずのうちに幸運が転がりこんできて発展,向上します。  
   
店長の  
>独力で,一歩一歩堅実に進む数です。実力があってもおごらず,辛抱強くまじめに努力し,大きな仕事を成しとげることができます。  
>あなたは,愛情表現が苦手で,好きな相手に反対の態度をとってしまうなど,自分の気持ちをうまく伝えることができず,誤解されて嫌われてしまいます。  
   
美幸の  
>だれにも縛られず自由に生きられれば,ほかにはなにも望みません。  
>繊細で傷つきやすく,いちど傷つくとなかなかたち直れないので,いつも優しさを求めています。  
   
辺りが自分としてはなんかしっくりきた。  
   
 
256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:13:28 ID:mxkOrpiw0  
>>253  
うん、ごめん。でも引っ越した後でも最近どうしてるんだろう、て同じ年頃の子供が居たら  
会話するのって自然じゃない?……そうでもないか。うちが田舎だったんかもしれん。  
 
257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:19:18 ID:mxkOrpiw0  
>>254  
前半はいいと思うんだけど後半もそれでいいのか?ww  
自分勝手な態度を改めないかぎり恋は実りませんってなってるけどw  
 
258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:24:14 ID:GvkD5oXw0  
>>257  
選択肢なしにして浮気もどきな事を主人公にさせて、プレイヤーを叫ばすのもおもしろそうじゃね?wwwwwwww  
俺はそういうのアリだと思ふ  
 
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:24:34 ID:mxkOrpiw0  
可奈も幼馴染だから小さい頃のエピソードなら入れやすいと思うし  
早苗里美も旅館に泊まりに来たことがあるってことで入れられる。  
美幸や典乃はどうだろう?志津江も。別に全員にある必要はないか  
 
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:24:49 ID:qAgOsVVT0  
>>258  
俺はスクイズでそれをやられてブチギレフォオオオオオオオオオオオオ  
 
261 :258 :2005/08/17(水) 23:25:08 ID:GvkD5oXw0  
選択肢を出さないで、  
だね、訳わかんないこと言って悪かった。  
 
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:25:27 ID:YWhebsOq0  
ちょwwwwwおまえら支援してくれwwwwwww  
中国韓国に押されてこのままだとヤヴァスwwwwwwwwwww  
   
↓↓NOでお願い↓↓  
   
Do you think Japan should make compensation payments to victims of World War II?  
あなたは、日本が第二次世界大戦の犠牲者への賠償支払いをすべきだと思いますか?  
   
http://ime.nu/www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/08/14/pacific.victoryday.ap/index.html  
   
2005/08/17(水) 17:58:02  
Yes 30% 2931 votes  
No 70% 6762 votes  
   
2005/08/17(水) 18:31:49  
Yes 32% 3252 votes  
No 68% 6791 votes  
   
2005/08/17(水)23:12:39  
Yes 59% 21417 votes  
No 41% 14625 votes  
 
263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:25:33 ID:1+nxb0UK0  
>>255 すごいよなこの姓名判断!  
特に早苗・店長・美幸はいい感じこのまま使えそう。  
早苗がナース目指してるのは必然だなw  
ナースネタ考えた俺はもう失禁寸前w  
 
264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:29:42 ID:mxkOrpiw0  
>>258  
その場合は別に浮気っぽいことしてもゲーム上は問題ないんだよな?  
多少そのことで責められたりするのもイベントの上っていうか。  
   
>>263  
かなりいい感じだよな!  
でも漏らさないでよね…?汚いじゃない…。誰も止めないから早く行ってらっしゃいよ……(顔赤く  
 
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:39:27 ID:rpK3FwF40  
>>260  
(´・ω・)人(・ω・`)  
 
266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:39:34 ID:1+nxb0UK0  
>>264 音入れ行ってきたw漏らしてないけど我慢してたのは事実ww  
それはともかく…  
今夜中に隆也の設定は埋めたいね。  
 
267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:42:59 ID:mxkOrpiw0  
>>266  
おかえりwwww  
そうだなぁ 最終的にはだいたいの年表とか作れるぐらい細かく決めたいよな  
じゃぁ今夜は主人公を重点的に、  
勿論他の思い入れのあるキャラについて妄想ぶちまけてくれる人は大歓迎てことで頑張ろう。  
 
268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:45:19 ID:I1L2B9u9O  
しかしこれエロの部分はどうする?  
 
269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:46:39 ID:mxkOrpiw0  
キャラごとの性格が決まってきたら  
このキャラとのエロはこんなのがいい!ってのを相談すればいいんじゃないかと思ってたけど  
 
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:47:31 ID:I1L2B9u9O  
>>269  
俺フライングorz  
 
271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:48:18 ID:mxkOrpiw0  
>>270  
何かこんなのがいいってのがあればいつでも挙げてくれ!  
フライングとか関係ないさ!  
 
272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:49:49 ID:GvkD5oXw0  
質問なんだが、単なるエロゲーにするのか、それともがんがって泣きげーにするのか、それとも萌え狂いげーにするのか?  
 
273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:50:14 ID:1+nxb0UK0  
君の妄想が明日のツンデレ界を輝かせるのだっ!!  
 
274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:50:28 ID:qAgOsVVT0  
>>272  
萌え&笑い→泣き  
この流れが俺の好み  
 
275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/17(水) 23:52:58 ID:mxkOrpiw0  
泣きゲーって言っても、泣かせるために話がおかしいのも嫌だし…  
不自然さがなるべくないように、ということしか今のところ考えてなかったけど  
方向はっきりさせておくべきだったかな…  
 
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:01:07 ID:MB3emZIpO  
萌えて泣きながらぬくのが最終的な目的かと  
 
277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:06:10 ID:G8daX1sg0  
萌えて笑えて、そのなかに少しホロリとくる話が大好きだ!!  
 
278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:12:50 ID:dhBDL7Oq0  
涙はいらんが、感動は欲しい  
 
279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:14:33 ID:0B6H0+Zh0  
感動は欲しいよな。志は高く!頑張ろう…  
 
280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:17:38 ID:XiOWFi760  
萌え笑→泣き萌え→感動(萌え)がいいかなw  
   
VIPから感動が生まれたらw泣くかもwwwwww  
 
281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:20:14 ID:0B6H0+Zh0  
そのためにも皆妄想に励むんだ!!!  
 
282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:25:12 ID:hE/qEGGg0  
>>281  
了解です隊長っ!!  
妄想にターボ効かせますw  
 
283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:27:37 ID:XiOWFi760  
そういやこの店の地理っつーか立地条件はどうなってるの?  
   
ちょっと片田舎っぽいところなら俺の妄想が爆発するんだがw  
都会だとちょっとムリポ  
 
 
 
284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:29:39 ID:hE/qEGGg0  
したらばの方に少し書いてありますんで参考にして下さい。  
 
285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:30:02 ID:0B6H0+Zh0  
前に出てたのは東京郊外 とは言っても2,30分で新宿とか出れる  
駅はけっこうでかい駅なんで大学まではバス乗らないといけないぐらい。  
具体的に言うと吉祥寺辺り  
   
ってのだった。  
 
286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:30:07 ID:RVyl5h/M0  
>>283  
ちょっと寂れた東京郊外じゃなかったっけか?  
   
片田舎は…ちょっと無理があるかもしれん。  
 
287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:33:11 ID:XiOWFi760  
あ、設定ちゃんと読んでなかったわwゴメソw  
片田舎というのはいいすぎたなw  
   
あまりに非日常すぎると感情移入が難しくなる気がするし  
ある程度現実味を帯びていると萌え度が増すと思うんだがww  
   
とりあえずちょっと熟読しとくかwwwww  
 
288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:36:56 ID:0B6H0+Zh0  
そこには激しく同意。  
なるべく突飛なのは避けて妥当な設定を作りたい。  
 
289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:44:32 ID:0B6H0+Zh0  
そういや…主人公がVIPPERだってのはあれどうなったんだ…?  
 
290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:46:42 ID:RVyl5h/M0  
>>289  
軽度なら別にいいんじゃないかな?むしろ、典のとフラグがたちそうwwwwww  
隆也「うはwwwwwwwなにこの砂糖無しかよwwww」  
典乃「ちょwwwwwwおまwwwwwキモスwwwww」  
 
291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:48:32 ID:0B6H0+Zh0  
典乃もなのかよ!wwwww  
じゃぁ典乃にコスプレさせて写真うpとかいうイベントでも盛り込んでしまうとか。  
つか写真うpを口実にコスプレさせるというか  
 
292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:48:35 ID:XiOWFi760  
俺も軽いネタ程度なら良いと思うよ  
   
『主人公はVIPPER』ってう設定を明記するかどうかで結構変わるんじゃね?  
 
293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 00:59:55 ID:0B6H0+Zh0  
まぁあんまどっぷり入り浸ってるんじゃなく、たまに暇なら見る程度の感じで。  
話の中に積極的に入れるってんじゃなくて何かつなぎが欲しいときのネタ程度に使えればいいかな。  
   
あと主人公は何か大学でサークル入ってるのがいいんじゃないかって話なんだが  
入ってるとしたらどんなサークル?  
活動はあんま活発じゃないのがいいと思う。あんま忙しいと店に来れないしな。  
 
294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:00:25 ID:MB3emZIpO  
なんか馴れ合いになってる。気をつけよう  
 
295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:15:31 ID:XiOWFi760  
っていうかパン販売してるのかw  
それならパン屋でバイトしたことが役に立ちそうだなw  
   
とりあえず寝るw  
明日から妄想エンジンフカスおww  
 
296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:17:13 ID:0B6H0+Zh0  
>>295  
期待してる。細かい情報色々頼みます。  
乙ンデレ。 ノシ  
 
297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:21:26 ID:hE/qEGGg0  
>>295 おおっパン屋さんだぁ〜!  
パンのネタ大量投下願います。  
んじゃ良いツンデレ夢を見てうなされて下さいw  
乙ンデレ!  
 
298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:23:05 ID:MB3emZIpO  
メインキャラは早苗でいいんだよな?  
 
299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:23:49 ID:dhBDL7Oq0  
>>298  
うん  
 
300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:24:16 ID:0B6H0+Zh0  
メインヒロンは早苗で。  
なるべく典型的な女の子でいきたいと思う。今したらばで早苗と主人公のつながりについて色々話し合ってる。  
 
301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:27:58 ID:NKWNJ4qq0  
各キャラ毎に一人称、二人称を考えた方が良いよな。  
   
早苗→主人公なら...とか。  
 
302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:29:34 ID:hE/qEGGg0  
>>301  
そうだ、それ忘れてたぞ。  
 
 
303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:31:38 ID:MB3emZIpO  
>>301  
それが〜一番大事〜  
 
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:31:43 ID:0B6H0+Zh0  
あぁ…その話題はとりあえず終わったんだっけ。  
   
小さい頃に主人公の実家近くの親戚の家の旅館に早苗たちが泊まりに来たことがあって  
そのときに何かがあって主人公が早苗を助ける。  
その後早苗が帰るまでの間に二人で結婚式ごっこをする。  
結婚式ごっこの一環で調子に乗って本物のお酒を飲んで、子供だから酒の味もマズいわ  
気分は悪いわ二日酔いはするわ怒られるわで主人公は造り酒屋の跡取り息子のくせに酒が苦手。  
小さい頃に酒を飲んで酷い目にあったからだというのは憶えているが結婚式ごっこのことは憶えていない。  
一方早苗は全て憶えている。  
早苗を助けた際に主人公が何か怪我をしたのを見ているので早苗は傷口や血を見るのが苦手。  
看護婦を目指しているのでそれを克服したいと思っている。  
   
反対なければこんな感じで。何があって主人公が早苗を助けたか、が決まってません。  
ただ小さい子供のことなので、あまり大げさなことは不自然かと思う。  
 
305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:32:30 ID:0B6H0+Zh0  
>>301  
それも決めないとだよな。  
里美は○○ちゃんと呼ぶ、って出てたけど他のキャラは全然決まって無いな。  
 
306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:32:49 ID:NKWNJ4qq0  
犬に追いかけられてこけたところを助けたとかでいいんじゃね?  
 
307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:36:58 ID:0B6H0+Zh0  
俺は夜真っ暗なとこで迷子になるとかして、皆探してて隆也が早苗を見つけて、  
怒られるから帰りたくないけど、でも暗くて怖いから早く帰りたいけど、とか泣いてるのをなんとかなだめて連れて帰って  
その帰りに犬かなんかに噛まれるか、犬に追いかけられて助けようとして怪我するとかそういうのがいいな。  
勿論怒られる早苗をかばうのも忘れずに。  
 
308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:46:09 ID:hE/qEGGg0  
一緒にどこかへ探検に言って早苗の危機的状況を救い怪我を負い、  
2人とも動けなくなって(又は早苗が泣きじゃくって歩けない)  
そんなところを双方の親・隆也の親戚が見つけそのあとは>>307さんの  
しかられパターン。  
 
309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:48:51 ID:NKWNJ4qq0  
>>308  
それいいかも  
 
310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 01:52:38 ID:0B6H0+Zh0  
>>308  
そういうのもいいかも。でも幼馴染とかじゃなく、ただ親戚の旅館に泊まりに来た客だから  
一緒にどこかに探検ってどうだろう?ちっちゃい子供は誰でも関係なく同じ年頃の子供なら遊ぶかな。  
 
311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:01:24 ID:0B6H0+Zh0  
ちょい流れ切るが並行してやれれば。  
   
早苗→隆也  
   →里美  
   →可奈  
   →美幸  
   →志津江  
   →店長  
   →(早苗の母親)  
   
とりあえず早苗の二人称はごく自然な感じがいいと思う。  
他のキャラのも名前いれかえてこれ使って思いついた人からどんどん何かあげれー  
主人公が各女の子をなんて呼ぶかも結構難しいしれない?  
 
312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:01:48 ID:NKWNJ4qq0  
僕は鬱蒼と木が茂る森の中、女の子の手を引きながら慎重に歩く。  
石の階段にはコケが所々むしていて、滑りやすくなっていた。  
「ねぇ、もう帰ろうよ……暗くなってきたしさ」  
女の子は僕にそう言った。そう言われて上を見ると、木々の隙間から、微かに夕焼けの赤い空が見えた。  
それでも、ここまで来たんだし、階段も残りちょっとしかない。僕は女の子に「大丈夫だよ、あとちょっとだから」と言って、歩くスピードを速める。  
そして、階段を上り終えた先には――  
   
   
>>308の設定で書いてみた(もちろん主人公が冒頭に見る夢。一緒に歩いているのは早苗。  
主人公はこの先を覚えていないが、早苗は覚えている)  
こんなんどうだろう。  
 
313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:04:59 ID:0B6H0+Zh0  
夢に見るってのもいいかもなぁ。  
   
因みにそれ他の女の子のシナリオに行った場合は解明されないまま終わるの?  
それとも他の女の子でそういうエピソードがあったって感じになるの?  
 
314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:07:53 ID:NKWNJ4qq0  
ああ、謎のままで終わるのは微妙かも。  
早苗ルートに入った時に出すっていう方法のが良いかな?  
   
今二人しかいないのか・・・  
 
315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:11:09 ID:0B6H0+Zh0  
人少ないな…辛いな。  
   
早苗ルートに入ったら夢に見るでいいかな。  
最初は幼い頃によく遊んだ?可奈かと思うんだけど、何かしっくり来ない、とか。  
 
316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:12:45 ID:NKWNJ4qq0  
いや、主人公は特に深くは考えなくていいんじゃないか?  
早苗は大事にしてるんだけど主人公はあんまり覚えてなくて早苗がツンツン  
 
317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:14:23 ID:0B6H0+Zh0  
じゃあその夢はただ夢を見るだけで  
起きたら忘れてたぐらいでって感じかな?  
 
318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:15:26 ID:hE/qEGGg0  
>>310 そう言われてみるとそうかも知れない。  
ただ俺の子供時代は誰とでも歳も関係なく遊んでた。  
母の実家の周りにも友達いたし探検ごっこも結構やった。俺の事はともかく、  
   
たとえば早苗が近所の公園とか湖とかに行きたいと言い出す。  
隆也がそこへ連れて行くんだけど…  
早苗→たかやくんこっちの方が近道だよぅ。  
隆也→ダメだよさなえちゃんそっち言ったら、あぶないよっ!  
早苗→あっ!(早苗が崖から転び落ちそうになる)  
隆也→さなえちゃんっ!(隆也早苗の手をとっさにつかむが支えられず2人で落ちる)  
早苗・隆也→ああっっっ!!  
(隆也は早苗の頭と体ををかばいながら転がる。)  
(下に落ちたあと早苗は無傷だが隆也は崖にあった岩や枝により背中を怪我する)  
早苗→たかやくんっ!、たかやくんっ!!  
幼い2人にはカワイソすぎるな…  
   
>>315ゴメン俺もいるよ。  
 
319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:22:22 ID:MB3emZIpO  
今日の5の2を思い出した  
 
320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:24:10 ID:hE/qEGGg0  
>>319  
今日の5の2って何?ゲーム?  
 
 
321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:24:23 ID:RVyl5h/M0  
うわぁ、なんか俺が適当に考えた話で盛り上がってるしwwww  
   
ぶっちゃけ、子供の頃に会ってたのを早苗が覚えてたらツンデレ的に話がまとまらないと思う。  
俺は、二人とも忘れてて、早苗ルートの終盤付近で思い出させるのが適切だと思うな。  
 
322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:24:27 ID:0B6H0+Zh0  
どうなんだろうな、旅館の子供とかって泊まりに来たお客さんの子供と遊んでも叱られないのかな。  
それとも叱られても遊びに行ったのか。  
   
小学校にあがる前までは俺はあまり友達って居なかったからなぁ…  
そういえば歳は関係なく、結構年上の子供に遊んでもらってた気もする。  
 
323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:25:36 ID:0B6H0+Zh0  
早苗は憶えてるんだが隆也が覚えていないからツンツン  
   
ちっちゃい子供がそこまで出来るかなってのが少しあるけどどうだろうな(がけから落ちるときにかばう  
   
今日の5の2はマンガだと思う。  
 
324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:28:22 ID:hE/qEGGg0  
>>323  
崖は無いよなぁ。頭かばうなんて子供には無理だよな。  
今日の5の2は漫画なのか…勉強しときます。  
 
325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:30:49 ID:RVyl5h/M0  
>>323  
そのツンデレだと可奈とちょっと被るのが心配なんだよなwwww皆の意見も聞いてみなきゃな。  
   
あと、冒頭の回想は断片的なほうが良くない?初っ端からネタバレさせても退屈なような…。  
どことなくKanonっぽいのが否めないな…。  
 
326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:31:20 ID:mpobzA0Y0  
まぁ、食え  
http://ime.nu/2cheese.net/  
 
327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:33:03 ID:0B6H0+Zh0  
何がいいだろうな、犬に追いかけられて助けるってのも  
例えば早苗が犬に追いかけられてるんだが、犬はじゃれて遊んでるだけで、  
主人公はその犬と普段よく遊んでるから早苗を助けたってつもりじゃないんだけど  
早苗にしてみればすごい助けられた気がする、みたいなのなら  
子供でもムリなく助けた状況は作れる。が、それが萌えや感動に繋がるかはわからん。  
 
328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:34:33 ID:0B6H0+Zh0  
>>325  
そうだよな…下手すると可奈とかぶっちまう。どうしたもんだろうな…  
早苗も憶えてないか、憶えてるけど主人公がその人だとは思ってないかそんなのとか?  
もしくは主人公の方が先に早苗だって気付くとか。  
 
329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:34:52 ID:NKWNJ4qq0  
>>325  
可奈の設定がどうなってるのかよくわからんのだが。  
 
330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:37:11 ID:0B6H0+Zh0  
細かく決まってないかも。隆也が覚えてなかったからツンツンという話は出ていたが  
具体的にどういう出来事があってそれを憶えてなかったから、とかそういうところまではまだ出てなかった。  
可奈は小さい頃のことを憶えていないというよりも  
引越しした後に両親から自分は隆也のことをあれこれ聞かされてすごく身近に思ってたのに  
隆也の方は全然そんなことなかったからツンツンという感じなのかもしれん…?  
 
331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:38:19 ID:NKWNJ4qq0  
可奈は普通にハートの裏返しツンツンだと思ってたが  
うはwwwwwwハートの裏返しツンツンとか謎スwwwwwww  
 
332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:39:42 ID:he/KToSC0  
小学生のパンチラ動画(画像も可)part12  
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1123417812/  
 
333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:41:02 ID:RVyl5h/M0  
>>329  
変な名前(ハーフのミドルネーム)でいじめられてるのを主人公が助ける。  
可奈は覚えてるけど、隆也は覚えてない。  
>>328  
なんか良いかもwwww  
自分の昔話をして、「昔命を助けてくれた白馬の王子様」みたいに言ってて、やがて隆也は自分のことだと気付く。  
けど、なかなか言い出せなくて…。  
今度は現在の世界でまたもや隆也が早苗の命を救って、そんとき早苗もやっと、その男の子が隆也だったと気がつくとか。  
んで、セックル  
 
334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:42:29 ID:NKWNJ4qq0  
>>333  
なるほどな。  
隆也×可奈とは逆にするわけだ。  
 
335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:42:57 ID:0B6H0+Zh0  
そうだ名前でいじめられるんだった…記憶からすっぽ抜けてた…スマン  
 
336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:44:39 ID:0B6H0+Zh0  
>>333  
じゃぁ早苗シナリオはそんな流れだな!  
……で、どんな状況を助けたってのが一番しっくりくるだろうか。  
 
337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:46:01 ID:dhBDL7Oq0  
子供の頃の話だから、些細な事でも良いとも思うんだが・・・・・・。  
 
338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:46:40 ID:RVyl5h/M0  
>>336  
雪国なんだからさ、どっかに遭難とか。  
んで、なんか隆也が頼もしく守ってくれたとかはどう?  
 
339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:48:27 ID:0B6H0+Zh0  
俺も些細なことがいいと思う。  
大したことは出来ないだろうし子供なんだから。ヘンに大きなことにすると不自然になるし。  
 
340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:50:37 ID:dhBDL7Oq0  
入り口にあるなまはげのお面をすごく怖がって、それを隆也が優しく諭す  
「これはね、なまはげっていうんだよ。」  
「・・・・・・・・はげ・・・?」  
「そう。なまはげ。」  
「はげなんておもしろーい!キャハハ!」  
以下妄想続く  
   
もはや、助けてもいないがwwwwww  
 
341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:50:53 ID:MB3emZIpO  
シナリオが一番悩ますところだな。まだ設定が固まってないキャラのシナリオは控えたほうがいいかと。  
 
342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:57:02 ID:0B6H0+Zh0  
じゃぁ小さい頃の出来事はゆっくり考えるってことで  
流れはそんな感じで…  
って確か主人公について考えてたのがこんな話になったんだよな…  
   
したらばの方で出てた、  
   
 親戚の家から出るってのでなくて、前に住んでたアパートが老朽化or道路区画整備の  
 立ち退きにあって、出て行くことになったってのはどうだろう?  
 これだと今後住むアパートの世話をしてくれるだろうし、お金くれるよ。  
   
 俺の会社の上司がアパートの取り壊しで大家から引越し代+アルファで計50万近くもらったって言ってたし。  
 土地の買い上げなら大家は居住者全員に50万出しても痛くもなんとも無いらしいよ。  
   
が結構いいと思うんだ。んでもともとはバイトしてたんだが引越しで反対方向に来てしまったんで  
遠くて続けられないんで一旦やめてバイトは探し中、でもとりあえずさほど急いでいない。  
   
何かサークルは入っているがそれほど忙しく活動しているわけでもない。  
   
ってのでどうだろう  
 
343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:57:48 ID:dhBDL7Oq0  
うん、いい感じだ。  
 
344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 02:58:37 ID:NKWNJ4qq0  
>>342  
いいねぇ  
 
345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:01:10 ID:hE/qEGGg0  
ビール4本目の酔っ払いの俺の案が通ったよ…  
今まで起きてて良かった。  
 
346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:02:00 ID:0B6H0+Zh0  
いくつのときの出来事だったんだろうとか色々考えてたんだが  
早苗たちが泊まりに来たのは前夫が借金作る前なのはまず確かだよな。  
可奈が引っ越したのもいつ頃か決まってたっけ?  
 
347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:05:57 ID:0B6H0+Zh0  
>>345  
飲みすぎ注意www  
   
   
さて一人称二人称でも考えるかな。主人公についてもっと詰めていくか?  
 
348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:09:03 ID:MB3emZIpO  
一人称どれぐらい固まってんの?  
 
349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:09:09 ID:RVyl5h/M0  
>>346  
やっべ、そういや里美の事忘れてたな…。  
またややこしくなってきそうだwwwwww  
>>347  
二人称は時間の経過で変わったりするよな。  
取り合えず、可奈はお互い名前で良いんじゃないかな?  
 
350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:15:01 ID:0B6H0+Zh0  
> 典乃 ボク  
> 早苗 私?あたし?  
> 美幸 私  
> 可奈 わたし  
> 志津江 あたしorおねーさん  
> 里美 さとみ(自分の名前、他人を呼ぶときは○○ちゃん  
   
>>224に書いた俺の案なんだが。  
早苗が「あたし」って意見が出てたんだけど  
メインヒロインは「私」か「わたし」がいいと思ったんで。  
 
351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:16:15 ID:NKWNJ4qq0  
一人称・二人称だが勝手に考えてうpしてみた  
そして俺の脳内では可奈はとんでもないネーミングセンスの持ち主  
   
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85119.txt.html  
 
352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:17:23 ID:hE/qEGGg0  
>>346 早苗の家が裕福?だった頃だから小1から小3くらいかなそれだと記憶  
がありそうだから4・5歳が良いかな。  
可奈は恋心が芽生えてるはずだから小5あたりかと(個人差はあるが)  
 
 
353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:18:47 ID:xRgbJtEs0  
>>351  
ゲイさんワロタwww  
 
354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:19:59 ID:0B6H0+Zh0  
>>351  
乙!  
可奈の店長の呼び方に噴いた。  
   
典乃のこと誰かてにょって呼んでほしいな…  
 
355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:21:06 ID:SOuj+4sp0  
>>351  
ちょっとまて  
典乃→可奈 様  
        ~~~  
なにがあった  
 
356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:22:17 ID:0B6H0+Zh0  
>>352  
じゃぁ可奈もその事件のときに居たかもしれないんだよな。まぁいいか。たまたま居なかったかもしれない。  
可奈とはどんな感じだったのかも考えないとな。  
   
里美はもっとちっちゃかったんだし、ずっと親と居たとかでいいんじゃ?  
 
357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:22:42 ID:0B6H0+Zh0  
>>355  
俺も今そこに気付いた!  
 
358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:23:13 ID:dhBDL7Oq0  
>>356  
疲れて寝てたがいいと思う  
 
359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:23:31 ID:NKWNJ4qq0  
>>355  
ごめん改めてみると妄想爆発してたから色々と補足しとくwwwwww  
   
可奈の二人称については>>351  
典乃→可奈  については典乃が可奈の金髪を見て憧れたっていう脳内設定  
志津江→店長 については志津江が店長の弱みを何か握っているっていう脳n(ry  
典乃→美幸  については同じ学校の先輩後輩っていうn(ry  
   
みんなほんとごめん!!  
 
360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:25:31 ID:0B6H0+Zh0  
>>359  
先輩はそれでいいと思う。  
志津江さんはいくら弱み握ってても一応店長だから阿部さん、とかでどうだろう?  
典乃が可奈を様で呼ぶのは……正直不自然すぎる気はするけどwwwでも憧れてるってのはイイ!  
 
361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:26:37 ID:RVyl5h/M0  
>>351  
乙んでれ!  
だが、俺はダウナーは栗原と呼んでほしいに一票  
 
362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:27:17 ID:dhBDL7Oq0  
苗字呼び捨てが少しはあったほうが良いね  
 
363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:28:36 ID:xRgbJtEs0  
誰か年下キャラにお兄ちゃんと呼んで欲しい俺ガイルwww  
 
364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:29:13 ID:0B6H0+Zh0  
>>358  
雪で遭難が使えなくはなるが、  
   
・可奈は夏休みはいつも家族で実家フランスへ旅行?していた。  
・その出来事があったのは夏だった。夢も明らかに暑い時期だとわかる。  
   
だと可奈が絡んでないのがわかるしいいんじゃないだろうか?  
 
365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:29:59 ID:0B6H0+Zh0  
>>363  
それはきっと里美シナリオを進めていけば途中でそうなると思う  
 
366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:30:41 ID:hE/qEGGg0  
>>359  
とても参考になった。  
妄想は偉大だな明日への糧と成りうるw  
パンもワインもいらない。妄想とスーパードライがあればw  
ゴメン酔いすぎた。  
 
367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:31:29 ID:MB3emZIpO  
早くプレイしたいんだが  
 
368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:31:40 ID:NKWNJ4qq0  
で、一人称とか二人称を書いているうちに気がついたんだが  
店長は何歳っていう設定なんだ?  
 
369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:32:52 ID:wc1d63rw0  
いや、おまえら…  
 
370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:33:00 ID:RVyl5h/M0  
>>364  
別に冬休みにフランス行けば良いんでない?むしろ、夏休みのほうが不自然だと思う  
いや、雪で遭難が使いたいとかじゃなくて、気になっただけだ。  
 
371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:33:24 ID:hE/qEGGg0  
>>367  
落ち着いてまだまだ先だよ。  
 
372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:34:28 ID:0B6H0+Zh0  
冬の方が自然なのか。じゃぁそれでいこう。  
夏に長期休暇とって旅行するもんだと思ってた。特に何の根拠もなかった。  
 
373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:37:07 ID:RVyl5h/M0  
店長の年齢…どっかで決まってたような…  
>>372  
なるほど…。実は、北国は冬休みのほうが長いんだな。  
 
 
374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:37:10 ID:hE/qEGGg0  
夏休み長そうだヨーロッパは。  
東北の冬は寒すぎて旅行に行く気にならなそうだ。  
 
375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:38:31 ID:wc1d63rw0  
いや、だからヨーロッパって…  
ツンデレ以前に言葉分かるのか  
   
帰って来いよ、現実に!  
頼む! 帰ってきてくれ!  
 
376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:38:56 ID:0B6H0+Zh0  
フランスの気候があんまわからんのだが  
東北なら夏にわざわざ暑いとこいかないよな…  
むしろ寒い冬にもうちょいあったかいとこへ行こうと思う気がする。  
   
そういう理屈じゃないんかもしれんが  
 
377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:39:43 ID:NKWNJ4qq0  
>>375  
ゲームの話ですよ?  
 
378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:39:53 ID:0B6H0+Zh0  
店長の歳…出てたっけな  
ちょっと探してくる  
 
 
379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:40:30 ID:wc1d63rw0  
ああ、ゲームだったのか  
少し安心した  
 
380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:40:32 ID:hE/qEGGg0  
ちなみに冬に日本酒仕込み〜しぼり工程で忙しいはずだよ隆也の実家は。  
 
381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:40:56 ID:dhBDL7Oq0  
フランス、特にパリは夏でも涼しいよ  
去年一昨年と記録的な猛暑にはなったけど  
 
382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:41:54 ID:0B6H0+Zh0  
じゃぁ隆也は家が忙しいから旅館やってる親戚のとこに入り浸り状態とかそんな感じかも?  
 
383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:41:57 ID:dhBDL7Oq0  
>>379  
もう三次の話だよwww安心せいww  
 
384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:43:35 ID:RVyl5h/M0  
なんか訳わかんなくなってきたwwww  
議論してたわりにはあんまり進展ないな…けど、早苗と隆也は実は面識あるはFA?  
 
 
385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:45:01 ID:NKWNJ4qq0  
>>384  
異議なし。で、初めて会った時はお互いに気付かないんだけど、  
早苗の昔話で隆也は自分が昔助けた少女だって気付く。だよな?  
 
386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:45:42 ID:hE/qEGGg0  
それで異議なし。  
 
387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:46:52 ID:dhBDL7Oq0  
>>384  
妥当です  
 
388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:47:47 ID:0B6H0+Zh0  
>>384  
それはFA。  
 何か早苗を助けるっぽい出来事がある。  
 でその後結婚式ごっこで酒を飲んで今も隆也は酒苦手。  
 結婚式ごっこのことは隆也は覚えていない。  
 早苗は憶えているが、それが隆也だとは思っていない。  
 早苗が憶えている中の助けてくれた人というのが隆也だと気付くのは隆也が先。  
って辺りが今日決まったことかな?  
 
389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:51:27 ID:hE/qEGGg0  
>>388  
そうですねそんなところでしょう。  
隆也関係の話はしたらばを参照願います。  
 
390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:52:06 ID:NKWNJ4qq0  
そして俺の中でムクムク妄想が  
付き合う前にも早苗は昔話をするんだが、そ助けるっぽい出来事のところで隆也が一方的に打ちきる。  
付き合ったら後、今度は主人公が昔話をする。で、早苗がその話には続きがあって(中略)  
私達が付き合うのは運命だったんだよ→セクロス  
   
うはwwwwwwww  
 
391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 03:52:41 ID:NKWNJ4qq0  
そして誤字だらけの俺乙  
 
392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:03:51 ID:0B6H0+Zh0  
店長の年齢探して前スレ読んでたんだがしたらばでさっくり見つかった…  
   
阿部母が今23の息子が居るんだから43ぐらいだと考えて  
店長はそれより少し上、  
   
というのが出とりました。  
 
393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:09:04 ID:hE/qEGGg0  
45歳くらいが妥当だと…  
前夫も店長と同い年。  
 
394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:12:12 ID:0B6H0+Zh0  
前夫と店長は同じ歳がいいかもしれないよな。調理師修行中のライバルだったってんだし。  
20で出産もかなり若いと思うけどまぁそれは何歳でもいいか。あんま店長歳くってるよりは。  
 
395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:17:59 ID:hE/qEGGg0  
まっ店長の年齢なんてみんなどうでもいいのかもw  
 
 
396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:19:07 ID:0B6H0+Zh0  
その通りかもしれんw  
 
397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:20:55 ID:0B6H0+Zh0  
つかもうこんな時間だし皆寝たのかもな  
俺も今日んとこはそろそろ寝るか…  
 
398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:27:36 ID:ozucp/nk0  
>>397  
そこで出てくる俺ガイル  
   
乙ンデレ  
 
399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:28:47 ID:hE/qEGGg0  
乙ンデレ!  
向こうに通学方法あげときました。  
自分で考えてたのに探すのに手間取った…(決定では無さそう)  
酔っ払い杉…俺も寝ます。  
 
 
400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:30:09 ID:2VIwjf+r0  
これってゲーム化させんの?  
ゲーム化なら  
役に立たないかもしれないけど役に立てると思うよ  
 
401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:30:45 ID:SOuj+4sp0  
>>400  
それ何ていう言語障害?  
 
402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:32:19 ID:2VIwjf+r0  
>>401  
つまり、言語障害じゃないけど言語障害かもしれないってことだ。  
わかったか?  
 
403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:32:23 ID:ozucp/nk0  
つまり>>400は可能性を秘めた男だということだな  
 
404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:32:53 ID:Ki6wapy70  
いまきたごぎょう  
 
405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:38:29 ID:ozucp/nk0  
>>404  
 
 
 
 
 
   
   
   
   
ノシ  
 
406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 04:39:37 ID:6w5xcHx9O  
おぉ人が  
寝る前に松屋に来たよ  
   
>>400に期待だな  
 
407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 05:20:28 ID:MB3emZIpO  
保守  
 
408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 05:55:54 ID:NKWNJ4qq0  
キャッチャー  
 
409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 06:29:02 ID:6w5xcHx9O  
ホッシュホッシュ  
   
俺も酔っ払いだ、寝る。お休み。  
 
410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 07:23:31 ID:hE/qEGGg0  
保守!2時間も寝れなかった  
酒が残ったまま会社いくんか俺…  
 
411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 08:16:00 ID:RVyl5h/M0  
保守っとく  
ついでにちょっと考えをまとめてみた。意見よろ  
   
主人公は冬休みの間、親戚の家に手伝いに行くことになっていた(家はすぐ近く)  
ある日、早苗と里美が観光旅行として遊びに来ていた。(父親の東北郷土料理の研究とかいう名目ではあった)  
あいにくのこと、冬の東北は豪雪で旅館から出れない日々は続く。そこで早苗は積極的に隆也とコミニュケイト(里美は人見知りで母親といることが多かった)  
やがて仲良くなる二人。ガキのくせしてちゅっちゅしたりする。  
んで、早苗がどうしても外に出てみたいと言う。仕方なく隆也は早苗と二人で外に冒険。そして遭難。  
隆也、かなり頼もしく早苗をリード。早苗超感動。  
一日後くらいになんとか救出される。二人とも(特に隆也)めちゃくちゃ怒られる。  
やがて、早苗が結婚しようとか言い出す。んで酒を飲んでウェーマズイ。やがて早苗帰る。  
 
412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 09:42:28 ID:nFYs+1ujO  
 
 
413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 09:48:47 ID:USYPB7jA0  
保守  
   
そういや酒が弱いって聞いて  
小さい頃、酒樽に落ちて酒が苦手になったっていう  
どっかの芸能人の話を思い出した。  
 
414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 09:49:22 ID:3kOR9KyS0  
演じてるツンデレなんて全然萌えないんだよヴォケ!  
 
415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 09:50:21 ID:USYPB7jA0  
あれ?書き込めねー。  
なんか最近おかしいな・・。  
 
416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 10:30:54 ID:nFYs+1ujO  
保守  
 
417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 12:02:23 ID:USYPB7jA0  
保守  
 
418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 12:02:44 ID:NKWNJ4qq0  
 
 
419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 12:03:48 ID:NKWNJ4qq0  
うはwwwwwwwwwすごい勢いで保守のタイミングかぶったwwwwwwwww  
 
420 :あぼーん :あぼーん  
あぼーん  
 
421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 13:04:45 ID:abTU697mO  
ほしゅ  
 
422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 14:33:20 ID:rEC911ekO  
保守  
 
423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 15:01:25 ID:/1wrWdVVO  
ツ「いらっしゃぃー……って、あんたか。何しにきたのよ。」  
主「何しにって、ここ何屋だよ?」  
ツ「喫茶店に決まってるでしょ!何言ってんの?バカじゃない?」  
主「じゃあ、そういうことだ。」  
ツ「ハァ?忙しーんだから、邪魔しないでよね!」  
主「じゃあ、帰る。」  
ツ「ちょ……ちょっと、どこ……行くのよぉ?」  
主「邪魔だったんだろ?」  
ツ「べ…べ、別に邪魔ってワケじゃあ……」  
主「じゃあ、座っていいんだな?」  
ツ「えっ?………うん……て、適当に座りなさいよ!」  
主「じゃあ遠慮なく。」  
ツンデレの膝の上に座る。  
ツ「ちょ、ちょっとー」  
主「いい。」  
ツ「え?」  
主「やっぱ、お前の膝は最高だよ。」  
ツ「え、えぇ…?」  
主「どうした?顔が赤いぞ?」  
ツ「ば、ばか…どいて…よ……」  
自分の膝を擦るツンデレ。  
ツ「……言ってくれたらいつでも……」  
主「ん?」  
ツ「膝くらいならいつでも貸したげるって言ったのよ!バカァ!」  
走り去るツンデレ。  
   
ツンデレ3:7くらいか。  
 
424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 15:17:20 ID:dhBDL7Oq0  
やっぱ遭難ネタは入れるのかねぇ  
 
425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 16:17:21 ID:0B6H0+Zh0  
おはようオマイラ  
保守保守  
 
426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 16:17:51 ID:JHbMmrcM0  
遭難保守  
そんな大仰なものじゃないと思うが  
 
427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 16:23:37 ID:0B6H0+Zh0  
>>411  
東北郷土料理とかいいかも。里美が人見知りも可愛いww  
親戚の家に手伝いってのは主人公も5歳やそこらだから無い気がするかも。  
普通に主人公の家の酒造りで人全員出払う間 親戚の家に居る、っていうのじゃダメだろうか?  
早苗が雪の中遊びに行きたがるのもアリかもしれない。  
でも遭難+早苗が怖がるほどの怪我となると結構大げさになってしまうかも?  
 
 
428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 17:23:04 ID:6w5xcHx9O  
ホッシュホッシュ  
 
429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 18:26:42 ID:rEC911ekO  
保守  
 
430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 19:06:07 ID:dhBDL7Oq0  
保守ンデレ  
 
431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 19:16:02 ID:nlCSbqEN0  
全く違う趣向の人よりも、同じ趣向なんだけど  
細かいところで違うほうがヽ(`Д´)ノってなるよね  
 
432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 19:23:10 ID:0B6H0+Zh0  
そうだな…なるべくどちらも納得するような設定や話を作れたらいいな。  
好みで分かれるところはどうしようもないんだが。  
 
433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 19:27:10 ID:pAmxExTK0  
ここに今コピー中のものをペーストしてください。  
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1122004032/l50  
 
434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 20:06:24 ID:NKWNJ4qq0  
典乃「ふぅ、保守保守っと……。それにしても隆也君のスレって人気ないなぁ。」  
 
435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 20:14:47 ID:dhBDL7Oq0  
 
 
436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 20:17:20 ID:0B6H0+Zh0  
>>434  
典乃と隆也が掲示板で会話してたエピソード  
 
437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 20:27:46 ID:0B6H0+Zh0  
ちょい買い物行って来よう保守  
   
思いつくままに妄想しつつ、よければ主人公隆也の入ってるサークルについても考えてもらえると。  
あんま活動忙しくないようなのがいいと思う。  
可奈も同じサークルなのかどうかとかも。お願いします。  
 
438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 21:03:50 ID:TU2Goj1Q0  
hosyu  
 
 
439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 21:42:18 ID:0B6H0+Zh0  
早苗とのエピソードにプラスして妄想をぶちまけてみる。  
今思えば里美にしてもいいかもしれん。とにかく阿部姉妹のどっちか。  
   
隆也の親戚の旅館に泊まっている時におませして母親のアクセサリを借りて出掛けた。  
とりあえずペンダントってことにしとくけど別に指輪でも何でもいいと思う。  
早苗の場合は隆也と出掛けるのでオシャレしたかった、というのでいいと思う。  
里美の場合でもオシャレして遊びたかったってのは女の子として自然なんで特に問題ないと思う。  
で、そのペンダントを失くしてしまうんだけど、そのペンダントっていうのは  
母親が父親に貰った(初めてもらったとか初めてのデートでもらったとかでもいいかも)物で  
大した値段のものではないんだがお守りのようなものだった。  
その後早苗は隆也が怪我を負いつつも無事帰ってきて、  
ペンダントを失くしたことは特に誰も咎めなかった(早苗が無事帰って来たことのほうが大事だよ、とか)のだが  
早苗はずっと気にしていて、その後父親が借金を背負ったのも、過労で倒れたのも、  
今母親が病気になったのも自分がペンダントを勝手に持ち出してなくしてしまったせいかもしれないと  
気に病んでいる。  
   
そして母親の手術が近付いた頃とかにその話を泣きながら主人公にするの。  
「わたしのせいで手術がうまくいかずにお母さんが死んじゃうかもしれない…」って。  
隆也は小さい頃の記憶をなんとか手繰って、その事故?のあった場所まで探しに行く。  
その場所で実際に見つかるか、もしくは近くの交番で遺失物の記録などないか聞きに行って行き先を調べるか  
色々考えられると思う。  
   
   
長文スマン。  
 
440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 21:48:59 ID:2VIwjf+r0  
長文だらけでゲーム化する気にもならね  
 
441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 21:50:09 ID:j8rNjrxQ0  
っていうかアレだ、設定で雁字搦めになりすぎてる希ガス  
 
442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 21:53:29 ID:0B6H0+Zh0  
どうしたもんかな  
色んな奴が少しずつ話考えられるように設定はなるべく細かくって俺は思ってたんだが  
どのみち作るなら時間はすげーかかるんだろうし。  
 
443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 21:55:32 ID:NKWNJ4qq0  
ゲーム化するならシナリオから考えないと  
 
444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:02:30 ID:RxODzacZ0  
昨日1日スレに来れなかったんだが  
昨日、今日で何か決まった?  
   
やっぱ、ずっと来ないとダメだなぁ。  
 
445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:03:02 ID:j8rNjrxQ0  
まず最初にメインの早苗、店長、主人公のキャラを  
荒削りでも良いから確立してメインルート書いちゃった方がいいかも。  
   
抽象的表現で言うと  
1本の大木(早苗)植えてその周りを綺麗なトゲのある花(早苗以外)で  
色添える感じで進めた方が良いと思うよ。  
このままじゃヒロイン同士が噛み合わないしなー。  
   
いや、言うだけはタダだからってこんな事いってスマソ。  
とりあえず喫茶店モノのエロゲでもやるかなw  
 
446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:10:31 ID:2VIwjf+r0  
キャラの跡に役柄を書いてくれ  
   
○○(幼馴染)  
とか。わかりにくくてしょうがない  
 
447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:10:37 ID:0B6H0+Zh0  
>>444  
昨日決まった主なことは早苗と主人公のつながりについて>>388辺りと  
あと主人公についてはしたらばのスレで少し  
って感じだろうか。  
   
>>445  
先に早苗のメインルートとにかく決めてしまったほうがいいのには同意。  
それは文章できちんと仕上げてってこと?だいたいの出来事をフローチャートとか箇条書きみたいに  
まとめるってこと?  
 
 
448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:18:00 ID:j8rNjrxQ0  
>>447  
同意dw  
   
うーん、この場合は・・・。  
書いてくれる勇者が『ここははずせねー!』っていうところは気合い込めて書いて  
あとのところはフローチャートっぽくで上記の出来事になるたけ噛み合うように  
してくれれば良いと思う。  
   
そうすれば他の人がフォローもしやすいと思うし、繋げやすいと思うんだ。  
   
早苗(メインヒロイン)に限らず思い入れしやすそうだっていうキャラがある人は  
そっちを書けば時間も短縮できるかと。  
   
ど素人な俺がこんなに偉そうにして良いのか?と思う今日この頃・・w  
 
449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:25:16 ID:0B6H0+Zh0  
>>446  
今後なるべくわかりやすく書くようにする。  
とりあえずキャラ一覧  
   
内藤 隆也 20(主人公  
阿部 早苗 17(メインヒロイン、里美の姉  
阿部 里美 16(早苗の妹  
飯島 可奈 18(幼馴染、フランス人とのハーフ  
木野村 典乃 15(バイト最年少、陸上部、インターネット好き  
琴野 志津江 25(皆は知らないがシングルマザー  
阿部 高知 40代(店長  
 
450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:27:28 ID:0B6H0+Zh0  
>>447  
そうだな、ただ今ほかのキャラの設定を考えずにその早苗のルートを決められるのか、  
どの程度定まれば考えられるかってのがわからん…細かく決めすぎなのかもしれんし、まだ足りないのかもしれん  
   
素人なのは俺も同じだし、本職の人が見たら鼻で笑うんだろうが…  
 
451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:30:39 ID:nlCSbqEN0  
>>449  
…あれ、ダウナーは…?(´・ω・)美幸…  
 
452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:32:29 ID:0B6H0+Zh0  
内藤 隆也 20(主人公  
阿部 早苗 17(メインヒロイン、里美の姉  
阿部 里美 16(早苗の妹  
飯島 可奈 18(幼馴染、フランス人とのハーフ  
栗原 美幸 16(ダウナー  
木野村 典乃 15(バイト最年少、陸上部、インターネット好き  
琴野 志津江 25(皆は知らないがシングルマザー  
阿部 高知 40代(店長  
   
   
すまんかった。したらばスレで名前見つつやってたらつい漏れた…許してくれ  
 
453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:33:43 ID:NKWNJ4qq0  
人物相関図があればな  
 
454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:35:22 ID:0B6H0+Zh0  
手書きでよければ作ってみる  
 
455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:36:11 ID:j8rNjrxQ0  
>>450  
ある意味早苗(メイン)を捨て駒、プロトタイプとして割り切るのも良いかもしれん。  
言い方は悪いが、とりあえず骨格を作れば見えない物も見えてくるはずだし。  
   
自信ないけどチャレンジで誰か一人骨格組み立ててみるかwww  
 
456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:38:24 ID:0B6H0+Zh0  
>>455  
大丈夫、とりあえず作ってもらえれば皆で意見出し合って直しなど入れれるから。  
期待してる。  
 
457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:42:47 ID:IjDJ0ukd0  
いっそメイドホテル跡地にツンデレホテルでも作れば?  
そのほうが一人の客に対して長い時間かけて徹底したツンデレっぷりを発揮できるだろうよw  
 
 
458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:43:07 ID:ecLZSyW80 ?#  
3ヶ月ぶりぐらいにVIPに来たんだが  
   
このスレは割と長く続いてるとか  
このスレは楽しいとか  
そういうの教えて  
   
あと最近の流れとか流行とか  
 
459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:46:00 ID:VCV03Zeb0  
>>450  
決めすぎなんてのはない。  
むしろ冷めてくるくらいに設定は決めるべき。  
SS等の本編を書く人が書きやすくなるし。破綻も減る。  
「このイベントが起きるため」等という発想で人物設定は決めちゃだめだと思う。  
後々その設定が邪魔になったり、物語に矛盾が起きたりする。  
 
 
 
 
 
460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:46:51 ID:0B6H0+Zh0  
>>450  
決めすぎなんてない、のはわかってるんだが  
設定に時間をかけすぎ、なのかもしれない、と不安になった。  
 
461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 22:57:53 ID:NKWNJ4qq0  
阿部姉妹の母親の名前、決まってないよな。  
 
462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:00:54 ID:j8rNjrxQ0  
>>456  
dwがんがるお(`・ω・´)  
   
設定はどうなんでしょーね。  
やっぱり決められるだけ決めた方が脳内で構築しやすいかな。  
いざ書こうとすると脳みそフリーズしたw  
最初の方とか説明部分的なものがしっかりしてないと、スジ通しにくいものな。  
   
>>460  
確かに時間かけすぎてもスレの雰囲気とかがびみょーになるかも・・。  
とかは俺も思ったよ(´・ω・`)  
   
とにかくこのスレの趣旨はタイトル通りだよね?  
どんな形であれツンデレ喫茶を作ると。  
この趣旨以外のことで住人同士啀み合っておじゃん、だけは避けたいな。マジで。  
 
463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:02:18 ID:VCV03Zeb0  
時間かけ杉って1週間くらいだろ?  
スレがスタジオなりなんなりだったらまだ2、3日くらいしか実際は話してないような感じのような。  
自分の作りたい、見たい物だから仕方のないことかも試練がそんなに急く必要性もない。  
焦ってもイイものは作れんと思う。  
 
 
464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:02:53 ID:dhBDL7Oq0  
>>463  
同感だ  
 
465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:07:20 ID:hE/qEGGg0  
別に締め切りがあるわけじゃないんだからマターリ行こう。  
 
 
466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:08:55 ID:j8rNjrxQ0  
やっぱり夜の方が人が多くていいな。  
意見がでないと煩悶とするwww  
 
467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:09:48 ID:0B6H0+Zh0  
すまん…こんなもんしか作れなかった  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85646.jpg  
   
まぁゲーム作り(どうやったって長期間かかる)とvipは合わないってことなんだろうな  
スレの雰囲気云々とかそういうのは俺はあんま意見出せそうもないが…  
   
 
 
 
 
468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:12:54 ID:VCV03Zeb0  
上でいろいろ偉そうなこと言ってすまん。  
でもこういうのは馴れ合いはいけないと思うので。  
   
とりあえず何が決定事項なのか整理したい。  
wikiに項目追加したほうがいいだろうか。  
そうすればここでもしたらばでも話しやすいように思うのだが。  
 
 
 
 
469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:12:59 ID:hE/qEGGg0  
相関図乙ンデレ  
 
470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:13:06 ID:NKWNJ4qq0  
>>467  
gj  
 
471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:13:24 ID:j8rNjrxQ0  
>>467  
乙ンデレw  
まぁ諦めずに行きますかw  
   
そして窓開けてたらセミが網戸に張り付いて五月蝿い件w  
フマキラーかけるおw  
 
472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:14:20 ID:dhBDL7Oq0  
乙ンデレ  
 
473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:14:57 ID:0B6H0+Zh0  
>>468  
俺もそろそろ今までのことをまとめなおさないといけないと思ってた。  
把握しきれないのと、次に何を考える必要があるかがわからない。  
分担してやっていくか  
 
474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:16:35 ID:0B6H0+Zh0  
皆適当に立候補してまとめてきてくれないか。  
俺は舞台設定と、メニューや店についてまとめてこようと思う  
 
475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:22:12 ID:hE/qEGGg0  
>>474  
了解。俺は隆也を担当する。  
別に男好きじゃないぞw  
 
476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:23:32 ID:2VIwjf+r0  
シナリオと絵さえできてりゃ、俺が4時間ほどでスクリプトは組んでやるよ  
 
477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:24:32 ID:0B6H0+Zh0  
>>476  
頼もしい。出来上がったときには是非頼む。  
 
478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:26:37 ID:j8rNjrxQ0  
そういやスクリプトに書き出すんだから  
PCに打ち込まなきゃならないのか・・・・・。  
手書きじゃダメポ  
 
479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:26:59 ID:dhBDL7Oq0  
じゃあ、俺可奈やるかな  
時間掛かるかもしれんが、ご容赦頂きたい  
 
480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:27:30 ID:2VIwjf+r0  
>>478  
下書きができてれば、色塗りとかCG化とか、できないでもないけど  
 
481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:27:33 ID:hE/qEGGg0  
>>476  
お頼み申し上げます。  
 
482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:30:02 ID:OBXTRnSq0  
細かい設定を書くの?それとも絵?  
店長の設定なら少しできるかも…  
 
483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:32:00 ID:2VIwjf+r0  
ゲームで必要なのは絵とキャラの特性だ。  
 
484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:32:14 ID:0B6H0+Zh0  
>>480  
絵が何気に相当時間かかると思うんで  
キャラづけ決まった時点から順になるべく早く作り始めたいところ。  
下書きというのはどこまで描いた絵であればいいんだろう?  
 
485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:32:32 ID:j8rNjrxQ0  
まとめかw  
じゃ俺も時間かかるけど志津江様で(*´∀`)  
 
 
486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:33:10 ID:0B6H0+Zh0  
>>482  
現時点で今までに出た案などをまとめたいんだ  
じゃぁ店長の設定のまとめお願いできるかな?  
 
487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:33:20 ID:2VIwjf+r0  
あと、できればまとめサイトってのは作らない方向で  
古参派VIPPERから嫌がられる要因。  
テンプレは5行以内、読みやすく。  
絶対に禁止とかルールとか定めない  
 
488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:34:27 ID:j8rNjrxQ0  
あ、ついでにパン屋バイト経験有りなのでそっちもまとめて置いた方が良い?  
まぁ8ヶ月しか働いてなかったから情報量は少ないかもしれないけど。  
 
489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:35:05 ID:2VIwjf+r0  
txtファイルにしたまとめ、ファイル保管庫っていう方向だったらたぶんまとめサイト造るのはいいともう  
 
490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:35:22 ID:/RpkGzOb0  
        、  
    ζ  ,  
      _ ノ  
    ( (   (. )  
   . -‐ ) ‐- .  
 .´,.::::;;:... . . _  `.  
 i ヾ<:;_   _,.ン |  
 l      ̄...:;:彡|  
 }  . . ...::::;:;;;;;彡{  
 i   . . ...:::;;;;;彡|  
 }   . .....:::;::;:;;;;彡{  
 !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......  
.  ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..  
.   ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::  
      ̄ ̄  
もし、あなたがVIPクオリティの低下を感じたらなら、文章は書かず、お茶を差し出して下さい。  
1スレにつき、1人1杯までにして下さい。荒し行為から生まれるものは何もありません。  
そして、あなたが見ているスレで、もしお茶を見かけ、それに同意できたなら、たまに糞スレを立ててあげて下さい。  
●を持っていなくても、何度も頑張ればスレ立てはできます。その努力を惜しまないで下さい。  
   
お茶が貼られたスレの住人は、クオリティの低下を自覚して、面白いレスをするように努力して下さい。  
VIPクオリティの低下は、VIPPER達のレスのクオリティの低下に起因しています。  
例えPartスレや慣れ合いスレでも、面白いレスがつくなら面白いはずです。  
「>>1乙」とか、「おやすみ〜」とか、「ぬるぽ」→「ガッ」とか、面白くないのに慣性的に行っている行為に気付いて下さい。  
   
昔のVIPに戻って欲しいわけじゃなく、今のVIPを壊したいわけじゃなく、  
ただ、今のVIPを面白く出来れば、私はそれでいいと思うのです。  
 
491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:38:32 ID:2VIwjf+r0  
つ百  
 川  
 
492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:39:17 ID:0B6H0+Zh0  
>>489  
お願いします。  
   
あと店長まとめやってる人に、店長の実家は北海道で酪農やってて  
そこからパンの材料など仕入れてるという案が  
店の設定まとめてたら出てきました。  
 
493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:39:47 ID:0B6H0+Zh0  
>>488だった、スマン  
 
494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:41:21 ID:NKWNJ4qq0  
んー、じゃあがんばって早苗まとめるわ。  
 
495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:44:20 ID:j8rNjrxQ0  
>>492>>493  
了解です。  
どっちかっていうと俺の思いでに近くなる可能性があるけど  
それも資料の一つと言うことで書かせていただきます。  
   
そういやパン屋のエロゲってないよなー、とか思った。  
 
 
496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:47:27 ID:NKWNJ4qq0  
>>495  
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=129341  
 
497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:47:55 ID:2VIwjf+r0  
>>496  
うっはwwwwww  
 
498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:49:40 ID:j8rNjrxQ0  
>>496  
あるのかよw  
戯画ってこういうの多いよなw  
 
 
499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:51:54 ID:nlCSbqEN0  
じゃあ漏れは美幸をやるふりして一人妄想に耽る  
 
500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:54:25 ID:VCV03Zeb0  
スクリプト関連調べてたらみんなまとめ立候補してる。  
乗り遅れた...orz  
まとめ担当のまとめ  
>>474 → 舞台設定と、メニューや店  
>>475 → 隆也  
>>476 → スクリプト(何で組むの?Nスク?)  
>>479 → 可奈  
>>482 → 店長  
>>485 → 志津恵&パン屋  
   
何気にスクリプト面白そう。こういうのっていろいろあるんだな。  
 
 
 
501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/18(木) 23:55:42 ID:2VIwjf+r0  
>>500  
スクリプトって、もちろんプログラム組むんだよ?  
日本語PG言語で組むけど。  
 
502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:04:31 ID:e5nVM1XV0  
店長の設定について  
・結局借金はどうなってるの?  
・借金の原因となるはずの前夫との関係は?  
・店長はHGなのか?  
・妻が店長と再婚したのはいつ?  
・里美・早苗との仲は?  
・店長エンドってあるの?  
   
大まかにまとめるとこうなった…  
俺じゃ無理かもしれない…  
 
503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:07:00 ID:klggENAc0  
やあ (´・ω・`)  
   
よくも毎日遅刻ばっかり出来るものね。  
このジュースは私が飲もうと思って買ってた奴だけど、さっさと飲んで目を覚ましなさい。  
   
まったく、生徒会長の私の身にもなってよね。  
仏の顔もって言うけど、もう謝ったって許してあげないんだから。  
   
ちょっとあんた、スレタイ見ただけで萌えとかいってんじゃないわよ。  
「俺様に惚れてるんだろ。」とか勘違いしないで。  
事もあろうに、私にノート貸してもらえたり、プリント取っておいて貰ったり、感謝の気持  
ちを忘れな いでよね、そう思って このスレを立てたんですから。  
   
ちょ・・・ちょっと何しょげてんのよ。  
   
・・・まあそんなところが・・・。  
   
「もう、ばかっ!!」  
 
504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:08:46 ID:PXdEgX2r0  
可奈に関する事柄が、あんまりなかった  
 
505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:09:27 ID:mwn80Tb90  
早苗まとめ完了  
   
阿部 早苗 18歳 誕生日??月??日  
身長??? 体重???  
血液型A スリーサイズ ?―?―?  
   
   
《喫茶しぇいむ☆おん》の店長《阿部高知》の娘。だが、再婚相手(つまり早苗の実母)の連れ子のため、血は繋がっていない。  
母は入院している。《阿部里美》は血の繋がった妹。海外に行っている兄を慕っている。  
実は主人公《内藤隆也》に、幼い頃にピンチから助けてもらった事がある。  
また、その後に結婚式ごっこまでしている。(その時に酒を飲んで以来、隆也は酒が苦手)  
隆也とはしぇいむ☆おんで再会する(その際、ブラウスを破られる)。しかし、結婚式ごっこをした相手だという事には気付かない。  
先に気付くのは隆也。ただし、隆也は結婚式ごっこをした事を覚えていない。  
   
性格:しっかりもの(それも喫茶店経営なのに賞味期限をギリギリまで見るほど)  
趣味:???  
特技:???  
 
506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:10:40 ID:UP6ZB81A0  
ブログにhtmlファイルってあげれるんかな  
   
とりあえずうpロダにあげた  
店や舞台について  
   
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85722.html  
 
507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:11:11 ID:UP6ZB81A0  
>>505  
乙!GJ  
 
508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:13:23 ID:ep/dLKZL0  
みんな早いなぁ  
隆也はもうちょっと待っててね。  
 
509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:15:17 ID:KE9QDIpn0  
絵師一人塗り師一人でこのキャラの量って結構きつくないか?  
 
510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:16:43 ID:e5nVM1XV0  
>>505  
ああ、そうやってまとめればいいのか。ちょっと店長もう1回行ってくる  
 
511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:18:49 ID:UP6ZB81A0  
>>509  
キツいと思う、もしくは相当時間がかかると思う  
 
512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:22:09 ID:ep/dLKZL0  
>>509 それは言えるけど…。  
   
ただ絵師さんや塗り絵さんや他の人たちも  
みんな実生活の合間に行う訳で…  
ましてやこれは仕事では無いし、強制では無いので  
マターリやるのが流れだと俺は思うんだが?  
 
513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:23:32 ID:/THmM7uB0  
なんかちょっと回想シーンのシナリオ書いてみた。  
こういう風にすれば分かりやすいかな…?  
子供視点はめんどくさいなwwwww  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85743.html  
 
514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:24:02 ID:KE9QDIpn0  
立ち絵だけじゃなくイベント絵、エロゲだったらエロシーンも  
もちろんあるしなぁ。  
いやまぁ、何か急にゴメン。別に絡みにきたわけじゃないんだ。  
絵師さんがいいならそれでいいと思うし。  
 
515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:25:12 ID:PXdEgX2r0  
飯島可奈 18歳 誕生日??  
身長?? 体重??  
血液型?? スリーサイズ??−??−?? 髪の色金髪  
   
フランスと日本人のハーフ。ちゃんとした名前は《飯島・エアール・可奈》  
主人公《内藤隆也》より一歳年下の幼馴染み。一人称はわたし。  
浪人した隆也と同じ大学を目指して勉強した  
そして合格 上京した  
趣味は料理 日々美味しさを追求している  
   
隆也の家が造り酒屋で、可奈の親が(フランス人)がそこの酒を贔屓にしている。  
それで、親同士・子供同士の交流が始まった。  
可奈が小5の時に東京へ転校したが、両親同士は仲がいいので連絡を取り合っている。  
そして可奈は、隆也の近況を親から聞いていて、同じ大学へ行こうと決めた。  
   
小学生の頃、ミドルネームについてクラスメイトにからかわれていた時に隆也に  
助けてもらった。(隆也はその事はすっかり忘れている)  
主人公とは「隆也」、「可奈」と呼び合う仲である。  
   
ひとり暮らしのため、しぇいむ☆おんでバイト  
   
可奈はこんなもんかね。抜けてるところがあれば、指摘よろ  
 
516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:26:49 ID:UP6ZB81A0  
絵師ってのはどこまで描いて、塗り師ってのはどこからやってくれるもんなんだ?  
そして今までの絵を描いてる人の絵でいいのか?つか俺なんだが  
自分で絵は好きだが腕前は正直微妙だと理解しているんで  
その辺りなんかどうするつもりなのかとか何かあれば聞いておきたい。  
 
517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:27:19 ID:MLYSg3R00  
>>501  
うん、分かってる。  
C++、アセンブラを学生の頃ボケェっと聞いてたくらいしか経験ないけど。  
個人的には吉里吉里かYU-RISが好感触。  
とりあえずYU-RISを触ってみることにした。  
   
>>509  
絵師はまだ足りないよなぁ。  
下書き担当だけでも増えてくれれば。  
 
 
 
518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:30:30 ID:V78QFYv/0  
琴野志津江のまとめ  
名字の候補としては橘 榊 沙紀 美咲 橘などあがっていた。  
   
一人称はあたい、おねーさん、俺があがったが  
現在はおねーさんが候補?  
   
年齢:25歳  
ただし しぇいむ☆おん内では志津絵さんの年に触れることはタブー  
実際に年齢を知っているのは店長のみ。  
店長も口が堅く教えてはくれない。  
   
一児の母でありシングルマザー。子供は女の子?  
子供があることは隠してはいないが明言は避けている。  
フェンシングの腕前が全国クラス。  
   
印象:童顔、落ち着いた雰囲気。  
年齢は25歳ではあるが、印象としては年齢が定まらず。  
結構胸はある。子供を産んでいるため?  
初代スレの志津江としての参考画像はhttp://ime.nu/ameblo.jp/user_images/01/8f/10001548310.jpg  
いつも笑顔ではあるが破顔一笑というほどの笑顔ではない。  
結構な毒舌のためMなコアなお客様がいらっしゃるそうな。  
   
主な仕事:厨房での料理づくりをほぼ任されている(?)  
料理はオムライスが得意>初代スレ>>545  
   
とりあえずしたらばを抜いた志津江のまとめです。  
少々蛇足的な部分もあるけど勘弁。  
   
 
 
 
 
519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:30:35 ID:PXdEgX2r0  
>>513  
いいじゃまいか  
 
520 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:31:56 ID:MLYSg3R00  
>>516  
ブログの絵師さん?  
あの絵は結構好きですノシ  
   
何にしてもデザインは統一したいよな。  
絵に関していえばもし作業量が増えるようであれば、キャラ削除の案もあり得るような...  
名無しに格下げとか。  
 
521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:32:10 ID:J6mgSBnc0  
503うぜえな、専用ロダ作るか?  
 
522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:33:30 ID:UP6ZB81A0  
おぉ続々と…皆GJ!乙!  
   
これをとりあえず今の時点で決まってることってことでwiki更新かな  
 
523 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:33:35 ID:mwn80Tb90  
絵師は揃えるのが大変だろうな。  
俺なんて絵心全くないし。  
それから、音楽・音声関連はどうするんだ?  
音楽はフリーソフトを使えばいいとして、音声はアリ?ナシ?  
 
524 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:34:20 ID:KE9QDIpn0  
>>516  
絵師側がどこまで出来るかを先に言っておけば融通利くと思う。  
ここで作るんだったらペン入れ状態でスキャンすると塗り師は  
塗りやすいと思う。  
線のクリンナップは塗り師さんがやった方がいい場合もあるし、  
そこらへんは話し合いで。  
 
525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:35:07 ID:UP6ZB81A0  
>>520  
もし俺の絵でよくて、尚且つ今描いてる程度の、つまりシャーペンだけで描いた絵でいいのなら  
きっと描ききれると思う。  
だがそれ以上のクオリティを要求されると俺では手に負えん。  
 
526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:36:27 ID:J6mgSBnc0  
>>525  
シャーペンでもいいよ、CGの加工ぐらいできるから。  
色の指定(色鉛筆でもいいから)塗ってくれれば楽  
 
527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:37:12 ID:UP6ZB81A0  
>>523  
音声は容量とイメージが合う合わないの問題、声やってくれる人が見つかるかどうか  
という問題があって、前にその話が出たときにはナシって意見がやや多かったと思う。  
とりあえず保留ということになった。  
   
>>524  
それだ、その単語が出なかった。線のクリンナップ。  
まぁそれぐらい俺は素人ってことだ…  
 
528 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:38:18 ID:e5nVM1XV0  
阿部 高和 40代 誕生日??月??日  
身長??? 体重???  
血液型? スリーサイズなんて知る必要ある?  
   
北海道出身。店長と前父が旧友の仲であり、昔2人で母親の取り合いをするくらいのライバル同士だった  
前父に母親を譲り、しぇいむ☆おんを開く。しかし、前父は借金を作ってしまい7年前に過労死する  
その数年後、しぇいむ☆おんに働いて来ていた母親と結婚するものの母親は病で倒れてしまう  
   
その後、まだ少し残っている借金返済と母親のために里美・早苗とともにしぇいむ☆おんを経営している  
修羅場が訪れるたびにやってきてフォローを行う。  
また、志津江の本当の年齢(25歳)とシングルマザーである事実を唯一知っている人物でもある  
   
HGであるかは定かではない  
   
性格:かなりいい人で心が広い  
趣味:???  
特技:???  
   
   
ごめん、俺ではこれが限界だった。誰か手直しとか頼んだ  
 
529 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:38:22 ID:ep/dLKZL0  
内藤隆也  誕生日(未定)一人称「俺」  
20歳 大学一年 一浪 東北出身で大学進学を期に上京  
※本人の項目  
・大学入学当初は大学の最寄り駅より3駅先の遠い場所にアパートを借りていたが、  
アパートの取り壊しにより大家の勧めで、しぇいむ☆おんの近所(歩いて約5分)に越してきた。  
アパートから大学まで徒歩で約15分の場所にある。(しぇいむ☆おんから大学までは徒歩で約10分)  
引越しの際に立ち退き料と引越し代として学生としてはかなり多額の金を得ており(30〜50万が妥当か?)  
以前はバイトをしていたがバイト先が遠くなった為に、今のところはバイトはしていない。  
・大学では物流や販売を学ぶため経済学部を専攻している。  
・実家は造り酒屋を経営。親戚は近所で温泉旅館をしている。  
三歳上の姉がいて親戚の旅館に養子に入り婿を取り若女将として働いている。  
サークル(未定)友人(未定)  
※可奈との項目(詳細は可奈のまとめを参照願います)  
・隆也と可奈は幼馴染。小学生時代にミドルネームの件で可奈を助けるイベントあり。  
・隆也の両親と飯島可奈の両親は仲が良く、飯島家が引っ越しても交流がある。  
可奈は引越し後も隆也の情報を親から得ている。隆也は可奈の事はうろ覚えor覚えていない。  
※早苗との項目(詳細は早苗のまとめを参照願います)  
・幼少期に早苗との家族に(再婚する前)会っている。  
そして何かのイベントで早苗を助けたがその記憶は隆也には無い。  
早苗と可奈の欄は要らなかったか…  
 
530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:41:17 ID:PXdEgX2r0  
隆也19じゃなかった?  
 
531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:41:49 ID:mwn80Tb90  
里美、美幸、典乃がまだ宙ぶらりんの状態だな。  
 
532 :444 :2005/08/19(金) 00:44:05 ID:gBZwhYQt0  
>>447  
亀レスだがThx!  
主人公関係がついに来たか…。  
 
533 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:44:39 ID:ep/dLKZL0  
>>530 したればでは20歳と表記されてた…  
一浪なら19歳かな?どっちだ?  
   
あと早苗の欄にナースを目指してるを補足。  
勝手にほそくはマズイか?  
 
534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:44:45 ID:UP6ZB81A0  
隆也の誕生日によって年齢が変わるな。  
他のキャラに関しても同じことが言えるか  
 
535 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:47:52 ID:UP6ZB81A0  
そうだな…里美、美幸については主人公とどう絡むか全く決まってないな  
   
典乃は典乃ルートになった場合は彼女のブログで好きな人として主人公のことを書いている。  
パソコンのことなどで主人公に何かを教えてもらったりする。  
   
などが出てる。程度か。  
陸上部だという設定も何か活かさないと意味がなくなるな  
 
536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:48:41 ID:ep/dLKZL0  
隆也の設定書いた者だが。  
今更だが「たかや」って読むんだよな?  
 
537 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:49:39 ID:ZOKCuRhD0  
店長には学生時代に格闘技をやってたという過去があったりするといいなw  
 
538 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:49:49 ID:mwn80Tb90  
>>536  
その通り。  
 
539 :志津江まとめ担当 :2005/08/19(金) 00:50:35 ID:V78QFYv/0  
やべw見やすくするために改訂したら改稿大杉だってw  
 
540 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:54:16 ID:PXdEgX2r0  
あれ、1スレ目から隆也の年齢20になってる・・・・・・  
19は俺の思い違いかな・・・  
 
541 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:54:41 ID:ep/dLKZL0  
>>538 よかった。俺だけ「たかや」読んでいたんでは無いかとおもてた。  
>>539 ガンガレ!  
   
俺は今から里美書くよ。  
その前に煙草吸ってくる。  
 
542 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:55:46 ID:UP6ZB81A0  
>>540  
スマン俺も一時期19だと思ってたんで俺がどこかでそう書いたかもしれん  
 
543 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 00:57:38 ID:PXdEgX2r0  
>>542  
じゃあ、20でFAかい?  
 
544 :志津江まとめ担当 :2005/08/19(金) 00:57:57 ID:V78QFYv/0  
>>541  
励ましdw  
   
っていうかもうwikiの方に投稿しちゃって良いのかな?  
どうせあとでまた編集できるしw  
 
545 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:03:17 ID:MLYSg3R00  
みなさん乙b  
それじゃ、おれはこれからすべきことをまとめるかな。  
 
 
546 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:03:28 ID:UP6ZB81A0  
そうだなwikiに投稿したほうがいいかもしれんな  
   
皆ホントにおつかれ。かなり把握しやすくなったな。  
 
 
547 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:03:53 ID:mwn80Tb90  
勝手に早苗まとめPart2(色々と追記してみた)  
   
阿部 早苗 18歳 誕生日12月18日  
身長161cm 体重47kg  
血液型A スリーサイズ 83C・54・86  
   
早苗について  
《喫茶しぇいむ☆おん》の店長《阿部高知》の娘。  
だが、高知の再婚相手(つまり早苗の母親)の連れ子のため、血は繋がっていない。  
母親は病に臥して入院している。  
《阿部里美》とは血の繋がった姉妹。海外に行っている兄を慕っている。  
高知と同じく、借金返済と母親の医療費のために、しぇいむ☆おんでバイトをする。  
   
実は、幼い頃主人公《内藤隆也》に、ピンチから助けてもらった事がある。  
また、その後に結婚式ごっこまでしている。(その時に酒を飲んで以来、隆也は酒が苦手)  
隆也とはしぇいむ☆おんで再会する(その際、ブラウスを破られる)。しかし、結婚式ごっこをした相手だという事には気付かない。  
先に気付くのは隆也。ただし、隆也は助けたところまでしか覚えていない(つまり結婚式ごっこをした事を覚えていない)  
将来はナースを目指している?  
   
性格:しっかりもの(それも喫茶店経営なのに賞味期限をギリギリまで見るほど)  
趣味:家事。面倒を見ること。  
 
548 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:06:30 ID:V78QFYv/0  
Wikiにうpしてきたおw  
   
そういや他の人物のまとめ見て思ったけど  
志津江さんの明確な勤務理由がないな。  
   
どっか俺見逃してるかな?  
 
549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:07:58 ID:UP6ZB81A0  
>>543  
20だとしたら4〜7月の誕生日がすでに過ぎてるってことで  
そうじゃなければ19か。  
 
550 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:08:59 ID:UP6ZB81A0  
>>548  
多分母親が入院して店が求人を出したところに入ったんだと思うが  
詳しくは何も出ていなかったと思う  
 
551 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:09:34 ID:mwn80Tb90  
ああ、そうか、誕生日が過ぎてるかどうかってのを忘れてた。  
>>547は17歳ってことでよろしく  
 
552 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:11:35 ID:Zy9Vbr2Q0  
主人公は4/14だな  
 
553 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:11:53 ID:PXdEgX2r0  
>>549  
誕生日過ぎてるでいいか。  
 
554 :志津江&パンまとめ担当 :2005/08/19(金) 01:16:21 ID:V78QFYv/0  
ぐあ、今日はもうパンについてまとめるのは無理だな。  
明日に、まとめは他の人のまとめを見て統一感だしとくか。  
   
では皆ノシwww  
いいツンデレの夢を見ろよww  
 
555 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:18:19 ID:UP6ZB81A0  
>>554  
乙!明日楽しみにしてる、ゆっくり休んでくれ。  
   
   
絵の話なんだが>>526に期待して、俺はこのスレに通いつつ絵の練習しとく。  
俺なんかよりいい絵の絵師さんが居れば是非お願いしたいが。  
キャラが決まってきたら、立ち絵のポーズや表情なんか決めて、それでとりあえず絵作れるか。  
   
そういや制服は今のでFA?色は?  
 
556 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:25:02 ID:J6mgSBnc0  
勢いがなくなる前に、軽く何か作ったほうがいいかも名  
 
557 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:26:09 ID:PXdEgX2r0  
二つくらいめちゃめちゃ軽いのはあったな  
 
558 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:26:20 ID:pUrlnih40  
格キャラに担当絵師つくのかな、キャラ毎に絵が違うの楽しそうだね。  
イベントの時は合作か。  
 
559 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:27:16 ID:UP6ZB81A0  
色の指定ってのはどんな色かさえ分かればいいんだろうか?  
   
>>556  
そうだな、何か作ってみるとまたイメージもわくだろうしな  
 
560 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:29:22 ID:ep/dLKZL0  
阿部里美 16歳 誕生日(未定)スリーサイズ(未定)  
・一人称・私(又はさとみ)  
・二人称→隆也 さん(出来れば最初は内藤さん→隆也さん→おにいちゃんを希望w)  
    →早苗 お姉ちゃん  
    →可奈 さん  
    →美幸 ちゃん  
    →志津江 さん  
    →典乃 ちゃん  
    →店長(未定 出来ればお父さん)  
・早苗の妹  
・父を小さい頃に亡くし、母が病気。  
・母の治療費のため、学校に行きつつ喫茶店でアルバイト  
・趣味はガーデニング(ハーブなどを育てている)  
・初めは主人公にあまり興味がない。  
姉の早苗が主人公を嫌ってるのでそれに似た感情。  
・兄は海外にいる。  
・里美は兄を慕っているので寂しがっている。  
そんでなんだかんだあって、主人公をおにいちゃんと呼び始める。  
   
しかし里美ってスリーサイズすら決まってなかったんか…  
妹好き設定ヨロ!  
あと隆也は二十歳でいこう。>>552の4月14日生まれでいいか?  
勝手に身長175センチ体重65キロB型としておく…  
 
 
561 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:32:06 ID:PXdEgX2r0  
暇だから、典乃Wiki更新しといた。  
軽く纏めただけ(書き足しあり)だから、修正・訂正あったらよろ。  
 
562 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:32:45 ID:UP6ZB81A0  
>>560  
GJ! 乙!  
隆也の身長体重血液型誕生日は俺は異議なし。  
 
563 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:33:32 ID:PXdEgX2r0  
ダウナー誰か纏めてくれんか  
 
564 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:34:47 ID:mwn80Tb90  
>>555  
制服の色は決まってない。  
   
それから、表情について色々考えてみた  
とりあえずメジャーなところでは  
怒り・喜び・哀れみ・驚き・照れ・焦り・呆れ・疑い・真剣・困惑・発見・呆然・拗ね  
ってところかな?  
 
565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:35:32 ID:UP6ZB81A0  
じゃぁダウナーまとめてくる。多分まだ殆ど何も出て無いと思うが。  
 
566 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:35:57 ID:ep/dLKZL0  
>>564 遅くてもいいならやっとくよ>>560みたいので良いなら…  
 
567 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:36:32 ID:UP6ZB81A0  
>>564  
それは顔の目や口だけ変えるのか、体ごと全部変えるのか、顔+腕などからだの一部だけ変えるのか  
どんなものなんだろう?表情  
 
568 :566 :2005/08/19(金) 01:38:17 ID:ep/dLKZL0  
ゴメン>>565とかぶったw  
 
 
569 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:40:06 ID:mwn80Tb90  
>>567  
姿勢と表情、それぞれの組み合わせを作っていくのがメジャーっぽい。  
   
普通に立っている状態+怒りの表情、とか  
両手を腰に当てて前かがみ+笑いの表情、とか。  
 
570 :566 :2005/08/19(金) 01:40:56 ID:ep/dLKZL0  
つか>>563に対しての  
>>566だわスマン。  
 
571 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:41:15 ID:PXdEgX2r0  
かなり絵が多くなりそうだな  
 
572 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:42:01 ID:UP6ZB81A0  
栗原美幸 16  
とにかくダウナー  
   
身長162,2  
体重48,5  
B83(Cカップ)W59H85  
太もも44 ふくらはぎ27 足首14  
(つまりモデル体系  
   
大学受験を見据えて勉強している。  
色白い、肌きれい  
たまに使うリップやマスカラなどはマジョリカマジョルカ(名前はぼかし  
   
   
   
ごめん、これぐらいしか出てこんww  
 
573 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:43:04 ID:ep/dLKZL0  
>>572 サンクス!  
 
574 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:43:35 ID:J6mgSBnc0  
ギャルゲ、エロゲのシステムとか。まんどくせ  
 
575 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:44:59 ID:UP6ZB81A0  
>>569  
じゃぁまず必要な姿勢、そしてその姿勢に組み合わせる表情、がわかるといいな  
姿勢や仕草もキャラのイメージに大きく影響しそうだから重要ぽいな  
 
576 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:45:45 ID:pUrlnih40  
通常立ちは表情たくさんあった方がいいよね。  
でもあとは数点の喜び怒りなどの特殊ポーズな一点絵だけでいいんじゃない?  
結構枚数抑えられると思うけど。  
 
577 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:47:53 ID:ep/dLKZL0  
>>574  
↓これ使うのは無しになったのか?  
http://ime.nu/www.livemaker.net  
   
あと妹萌えな方里美のスリーサイズ等を決めてくれぃw  
 
578 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:48:36 ID:UP6ZB81A0  
通常立ちもまたキャラによってたとえば腕どうしてるとか多分色々違うよな。  
キャラごとにじっくり考えなきゃな。  
 
579 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:50:46 ID:MLYSg3R00  
いや、ちょっと待て。  
そもそもこのゲームはよくあるエロゲADVでいいのか?  
したらばではサウンドノベル形式という感じで止まってるのだが。  
だとしたら、イベント絵とキャラ設定絵なんかだけでいいのでは?  
 
580 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:53:10 ID:UP6ZB81A0  
サウンドノベル形式にしようと言うのは多分シスプリとかみたいにマップが出てどうこうってんじゃなくて  
月姫みたいにたまに選択肢が出てほぼ小説を読んでる状態  
ってことの話かと思ったんだが…  
 
581 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:53:57 ID:ep/dLKZL0  
サウンドノベル方式が妥当かと…  
 
582 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:55:03 ID:UP6ZB81A0  
どっちにしろ立ち絵とかは使うよな?  
 
583 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:56:35 ID:pUrlnih40  
どうなんだろ、自分は立ち絵ないほうが好きだったりもするけど。  
 
584 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:57:05 ID:mwn80Tb90  
ttp://noyshalt.hp.infoseek.co.jp/  
こういう性質のゲームを予想していたんだが、違うのか?  
 
585 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 01:59:27 ID:ep/dLKZL0  
したらばではサウンドノベル寄りの話だったが…  
 
586 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:00:14 ID:J6mgSBnc0  
>>577  
>>584  
   
システムは自作だよ^^  
 
587 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:00:56 ID:UP6ZB81A0  
すまんが…俺はあまりゲームシステムについて詳しくわからないんだ  
分岐つきの小説、というふうなものをイメージしていた。  
 
588 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:01:00 ID:pUrlnih40  
>>585  
サウンドノベルでも大抵立ち絵あるけど・・・  
 
589 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:02:00 ID:mwn80Tb90  
>>586  
自作!?  
吉里吉里とか使わないのか……  
 
590 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:03:53 ID:0x54ScR1O  
このスレ動ナビでリンクされてた希ガス  
 
591 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:07:09 ID:PXdEgX2r0  
>>590  
マジだwww  
 
592 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:07:18 ID:J6mgSBnc0  
リンク禁止ってするか^^  
 
593 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:07:56 ID:J6mgSBnc0  
─ このスレへの2ch、関係サイト以外からの一切にリンクを禁止します ─  
   
こんなのでいい^^?  
 
594 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:09:16 ID:UP6ZB81A0  
え?どこ?見つけられん…  
 
595 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:09:59 ID:ep/dLKZL0  
ちなみに俺は  
http://ime.nu/ti-ra-si.net/  
を見て前スレに来たんだわw  
 
596 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:11:25 ID:MLYSg3R00  
>>580  
ttp://www.getchu.com/brandnew/139161/c139161table3.jpg  
こういうメッセージウインドウが表示されるタイプではないってことじゃないのか。  
イベント絵↓  
ttp://www.getchu.com/brandnew/139161/c139161sample4.jpg  
こんなのにテロップみたいにメッセージが載るもんだと思ってたんだが。  
   
   
 
 
 
 
597 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:14:08 ID:UP6ZB81A0  
あぁー、その右側の絵みたいのがあって画面全体にかぶさって文字が出るのが月姫みたいなやつで、  
俺がイメージしてた感じ。  
ウィンドウと左の女の子の絵ってのを言ってたんだな  
 
598 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:17:22 ID:fX1xIrjmO  
なあ、一つ思ったんだが絵師って結局一人に絞らなきゃいかんのでは?立候補はいいが人数多くてもな・・・  
1日見ない間にメッチャすすんでるwww  
 
599 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:18:45 ID:pUrlnih40  
ところで黒髪の不思議系ツンデレはいないのかね?まだキャラが完成してない栗原さんのポジション?  
 
600 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:19:09 ID:UP6ZB81A0  
そうだな、絵師も塗り師も何か仕上げてみて、多数決なり何なりとれればいいと思う。  
俺自身も絵描いてるんでその辺りは他の人にやってもらえるといいかと。  
 
601 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:19:19 ID:J6mgSBnc0  
Fate,月姫、ToHeart2みたいな表示と、>>596みたいなのと。  
 
602 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:19:32 ID:ep/dLKZL0  
>>596 なるほど。イメージできた。  
俺のイメージは東鳩みたいなのだったんで。  
 
603 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:21:56 ID:fX1xIrjmO  
俺の勝手なイメージでは志津江は長髪だったんだが・・・ってかお姉さんキャラだから長髪ってイメージなだけだが  
 
604 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:22:54 ID:PXdEgX2r0  
ロングでも良いと思うよ  
 
605 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:23:12 ID:UP6ZB81A0  
志津江の髪型に関しても特に決まってないと俺は思ってた。  
少し長めのウェーブとかいいかもしれんとかちょっと思ってた。でも短いのも悪くない。  
 
606 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:24:12 ID:fX1xIrjmO  
絵師の誰かついででいいから長髪志津江書いてみてくれないか?  
 
607 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:25:07 ID:UP6ZB81A0  
いくらでも描いてくるぜ。  
だいたいの長さや前髪の分け方や  
おろしてるのか結わえてるのか、ストレートかクセありかウェーブか  
何かあれば出してくれ  
 
608 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:26:06 ID:PXdEgX2r0  
こりゃ頼もしい  
 
609 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:27:04 ID:fX1xIrjmO  
個人的にはウェーブかストレート 出来れば両方とも書いてもらえればありがたい。  
 
 
610 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:28:25 ID:UP6ZB81A0  
前髪はどう分ける?真ん中、右、左とか。だいたいの長さとかはある?  
肩ぐらいとか、胸あたりまでとか。なんか適当に  
   
なければ色々描いてくる  
 
611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:29:57 ID:ep/dLKZL0  
俺はストレートがいいな。  
志津江さんは母親なんで忙しそうだから  
ポニーテールで髪を束ねてるってのもありうるか?  
 
612 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:31:10 ID:fX1xIrjmO  
そこまで指定すると俺のイメージのままになっちゃうからなぁ。そっちに一任します。  
 
613 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:35:09 ID:UP6ZB81A0  
じゃぁちょっと描いてくるんで  
何か次考えることとか適当にやっといてくれ。  
勿論ここ見ながら描いとくけど  
 
614 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:38:30 ID:MLYSg3R00  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85859.jpg.html  
   
ゲーム画面。  
こんな感じでいいのか?よく分かんなくなってきた。  
 
 
615 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:38:33 ID:fX1xIrjmO  
>>613  
頼んだ!  
 
616 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:38:54 ID:ep/dLKZL0  
>>613 お願いします。  
   
んじゃ今まで出た設定の補足を出し合いますか?  
 
617 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:39:10 ID:PXdEgX2r0  
>>614  
いいなwww  
バックの絵もいいなwwwww  
 
618 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:43:34 ID:UP6ZB81A0  
>>614  
ちょwwwwwwエロスww  
イベントはそういう一枚の絵を使うんだろうが  
写真加工?した使いまわしの背景があって、  
キャラの表情ごとに用意された使い回しの立ち絵があって、  
んでその上に文章が出る、んじゃないのか?  
参考画像は…今すぐはちょと出せんが  
 
619 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:44:38 ID:fX1xIrjmO  
全員の年齢もっかい確認したいんだが。誰か出してくれる?  
 
620 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:46:17 ID:pUrlnih40  
wikiの栗原さんの画像見れないんだけど、自分勝手に不思議系みたいに描いてもいいのかな?  
「ダウナー、ひたすらダウナー。二つの顔を持つ女。」ってのがどんな性格なのかいまいちわからん。  
誰か栗原さんの画像見れた人いない?不思議系と全然違うなら勝手に描いちゃ駄目だろうし。  
 
621 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:49:16 ID:J6mgSBnc0  
ああ、テストプログラムできてるからうpしようか?  
 
622 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:50:29 ID:J6mgSBnc0  
http://ime.nu/rerere.sytes.net/up/source/up9439.jpg  
   
つまりはこういうことでしょ?  
   
 
 
 
 
623 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:52:32 ID:ep/dLKZL0  
>>619  
隆也20歳 早苗17歳 里美16歳 可奈19歳  
ダウナー16歳 典乃15歳 志津江25歳  
店長40代(45歳)阿部兄23歳  
 
624 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:52:47 ID:UP6ZB81A0  
>>620  
今んとこ俺が描いてたダウナーはこれ  
http://ime.nu/ameblo.jp/user_images/7f/2f/10001620453.jpg  
まだこのキャラの性格などについては殆ど決まって無い。  
   
 
 
 
 
625 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:54:34 ID:ep/dLKZL0  
>>621 もう出来たんですかっ!  
うぷお願いします。  
 
626 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:54:42 ID:PXdEgX2r0  
>>622  
ああ、こんなん!!いいな!!  
 
627 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:55:37 ID:PXdEgX2r0  
>>620  
ttp://ameblo.jp/tundere-vip/  
ここ見て  
 
628 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:56:21 ID:fX1xIrjmO  
>>623  
thx  
 
629 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:56:41 ID:UP6ZB81A0  
だがそのブログは画像は全部載ってるが  
結局どれがどれなのかわからない状態のままという混沌とした……ww  
 
630 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:57:38 ID:pUrlnih40  
>>624  
ありがとう、ブログの絵がそうだったのか。  
その絵可愛いし自分の出番はなさそうだな。  
 
631 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 02:59:42 ID:ep/dLKZL0  
>>628  
阿部母忘れてた43歳くらい  
阿部母の前夫の年齢は店長と同じ  
 
632 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:03:18 ID:fX1xIrjmO  
店の外観や内装も設定と絵が必要そうだ  
 
633 :あぼーん :あぼーん  
あぼーん  
 
634 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:08:51 ID:UP6ZB81A0  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85916.jpg  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85918.jpg  
   
とりあえず髪型だけ大まかに描いてみたんで  
この中から選んでもらえればそれをもっと細かく描いてみる。  
   
 
 
 
 
635 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:10:01 ID:mwn80Tb90  
上のポニーテールいいな。と、はぴねす!の体験版をやってた俺が言う。  
 
636 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:11:18 ID:PXdEgX2r0  
目移りしちゃうな〜  
 
637 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:12:31 ID:ep/dLKZL0  
ストレートのほうがいいかもね。  
バイトの時はストレートで母親の時はポニーが希望!  
でもそれだと絵の枚数増えちゃうかぁ…  
 
638 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:13:30 ID:PXdEgX2r0  
>>637  
俺は逆だな  
髪の毛纏めないと邪魔になると思う  
 
639 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:13:48 ID:fX1xIrjmO  
PC壊れてて携帯じゃ見れねぇぇぇぇぇぇ!見てぇぇぇぇぇぇぇぇ!  
 
640 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:14:39 ID:mwn80Tb90  
>>637  
飲食店の、しかも調理も担当するなら髪の毛はまとめるだろう。  
 
641 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:15:09 ID:pUrlnih40  
>>634  
ストレート横わけがグッときた  
 
642 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:15:13 ID:UP6ZB81A0  
志津江は他の子に比べて明らかにオトナっぽい顔つきの絵にするの?  
それともやや大人びてる程度?  
 
643 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:16:05 ID:PXdEgX2r0  
あと一枚、髪の毛アップにしたやつを描いて頂きたい・・・。  
 
644 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:16:27 ID:MLYSg3R00  
>>622  
それだと>>614のと違くないか?  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85925.jpg.html  
通常時はこんな感じだと思ってた。大雑把にだが。  
 
645 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:17:37 ID:MLYSg3R00  
あ、ブログの人勝手に使ってすんません。  
 
646 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:17:54 ID:PXdEgX2r0  
>>644  
こんな感じもいいな・・・・・  
 
647 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:18:22 ID:UP6ZB81A0  
俺が思ってたのも>>644みたいなやつだった  
 
648 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:18:36 ID:mwn80Tb90  
>>644のがサウンドノベル形式  
>>622のがアドベンチャー形式。  
 
649 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:18:43 ID:fX1xIrjmO  
>>637  
あ、見れたわ。俺ダサスorz  
どれもイイ!けどやっぱ俺はロングのウェーブかストレートだな。  
 
650 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:19:56 ID:PXdEgX2r0  
サウンドノベル形式の方がいいかな  
 
651 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:21:07 ID:ep/dLKZL0  
>>638 >>640  
そうだね逆だわゴメン。  
志津江さんは料理してる時は何かかぶってるのかな?  
三角巾とかかぶって無いよな多分…  
 
 
652 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:23:17 ID:fX1xIrjmO  
>>651  
調理実習みたくバンダナ?想像したらかわいいwwww  
 
653 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:23:58 ID:UP6ZB81A0  
三角巾とかもそうだが…今気付いたんだが  
志津江は調理なんだから、あの制服は着ないよな  
 
654 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:28:54 ID:PXdEgX2r0  
あの制服プラスエプロンor割烹着  
 
655 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:32:00 ID:y3VcOsXnO  
かっぽーいぃwww  
 
656 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:32:46 ID:fX1xIrjmO  
>>654が最終兵器出した  
 
657 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:33:39 ID:ep/dLKZL0  
>>653 制服では無いだろうな。  
俺の妄想では三角巾&割烹着を着てる(パートのおばちゃんとおそろいの)  
んで隆也が志津江に最初に会うとき隆也はカウンター席にいて、  
志津江は隆也には顔が見えないところで調理してるんだ。  
それで隆也が「おばちゃんAランチひとつ!」って言って、  
(志津江振り向く)  
志津江「あたいをおばちゃんって呼ぶなっ!おねーさんだっ!!」  
って言ってキレル。以降ツンツンへ。  
ツンツンになる理由としては甘いか…  
 
658 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:34:32 ID:UP6ZB81A0  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85949.jpg  
   
割烹着は確かに良いがあまりに喫茶店とかけ離れてないかwwww  
   
 
 
 
 
659 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:36:06 ID:fX1xIrjmO  
>>658  
GOD JOB!右上のやつにグッときた  
 
660 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:38:51 ID:fX1xIrjmO  
誤爆ったorz右下  
 
661 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:41:45 ID:UP6ZB81A0  
それよりも oが一個足りない件  
   
割烹着って和服の上じゃないとおかしくないかな…今描いてみようと写真探してたんだけどさ。  
中にあの制服着てるなら、ホールの手伝いに出ることもあるからあれ着てるってのなら自然かもしれない。  
 
662 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:42:18 ID:MLYSg3R00  
>>658  
おっきしたwwww  
   
確かに割烹着は賛否分かれるな。  
 
 
663 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:44:52 ID:fX1xIrjmO  
>>661  
俺は658を神と思ってわざとOを抜いたのだが  
 
664 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:45:59 ID:ep/dLKZL0  
>>658 やっぱり三角巾いいね!  
>>661 そうですね割烹着は無いですね。  
 
665 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:47:37 ID:UP6ZB81A0  
>>662  
ちょっとあの上に着られそうな割烹着ないか探してみる  
でも普通に厚手の調理服がいい気もするけど…どうだろうな  
   
>>663  
そうだったのか スマン なんかありがとう  
 
666 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:49:27 ID:O3ltnU5B0  
ツンデレ?  
ttp://moech.net/imgboard777/src/1124281041688.jpg  
   
 
 
 
 
667 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:50:30 ID:fX1xIrjmO  
割烹着も巫女、和服同様萌えることを658に教えられた  
>>665  
俺はこれからはOを抜くよ  
 
668 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:58:31 ID:UP6ZB81A0  
うん、というか絵描いて時間潰れるのが勿体無いから次の日までに描くとかにしときゃよかったかな…  
まとめた以降あまり進展なかったな…  
 
669 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 03:58:43 ID:PXdEgX2r0  
>>666  
ツンデレだな  
   
俺が出した割烹着は半分お約束で言った様なもんだから・・・・  
 
670 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:01:15 ID:UP6ZB81A0  
えぇ…割烹着…  
   
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85971.jpg  
   
 
 
 
 
671 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:01:20 ID:1xpxNN/y0  
やあ(´・ω・`)  
このスレは罠なんだ  
君にもう一生SEXもオナニーもできない呪術をかけた  
永遠に苦しむことになる  
でも君は運がいい  
特別に開放される方法を教えてあげよう  
↓のスレに  
「>>435腹黒ブス乙」  
と書き込むんだ  
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122543777/  
 
672 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:03:39 ID:MLYSg3R00  
>>668  
こんなもんだよ。  
一日でこれだけできればたいしたもんだと思う。  
とにかくGJ!  
それにしてもしたらばとの温度差が心配だ。  
情報の共有がきちんとできればいいのだが。  
 
673 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:04:08 ID:fX1xIrjmO  
>>670  
GOD JOB!!キタコレ!!俺の脳内割烹着決定wwww  
 
674 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:05:16 ID:UP6ZB81A0  
俺はいつも両方見つつやってる(したらばとここ  
温度差って…?  
 
675 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:05:44 ID:J6mgSBnc0  
>>674  
-273どの温度差  
 
676 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:06:42 ID:UP6ZB81A0  
摂氏とケルビンか  
   
次何から始めるかな…誰か書いてくれてたちっちゃい頃の話の推敲もやっとく?  
 
677 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:09:14 ID:J6mgSBnc0  
エロゲならアドベンチャーで  
ギャルゲならサウンドノベルっていうイメージがあるんだが  
 
678 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:10:44 ID:fX1xIrjmO  
どっちにいくかで絵師への負担が変わるわけで  
 
679 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:11:18 ID:ep/dLKZL0  
今、400あたりから読み返したたんだけど。  
典乃まとめが無い事に気づいた!  
どうしよう…Wikiのでよければ…二人称は昨日のうぷから引用です。  
   
木野村典乃 15歳 誕生日??  
身長153 体重41 血液型?  
スリーサイズB76・W53・H78  
一人称は「ボク」  
高校陸上界きっての最速スプリンター。  
の割にはPCヲタ的な一面もあったりする。  
「最速でPCに向かう」がモットー。  
しぇいむ☆おんのHP製作に携わる。  
自分のブログも持っているらしい。  
トレーニングも兼ね、自慢の足でしぇいむ☆おんに通い、  
無遅刻無欠勤記録を更新中。  
メリハリの無い自分の体つきにコンプレックスを持っていて、  
スタイルのよい可奈に憧れる。  
   
で二人称が  
隆也 くん  
早苗 さん  
里美 さん  
可奈 様  
美幸 先輩  
志津江 さん  
店長 さん  
 
 
680 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:11:39 ID:mwn80Tb90  
アドベンチャーで行くと、絵師とプログラマーの負担がでかいね。  
でもサウンドノベルだと文章力が要求されるし……。  
 
681 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:15:03 ID:fX1xIrjmO  
結局絵師一人に絞るわけだからアドベンチャーだとかなりの枚数を書くことになるがサウンドノベルだと文章何人かで書いてもそんな問題はないんじゃない?  
 
682 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:15:56 ID:UP6ZB81A0  
文章なら皆で訂正したり書き換えたりして直しがしやすいと思うんだ。  
勿論量が量だから大変だとは思うが。  
   
よくわからないんだがアドベンチャーの方がプログラムが大変そうはあれとして  
絵も増えるの?  
 
683 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:16:28 ID:J6mgSBnc0  
いや、サウンドノベルでも絵師の負担大きいよ  
っていうか、PGの俺からすればどっちでもかかる負担は同じ  
 
684 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:16:41 ID:UP6ZB81A0  
>>679  
それでいいと思う。ありがとう。  
 
 
685 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:17:18 ID:fX1xIrjmO  
増えないの?普通増えるでしょ。そうでなくてもプログラマーには負担かかるし  
 
686 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:18:29 ID:J6mgSBnc0  
あーうん・・・・うん?  
 
687 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:20:01 ID:fX1xIrjmO  
ん・・・まぁ・・・うん  
 
688 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:20:49 ID:MLYSg3R00  
http://ime.nu/www.vipper.org/vip85994.jpg.html  
ADVver.こんな感じ?  
 
 
 
689 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:21:27 ID:J6mgSBnc0  
ADVのほうが楽かもしれん・・・・  
サウンドノベルは描画関連が・・・  
 
690 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:22:04 ID:mwn80Tb90  
>>688  
そんな感じ。ギャルゲならこっちが一般的じゃない?  
サウンドノベルと言うと、どうしてもかまいたちの夜とかが思い浮かぶ。  
 
691 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:23:35 ID:ep/dLKZL0  
今のゲーム界の流れはどっちなの?  
最近のはぜんぜんなんで。  
 
692 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:24:21 ID:mwn80Tb90  
今はADVがほとんどだと思うよ。  
ちょっと変わったところで、フルアニメのSchool daysとかがあったけど。  
 
693 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:24:36 ID:UP6ZB81A0  
そのとき喋ってるキャラの絵が画面に出る、多少表情などがかわる  
セリフなど文章がウィンドウで出る  
   
ってことであってる?  
 
694 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:25:58 ID:J6mgSBnc0  
あってう  
 
695 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:26:21 ID:MLYSg3R00  
>>689  
少し同意。  
さっきからスクリプト関連のページ巡ってるんだが、作るならADVかなぁって。  
有志がいればだが、多分経験の浅い人にも協力してもらうような形になるんじゃないかと。  
そういう俺もそうだが。  
絵師共にできる人かつやる気のある人に手を挙げてもらわないとキツイ。  
 
696 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:27:02 ID:fX1xIrjmO  
問題なのは誰がどういう風に作るということだが今までそれを見て見ぬふりしてたわけで  
 
697 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:27:45 ID:J6mgSBnc0  
俺の今のプログラムだと  
   
キャラ発言(しずかちゃん,「しゃべる内容」)  
   
スクリプトはこれだけでいける。  
あとはスクリプトの中に、背景、現在の人物の画像パス。これと文章と、現在スクリプトの何行目かを記述すれば。  
 
698 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:28:28 ID:UP6ZB81A0  
そうか、じゃぁ文章の出る場所以外は俺が考えてたのと変わりないぽい。  
 
699 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:28:30 ID:ep/dLKZL0  
>>695 経験のない俺でも出来る事ってあるんですか?  
 
700 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:29:11 ID:J6mgSBnc0  
か、カサカサ言ってる・・・・・・・・ゴキブリの予感((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
 
701 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:30:58 ID:MLYSg3R00  
>>697  
基本形はそれだね。  
後は演出面。  
スクリプトは何を使うか。最近だと吉里吉里?  
細かいビジュアル的な効果等は?  
 
 
702 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:31:32 ID:fX1xIrjmO  
>>700  
緊急事態!フマキラー用意!  
そして今の現状に目を背け寝る俺・・・おやすみ同士達よノシ  
 
703 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:32:51 ID:ep/dLKZL0  
>>702 乙ンデレ!ノシ  
 
704 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 04:33:00 ID:J6mgSBnc0  
>701  
俺のプログラムは使ってくれそうにない予感  
軽く仕上がってないしいいや('A`)  
 
705 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:34:21 ID:MLYSg3R00  
>>699  
スクリプトで言えば、できないこともない。  
ただそんなに甘いものでもない。  
   
>>700  
Gが来たぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!  
 
 
706 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:36:02 ID:ep/dLKZL0  
>>705 そうですか。設定&妄想ターボ人間には無理ですね。  
 
707 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 04:36:24 ID:J6mgSBnc0  
あーもうめっちゃ小さいゴキブリじゃん、ゴキジェットアース吹きかけてからティッシュ3枚重ねで潰してやったし  
 
708 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:37:56 ID:MLYSg3R00  
>>704  
そんなこと言ってないぜ。ブラザー。  
プログラムって一から組んだのか?  
   
ただ>>697の内容だと分岐やシーンチェンジ、音声なんかの多重再生がないから。  
 
709 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:38:58 ID:UP6ZB81A0  
>>702  
乙!いいツンデレを!  
   
>>705  
ただ現状まだまだ設定山のように決めなきゃいけないことがあるし  
文章書きとその直しとかやることはいっぱいある!  
   
プログラムに関しては俺は本当にサッパリわからないので何も案も出せず申し訳ない  
よろしくお願いしますホント…  
 
710 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 04:39:12 ID:J6mgSBnc0  
>>708  
一から組んだに決まってるだろ  
 
711 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:39:42 ID:71ie5lzM0  
 
 
712 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 04:40:03 ID:J6mgSBnc0  
MCI利用すれば多重再生可能だと思うよ。それか、再生部分だけは違うプログラムを通すとか  
 
713 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:40:03 ID:UP6ZB81A0  
また間違えた>>706の間違いだった  
 
714 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:40:23 ID:ZbeZ2aTj0  
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1124393340/l50  
 
 
715 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:44:14 ID:PXdEgX2r0  
>>706  
俺もプログラムとかはさっぱりだが、我々にも出来る事があるはずだ、兄弟。  
 
716 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:44:39 ID:ep/dLKZL0  
>>709 設定と文章でガンガッテみます。  
 
 
717 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 04:47:19 ID:J6mgSBnc0  
プログラマが大ッ嫌いなことは他人の作ったコードで何かを作ること!  
   
といいたいけど、開発言語だけはどうにもならねぇwwwwwwwwww  
 
718 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:47:33 ID:ep/dLKZL0  
>>715 そうですね。妄想ターボにニトロ入れて萌え尽きましょう。ブラザー  
 
719 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:48:38 ID:lahZZTz00  
今北  
   
>>ID:J6mgSBnc0  
そのプログラムってのは実装機能はどんな感じなん?  
今はまだ>>697くらいまで?  
画像フォーマット  
DirectShow  
サブルーチンとかさ。  
 
720 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 04:51:26 ID:J6mgSBnc0  
DirectShowとか、そんな・・・・  
画像フォーマットは全部対応してるけど  
サブルーチンは発言、ナレーション、音声関連、画面の再描画、人物(3人までが限界かと)  
 
721 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 04:51:58 ID:J6mgSBnc0  
全部じゃわかりにくいなすまn  
jpeg、GIFにbmp、png たいていは対応してるはず  
日本語プログラミングだからな^^  
 
722 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:56:28 ID:UP6ZB81A0  
流れきってごめんなさい 妹イメージ  
   
http://ime.nu/www.vipper.org/vip86010.jpg  
   
したらば使ってなんか設定の話も進めようぜブラザー  
   
 
 
 
 
723 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:57:20 ID:lahZZTz00  
>>721  
それ使った方がいいんじゃね?  
分岐もなんとかなるだろうし。  
日本語の命令なんだよね?  
なら、スレ住民でも協力できそうだし。  
DirectShowはもしかしたら動画ネ申降臨の際に使えたらいいなぁ、と。妄想。  
 
 
724 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 04:58:21 ID:J6mgSBnc0  
うん、日本語のプログラム命令  
DirectShowとか・・・俺はWindowsAPIはできないけど、詳しい友人が居るから解決できるとおもふ  
 
725 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 04:58:49 ID:PXdEgX2r0  
早苗の絵ってあったっけ?  
まずメインヒロインの姿を確固たるモノにしたいな。  
 
726 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:01:20 ID:UP6ZB81A0  
早苗は無いな…ごくシンプルな髪型にしたいと思ってるけど。  
シンプルというか、王道なというかクセのないというかとにかくそういうの。  
長さはどれぐらいにしよう?肩ぐらいかな?  
 
727 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:01:54 ID:ep/dLKZL0  
したらばで今里美の事を書いた矢先に>>722  
里美かわいいっすよ アニキw  
 
 
728 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:02:33 ID:PXdEgX2r0  
ブログに候補っぽいのあったんだがな  
俺が早苗っぽいと見ていたのが、里美になっていたwww  
 
729 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 05:02:37 ID:J6mgSBnc0  
ツンデレってこんなのでいいのかね  
http://ime.nu/rerere.sytes.net/up/source/up9441.jpg  
   
 
 
 
 
730 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:03:56 ID:mwn80Tb90  
>>729  
ワロスw 和んだw  
   
私的に、早苗は秋色恋華の新山葵的なイメージがある  
 
731 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:04:04 ID:lahZZTz00  
>>722  
(*´Д`)ハァハァ  
   
(・∀・)イイ!!  
   
>>723  
いや、妄想ですから。  
もし使うんであればヘルプとマニュアルはないとな。  
その前にうpして試用?  
 
732 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:04:22 ID:UP6ZB81A0  
ブログに里美って書いてあるとこの絵で  
手書きでよこに「これは妹かな」って書いてあるやつ、  
俺は里美はあれのつもり。  
 
 
733 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:05:08 ID:PXdEgX2r0  
皆の出す、エロゲーキャラの例えが悉くわからない件  
 
734 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:06:10 ID:UP6ZB81A0  
>>730  
じゃぁ髪はあれぐらいの長さにする?  
メインヒロインっていつもロングなのかと思ってたのは勝手な思い込みかな  
 
735 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:06:39 ID:UP6ZB81A0  
>>733  
俺もわからん。ググって出ないのはもうさっぱりだ。  
 
736 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 05:07:11 ID:J6mgSBnc0  
メインヒロインがショートヘアなのはギャグ漫画  
 
737 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:07:19 ID:PXdEgX2r0  
>>729  
イメージとしては間違ってない  
 
738 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:07:29 ID:mwn80Tb90  
>>734  
ツンデレとロングヘアーは共存できないような気がしてな  
 
739 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:07:48 ID:PXdEgX2r0  
>>736  
なんかわかるww  
 
740 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:09:12 ID:lahZZTz00  
>>733  
秋山恋華は出る。  
   
個人的にショートはたまらん。  
 
741 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:11:13 ID:lahZZTz00  
うはwww秋色だっつのwwwwwww  
 
742 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:14:42 ID:PXdEgX2r0  
ショートカットか・・・・秋色何とかの新山何とかは  
 
743 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 05:15:38 ID:J6mgSBnc0  
チュンチュン…チュン…チュンチュン…  
 
744 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:16:22 ID:UP6ZB81A0  
青空が広がってますが今日は全国的に不安定な天気になるそうです  
 
745 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:17:29 ID:mwn80Tb90  
ところで  
   
そろそろメインシナリオ書き始めてもいいか?  
 
746 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:18:38 ID:ep/dLKZL0  
>>745 お願いいたします。  
 
747 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 05:18:46 ID:J6mgSBnc0  
許可を得なくても勝手に書き始めたらいいだろう  
 
748 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:20:29 ID:UP6ZB81A0  
少しずつ書いてって少しずつ直してく方がいいだろうし  
書けるようなら書き始めていいんじゃないかな?  
詰まったらここなりしたらばなりで何かないかって聞けば  
皆で案出せるし。  
   
個人的には出来上がりの効果をどうするとかは後から考えてつければいいと思う。  
実際にその通り表示させてみておかしいかどうかとか  
似たようなシーンが続いてしまったりしたりとかで色々変えるだろうし??  
   
よくわかってない俺がいうのもあれだが  
 
749 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:21:28 ID:mwn80Tb90  
いやさ、まだ設定が固まってないキャラがいるからな。  
その辺をどうしようかと……。とりあえず早苗ルートでも書いてみる。  
 
750 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:25:40 ID:UP6ZB81A0  
書ける部分から少しずつなり、それよりもまずは全体のおおまかな流れを先に決めたほうがいいかもな。  
もし全部書いてしまうつもりならちょっとまだ今の設定じゃ難しいかもしれないな。  
 
751 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:28:18 ID:mwn80Tb90  
じゃ、とりあえずあらすじだけ書いてみるお  
 
752 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:29:15 ID:lahZZTz00  
そういえばエロゲにするのか?  
なら今日あたりにでもどんなものなのか買ってこようと思うのだが。  
ギャルゲならときメモとかの雰囲気でいいんだよな。  
 
753 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 05:30:16 ID:J6mgSBnc0  
ぎゃるげ つくりにくい  
えろげ  つくりやすい 絵師が問題  
 
754 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:37:21 ID:ep/dLKZL0  
>>752 買わなくてもサンプル版をダウンロードしてみたら?  
http://ime.nu/mirror.fuzzy2.com/egg/  
とかに結構ありますよ。  
 
755 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 05:39:32 ID:J6mgSBnc0  
エロゲ実況スレあったじゃn  
 
756 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:44:20 ID:UP6ZB81A0  
誰かあげてくれてた回想を自分が気になったところを書き直してみた。書いてくれた人勝手にごめんなさい。  
   
書き直す前とどこがかわったかわかるようにすればよかったと少し後悔。  
地の文は幼い子供の目線だからこんな感じだと解釈。少し、を減らしたりすぐ近くに似た音の言葉があるところは  
削ったりかえたりしてみました。  
あと台詞を全く変えてしまってる場所もあります。  
   
http://ime.nu/www.vipper.org/vip86029.html  
 
757 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:51:07 ID:lahZZTz00  
>>754  
今、確認。  
よく分からなかった...orz  
 
 
758 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:52:38 ID:mwn80Tb90  
>>757  
ttp://kokoron.madoka.org/mirror/Main.html  
   
こっから、面白そうなタイトルのゲームをクリックすると良いかも。  
俺のオススメははぴねs(ry  
 
759 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 05:53:31 ID:J6mgSBnc0  
俺のおすすめだと。  
   
プレイしない。まじおすすめ。  
 
760 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 05:58:13 ID:Cptfv27t0  
〜宣伝〜  
VIPPERが協力してエロゲを作るスレ  
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124377923/  
   
【ボーイズラブ】ゲーム作るよ@VIP【テラホモス】  
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1122953097/  
公式サイト  
ttp://www5.atwiki.jp/homohomo/  
 
761 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 06:04:01 ID:lahZZTz00  
>>758  
PVまでもあるのか。  
なんかすごい世界だな。  
エロゲ通販サイトも見てきたが、月にどれだけの数が発売されてるんだ?  
限られたターゲットに対してやや供給過多じゃないか?  
とりあえず考えてたら頭痛くなってきたので一応落として後でやってみる。  
 
762 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 06:12:02 ID:lahZZTz00  
>>760  
こっちはまとめの人がかなりきちんとしてるな。  
VIPが絡んだストーリーになってるしwww  
   
ふと思ったんだが、>>644みたいにスレ見てる雰囲気にしてもいいな。  
 
 
763 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 06:12:20 ID:UP6ZB81A0  
俺は一旦PC離れるよ、風呂入ってなんか食って寝る。  
まぁ後でまた見に来るけどここ。  
 
764 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 06:19:07 ID:UP6ZB81A0  
>>762  
そうだなぁ見習わないとな…  
とりあえず皆それぞれ担当決めてしまった方がいいかもしれん?  
 
765 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 06:36:04 ID:lahZZTz00  
ゲ製作板徘徊してきた。  
なんか今までこういう企画が成功した試しが少ないようだ。  
   
でもここはVIPだwww  
 
 
766 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 06:36:38 ID:J6mgSBnc0  
つまりもっと成功しそうにないとwwwwwwww  
 
767 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 06:37:59 ID:Zy9Vbr2Q0  
成功させようとすることに意義があるんだ!  
 
768 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 06:44:50 ID:ep/dLKZL0  
>>764 いやまだでしょう。  
せめて大まかなイベントと完全なキャラ設定は仕上げていかんと。  
   
>>765 ツンデレラに出来ない事は無いっ!多分…  
   
もう寝ます。また今夜ノシ  
 
 
769 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 06:52:52 ID:UP6ZB81A0  
>>768  
乙。  
担当ってのは例えば早苗の設定まとめ担当とかってので  
あれこれ早苗のことを考えたときにここはどうなってるんだろうあれはどうなんだろうってのを出したり  
早苗について出た案を責任もって全部まとめる人。  
今日それぞれまとめてもらったみたいなことを継続的にやる人かな。  
誰かがやらんとたまにあんな感じで一気にやると大変だし漏れも出てくるだろうし非効率かな、と。  
 
770 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 06:54:48 ID:lahZZTz00  
>>766  
結局自分の作ったプログラムとやらはうpしないで否定的な釣りに終始するんですか?  
 
771 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 07:03:41 ID:J6mgSBnc0  
なにこのマジレス  
 
772 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 07:12:10 ID:UP6ZB81A0  
皆頑張ろうジャマイカ  
素人の集まりで簡単に作れる方がおかしいんだし  
やる気で乗り切るしかないんじゃね?  
 
773 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 07:13:09 ID:J6mgSBnc0  
ごめん、さっきのは冗談で言ったんだ。  
まあ頑張れば作れる、エロゲ会社とかがやれることなら、俺たちでもできる。  
 
774 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 07:17:15 ID:UP6ZB81A0  
やれる限り俺は頑張るぜ  
とりあえずコンビニ行ってくる…腹なりっぱなしだ。  
 
775 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 07:40:19 ID:J6mgSBnc0  
暇だし、過去ログ読んでちょっとなんか作ってみるかな  
 
776 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 07:47:54 ID:UP6ZB81A0  
>>775  
期待しまくってる。  
俺も眠気の限界まで絵描くか設定考えるかなんかしてよう  
 
777 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 07:51:28 ID:/THmM7uB0  
今沖田産業  
結局、月姫方式と普通のエロゲ方式どっちにするかは決まった?  
月姫方式は絵の上に重ねるから、ぶっちゃけ絵はあんまり見ない。つまり、「文章を見せる」  
エロゲ方式はそのまま「絵を見せる」  
   
月姫とかFateとかひぐらしって絵はうまくないっしょ?  
てゆーか、立ち絵のない同人ゲームでNscripterはよく使われてる。  
   
おじさん、これって結構重要だと思うんだな。  
 
778 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 07:52:34 ID:J6mgSBnc0  
ツンデレなら絵を重視だよな・・・?  
つまり・・・・  
 
779 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 07:53:03 ID:NVmx8TaU0  
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/21590/#15  
うはwwwwwww中学生多スwwwwwwwwwwwwwwww  
管理人イライラしまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwww  
   
> そうなんですかwww  
ところで、「www」とよくおっしゃっていますが、何か意味があるのですか?  
一応、ここでは未成年には不適切な話題を取り扱っている以上、  
そこに参加する以上はそれにふさわしい精神年齢を示す言葉づかいをなさることを  
お薦めします。年寄りの繰り言ですが、気を悪くしないで聞いて下さいね。  
   
(;^ω^)  
 ⊃⊂  
 
780 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 07:54:30 ID:UP6ZB81A0  
塗り師さんがどうなるかわからないし絵師も俺で決定か知らないが  
絵はあまり売りに出来る自信はないのでそういう意味なら月姫方式がいいかもしれない。  
だがウィンドウを出した方がいいっていう意見が多かった。  
今夜人が集まった頃にその辺りも踏まえてもう一度聞いてみる。  
 
781 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 07:55:24 ID:J6mgSBnc0  
絵師なら…ここに居るぜ…  
   
ならよかったのに^^  
 
782 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 07:57:03 ID:UP6ZB81A0  
せいぜい絵の練習でもするさ  
 
783 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 09:26:14 ID:J6mgSBnc0  
 
 
784 :パンまとめ :2005/08/19(金) 10:12:05 ID:dSDZ44ZK0  
オハヨウゴザイマス 保守  
   
なんか自分が就寝後に急加速したようで。  
志津絵さんの髪型とかいっぱい出て驚いたw  
   
パンをまとめたいがまだネムス  
 
785 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 10:55:17 ID:ZCKrCpWDO  
http://ime.nu/blog.livedoor.jp/erinanya/エリナ御来店  
 
786 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 11:02:04 ID:UgDjAWLZ0  
天道あかねはツンデレってことでおk?  
 
787 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 12:02:16 ID:wQuiuB1T0  
保守  
やっぱり朝昼は人いないな  
 
788 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 12:03:50 ID:J6mgSBnc0  
 
 
 
789 :にほんごぷろぐらま :2005/08/19(金) 12:13:31 ID:J6mgSBnc0  
フィードインとかフィードアウトとか、どうすりゃいいんだよ  
 
790 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 12:36:46 ID:fX1xIrjmO  
バイト早退してここに来る俺は勝ち組  
 
791 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 12:47:11 ID:mwn80Tb90  
>>789  
ヒント:吉里吉里に頼る  
今起きたら頭イタス  
 
792 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 13:28:20 ID:V9WIfdm9O  
なんだかんだ言って、プログラムを1から組むのは大変じゃない?既存のでも全然良いと思うよ  
 
793 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:14:25 ID:PJpJi3qy0  
しゅほ  
 
794 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:21:53 ID:Zy9Vbr2Q0  
美幸は照れると攻撃してくるって設定が、脳内会議で賛成多数なんだがどうだろう  
フォークを思い切り突き刺してくるとか、遠距離だったらナイフを投げてくるとか  
しばらくするとフェイントをくわえるようになって、避ける方向を間違えるとゲームオーバー  
 
795 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:28:28 ID:PXdEgX2r0  
怖い・・・・・  
 
796 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:38:48 ID:Zy9Vbr2Q0  
ゴ━━━━━Σ(゚Д゚;)━━━━━ン!!  
   
無表情ながら照れ隠しに食卓ナイフを投げてくる美幸と  
それを死ぬ思いでかわす主人公っていうのが、漏れヴィジョンでは微笑ましかったんだ_| ̄|○  
 
797 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:40:16 ID:PXdEgX2r0  
ま、俺意見ですからwww  
他の人の意見も聞かないと。  
 
798 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:40:25 ID:PJpJi3qy0  
>>796  
ち、ちっとも微笑ましくないというか、死の危険だぞっ!  
「危ねえなあ!ギャルゲーじゃなきゃあ死んでたぞ!」  
 
799 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:48:36 ID:zLyJwppO0  
照れ隠しに投げてくるナイフを、最初のうちは死ぬ思いで避ける主人公  
しかし何度も同じことをされると流石に慣れてきて、余裕で避けられるようになる  
   
主人公「ふはははは、当たらなければどうということは(ry」→さらにムキになって投げてくる→避けるのに失敗して腕辺りを怪我する→介護イベント  
   
ってのが微笑ましく感じる俺はマゾでツンデレ好きですかwwww  
 
800 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:48:49 ID:woNs5k0T0  
待て待て待て!俺は萌えたぞ!大丈夫だ!  
書き込もうと思った瞬間、家の電気がトンだんだwww  
   
無表情でナイフを飛ばす美由紀、怖いが萌えるw  
萌えてる間にナイフ刺さって死にそうだなw  
   
だが そ れ が イ イ !  
   
って送ろうとしたんだw  
 
801 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:51:29 ID:Zy9Vbr2Q0  
ヽ(゚∀゚)ノボクハココニイテモイインダ!  
 
802 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:51:36 ID:fX1xIrjmO  
志津江さんがナイフを指でキャッチしてケンカを止める  
 
803 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:51:48 ID:PXdEgX2r0  
↑字が違うぞww  
 
804 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:52:07 ID:PXdEgX2r0  
800ねww  
 
805 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 14:54:10 ID:woNs5k0T0  
>>804  
急いでミスったw  
美由紀じゃ俺の嫌いな某ゲームの名前だな。  
美幸は萌えるw  
 
806 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 15:02:26 ID:WMoWsOf00  
店長には流れナイフが当たる  
 
807 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 15:05:06 ID:xQ/VKdA/0  
>>806  
ちょwwww  
 
808 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 15:06:32 ID:fX1xIrjmO  
>>806  
痛いフォー!  
 
809 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 15:09:09 ID:woNs5k0T0  
そこで店長覚醒w  
主人公かっさらって失踪、一年後幸せな家庭を築いた隆也と店長の姿が。  
 
 
 
810 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 15:47:09 ID:fX1xIrjmO  
BAD ENDING・・・  
 
811 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 15:51:30 ID:V9WIfdm9O  
美由紀は知り合いにいて萎える。  
後はナイフでテーブルを突き刺しちゃおうぜ!!!!  
 
812 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 15:57:31 ID:PXdEgX2r0  
美幸だってww  
 
813 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 16:13:54 ID:fX1xIrjmO  
それ言うなら里美は俺の母の名前なんだが・・・自分で名前出したばっかりに里美にされてorz  
 
814 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:00:51 ID:9HPExk3Y0  
今北  
   
何この早さwww  
とりあえず各キャラのパラメータとかも充実させよう、と提案。  
好きな食べ物とか。  
それとスクリプト関連は何かHSP?でなんか組んだ香具師がいるようだけど。  
それが万人が使える試用になっているのか。  
もしかしたらHSPで直なのか。  
そこらへんが分からん。  
 
 
815 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:24:21 ID:UP6ZB81A0  
沖田。  
   
早苗が照れると攻撃してくる。のはいいけど  
ナイフやフォークはお行儀が悪いんで俺はちと反対かな。  
 
 
 
816 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:26:03 ID:RP5FH9Gj0  
>>815  
早苗じゃなくて美幸だとおも  
 
817 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:28:13 ID:UP6ZB81A0  
すまん…起き抜けで呆けてる…  
美幸にしても行儀悪いから他の攻撃方法がいいと思う、  
とりあえず顔でも洗って目覚ましてくる…寝起き悪いんだよスマン  
 
818 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:31:46 ID:fX1xIrjmO  
>>815  
スプーンならおk?  
 
819 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:34:25 ID:UP6ZB81A0  
いや行儀の良し悪しなんだからスプーンならとか…  
   
机の下で脚つねるとか、笑顔で主人公の皿に大量の唐辛子ぶっかけるとか  
 
820 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:36:43 ID:PXdEgX2r0  
>>819  
いいねwwww  
 
821 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:48:33 ID:Zy9Vbr2Q0  
食べ物を粗末にするような行動も行儀がいいとは言えないような…?  
   
とりあえず無表情だけは譲れん!  
 
822 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:50:19 ID:RP5FH9Gj0  
笑顔はとびっきりのを一回だけが良いな。  
 
823 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:52:12 ID:UP6ZB81A0  
>>821  
そうだよなぁ食べ物を粗末にするのもよくない。…突き詰めれば攻撃してくること自体が…って話になるんで  
何か丁度いいのないかなぁ。  
   
   
まぁ言い始めたらエロゲなんて全部不自然つか  
エロシーンも不自然だしキャラの見た目も不自然とか言い始めるとあれなんだけど  
   
どこまで妥当さを優先して、どこから萌えやエロや面白さを優先するかとかいうのが難しいかもしれん。  
 
824 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 17:59:15 ID:UP6ZB81A0  
>>822  
異議なし。その方向でいきまっしょい。  
 
825 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:06:00 ID:ZrXqpMQd0  
イベントばっかり考えないで絵師探しに出ねぇとな  
 
826 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:07:53 ID:mwn80Tb90  
今沖田産業  
 
827 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:17:44 ID:fX1xIrjmO  
>>823  
エロ路線なの?  
 
828 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:19:41 ID:V9WIfdm9O  
探しに行くっていうのも変じゃね??  
 
829 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:22:30 ID:UP6ZB81A0  
>>827  
エロなしなんだっけ? 各キャラのシナリオに一回ずつぐらいエロ?  
その辺りもはっきり決まってなかった気がする。  
 
830 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:25:18 ID:fX1xIrjmO  
エロあると俺買えないんだが・・・リアル工房だから。しかしVIPPERwwwww  
 
831 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:29:18 ID:ZrXqpMQd0  
>>830  
勇気を持てばなんでもできる  
俺もリア工だけどwwwwwwwwwwwwwwwww  
 
832 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:30:57 ID:RP5FH9Gj0  
とにかくツンデレの良さを知らしめてリアルで喫茶店を作る、って流れから  
この流れになってるから、エロは無くてもいいんでは?  
   
>>830  
うはwww  
でも完成までかなり時間掛かりそうだからそれまでに18越えるんじゃね?  
 
833 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:31:28 ID:UP6ZB81A0  
公言しちゃその時点でもうダメだろうwwww  
だが一緒に頑張ろう。おまいら勉強優先でな。入り浸っちゃダメだぞ。  
   
どうなんだろうな…エロナシverなんかは簡単に作れないものなのか。  
ていうかエロどうするのかもきっちり決めないとだな…  
 
834 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:32:40 ID:UP6ZB81A0  
>>832  
そうなんだが、やはりぶっちゃけエロありの方が買う人増えるって話だったと思う。  
人多い時間にまたこの話も出してみよう。  
 
835 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:37:18 ID:RP5FH9Gj0  
>>834  
スマン、俺も書き込んだ後に気付いた。  
とりあえずエロありの方が多かったんだよな、昨日今日の晩だっけか。  
まぁ、昨日は夜中になって急加速したからな。  
   
今日も期待上げw  
 
836 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:37:27 ID:V9WIfdm9O  
ヒント ダウンロード販売  
 
837 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:37:38 ID:fX1xIrjmO  
せっかく初スレから参加してるんだから是非完成したら買いたいんだが。  
でもエロもいいな・・・  
 
838 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:41:00 ID:PXdEgX2r0  
エロで決まったんじゃなかった?  
違ったっけ?  
 
839 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:41:08 ID:ZrXqpMQd0  
>>837  
普通に買えるだろwwwwwwwwwwwwww  
ばれなきゃいいんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  
 
840 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:43:11 ID:UP6ZB81A0  
正直歳バレないことの方が多いとは思う…が、それをたとえここでも公言してしまうのはあれかと…  
まぁ今3年とかなら完成までには18超えてるだろうが1,2年だとな。  
 
841 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:46:19 ID:fX1xIrjmO  
そうか俺アホだな。うん、俺は大学卒の立派なニートだ!間違いない!  
 
842 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:51:40 ID:V9WIfdm9O  
つーか、そんな理由でエロ無しにしたらブチコロスぞ  
 
843 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:52:40 ID:UP6ZB81A0  
んじゃ今日も夜の話し合いに向けて宙ぶらりんになったままの話を出しておこう。  
   
まず美幸の攻撃方法?  
主人公のサークル(可奈も同じかどうか、など。可奈とは大学で再会済み?店で初めて?  
   
他にも色々あったはず  
 
844 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:55:38 ID:1mR0lExhO  
やあ(´・ω・`)  
きてしまったんだね  
このスレは罠なんだ  
君にもう一生SEXもオナニーもできない呪術をかけた  
永遠に苦しむことになる  
でも君は運がいい  
特別に開放される方法を教えてあげよう  
まずこれを1つの違うスレッドにコピペするんだ  
そして↓のスレに  
「秋葉原いちまんこちゃんねる」  
と書き込むんだ  
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123596589/  
 
845 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 18:55:49 ID:fX1xIrjmO  
>>843  
食い物に七味かけまくりで出す。メッチャ笑顔or無表情  
 
846 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 19:05:41 ID:UP6ZB81A0  
3 志津江の子供は女の子か男の子か。  
4 志津江の前の男とは結婚していたのか、どういう経緯で子供を産み今はシングルマザーなのか。  
5 早苗の髪型(後で何枚か絵出してみるけど、一応長さとか何かあれば  
6 幼い頃主人公が助けた早苗の危機とはどんな出来事か  
   
7 店の外観、内装について。絵が必要かもしれん。  
8 典乃が陸上部であるという設定を活かした何かエピソードはあるのか  
9 美幸と主人公とのつながりになるのは何か、どんな出来事か  
10 可奈が両親から聞いていた隆也についてのごくごく些細な情報をいくつか  
   (憶えていてあたりまえな大きな事件ぽいのは却下。それも隆也のキャラづけとして出してもらいたいが。  
   
話し易いように適当に番号ふってみた。まだまだ他にもあると思う。  
キャラごとにこういうことを仕切る人が居るとやりやすいと思うんだが。  
 
847 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 19:18:09 ID:UP6ZB81A0  
というか、こういう細かいことを全部ここでやるとあれこれ入り乱れてどの話かわからなくなるから  
したらばのスレをうまく使いたいなと思うんだ。  
でも携帯の人なんかはあっちもこっちも見ろってのは大変だってのもわかるし難しいところかもしれんが。  
 
848 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 20:20:53 ID:SeY8GYLk0  
保守 夜までマターリ待機中  
 
849 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 20:26:25 ID:UP6ZB81A0  
そうだな、もうちょい人増える時間まで俺ものんびり待機するかな。  
とりあえず肩に届かない程度の髪の長さの早苗一枚ぺたり  
   
http://ime.nu/www.vipper.org/vip86430.jpg  
   
 
 
 
 
850 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 20:33:07 ID:SeY8GYLk0  
>>849  
フォウ!?  
   
待機しようといいながら、コレは書き込まずにはいられない!  
   
いつもながら乙ンデレ!アーンドGJ!!  
   
左の表情がまた何とも言えないツンで  
右の表情のぐっと来るデレっぷりがなんともwwwww  
正にツンデレ(*´∀`)  
   
ともかく自分はこの早苗に1票ですねw  
 
851 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 20:53:01 ID:/THmM7uB0  
ちょいと保守  
 
852 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:18:26 ID:UP6ZB81A0  
人が来たらまた同じことを書くかもしれんが  
確か早苗シナリオを考えると言ってくれてた人が居たはずなんだが  
   
まずどのキャラから順に会うのか(選ぶシナリオによって多少変わるのかもしれんが、早苗のメインルートの場合。  
話の始まりは夏休みの最初ってことでいいにしてもいつ頃で終わるのか  
   
など先に決めないときっと書けないんじゃないかと思ったんだ。多分。  
   
などと保守。  
 
853 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:28:27 ID:/THmM7uB0  
>>852  
俺の案としては、  
主人公引越し先で電車に乗ってる。→ダウナーが正面に座って可愛いなとジロジロ  
んで、アパートまでの道で早苗の遭遇、服を破いた後お店へ  
店長、志津江と会ってダウナーを発見。声を掛けてみるが「よく覚えてないです」ダウナーなキャラ付け。  
初日終了  
   
示談金を持ってしぇいむへ。典乃と里美が働いていて里美とちょっとトーキング  
   
んで、可奈なんだけど…。  
もともとしぇいむでバイトしてるのか、それとも主人公の話を聞いてバイトに入るのかどっち?  
「隆也を取られたくないもん!」的に俺は後者を推したいのだが…。  
 
854 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:32:42 ID:PXdEgX2r0  
偶然がいくつも重なり合ってるな  
 
855 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:34:04 ID:UP6ZB81A0  
示談金っつうとなんか大変なんで  
せいぜい新しい制服代ぐらいでどうだろう。  
喫茶店の服って汚れるの前提だからあんま高くないかもしれんが…  
   
可奈は…じゃぁもともと大学一緒になった時点で再会していて、  
でも隆也をとられたないったってたかが喫茶店だしなぁ…隆也がそこに入り浸る理由がわからんし  
   
可奈が住んでる所はどの辺りなんだろう?  
隆也が引っ越してきた場所の近くなんだろうか?  
 
856 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:36:46 ID:UP6ZB81A0  
ダウナーが可愛いと思ってジロジロその後店で再会。は、やるなら  
たとえば分岐で主人公が早苗の服をやぶいたときに謝り方を選べて、  
そのうちの1こが「逃げる」とかにして、早苗の好感度は落ちるっつうか他のルートへ向かう選択肢で  
そうすると翌日辺りに発生するとかどうだろう?  
 
857 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:40:27 ID:Td13xH5P0  
隆也「あれ…君、確か電車乗ってたよね?ほら、○時頃」  
美幸「…(コクリ)  
隆也「やっぱり。見覚えない?俺のこと。目の前に座ってたんだけど」  
美幸「…知らない」  
隆也「そ、そうだよね…。普通そんなこと気にしないもんね、ははは…。  
    あ、俺はさ、可愛いなぁと思ってつい見惚れちゃって…」  
美幸「…変態」  
   
   
ごめん、変態って言わせたかっただけ_| ̄|○カイワノミスマソ  
 
858 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:42:03 ID:UP6ZB81A0  
隆也は話しかけるけどあんまり美幸の反応がなさすぎるんで  
ちょと間が悪くなって要らないことまで喋ってしまう、  
そしてそのセリフ。  
   
というのならありうるしイイ感じかもしれん。可愛いww  
 
859 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:45:23 ID:/THmM7uB0  
>>855  
なんというか、隆也は田舎から上京してきて…。  
んで、都会人の関わり合いになりたくない的なところが好きになれないでいるの。  
んで、偶然行く事になったしぇいむは、変態店長を始めとして、  
人懐っこい(ツンデレも人懐っこいといえば人懐っこい)人達に囲まれて、ちょっと田舎を思い出すことになる。  
んで、ちょうど店長とも意気投合。入り浸り始めると。  
   
最初の頃は可奈と遊んだりもしていたのだが、やがてしぇいむ優先になってくる。  
それに可奈が嫉妬して飛び込んでくる。  
   
って、書きかけのシナリオに書いてあったよ。  
 
860 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:49:00 ID:6jvkqSyD0  
ところで服破くと言う表現はまずいんじゃなかったか?  
現実的にもボタン外れるとかそんな位だと思うんだけど  
 
861 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:49:28 ID:UP6ZB81A0  
それだと可奈が店に入るのは少し経ってからになるけどいいのかな。  
あと可奈ルートじゃないときは嫉妬して入り込んでくるってのはちょっと微妙だったりしないだろうか。  
   
でも確かに後から入るキャラが居てもいいかもしれん。  
 
862 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:50:28 ID:UP6ZB81A0  
そうだな…布そのものが裂けるってまず有り得ないよな…  
かと言ってボタン外れる程度ならすぐ直してしまえる。  
   
持ってた缶ジュースぶちまけて汚してしまうとかはどうだろう?  
 
863 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:53:02 ID:WMoWsOf00  
偶然パンツごとスカートずり下ろして尻の穴まで見てしまったとか  
 
864 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:55:20 ID:UP6ZB81A0  
どんなだよwwww  
 
865 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 21:56:50 ID:xPYddZ980  
倒れ掛かって怪我させたとかは?  
 
866 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:05:27 ID:UP6ZB81A0  
そうだな…ちょっと擦りむく程度でも怪我させたらやっぱ心配して店に何度か足運ぶのも自然かもしれん?  
女の子だし傷残るとあれだしとか色々。  
 
867 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:17:08 ID:6jvkqSyD0  
それはちょっと大げさじゃない?  
足挫くとかなら店まで背負って行く展開になるし、  
その後様子見に行くとは思うけど。  
 
868 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:21:15 ID:UP6ZB81A0  
捻挫いいかもしれんな。背負うのもあれなんで肩貸して店まで連れてく程度でどうだろう  
 
869 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:31:16 ID:6jvkqSyD0  
それくらいが妥当だな。両足挫いてるわけじゃないしな。  
 
870 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:37:03 ID:Cptfv27t0  
こーやってみんなであーだこーだ案出し合う最初の段階が一番楽しいんだよな...。  
そのあとは地味な作業の連続になり名無しの書き込みも減り...  
そしてそこからが正念場だ。  
 
871 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:39:30 ID:oQjttqi80  
>>854  
それなんてTo Hea(ry  
 
872 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:40:04 ID:gBZwhYQt0  
24時間ぶりに来て見ればプログラマ神が降臨しているではないか!  
ありがたやーありがたやー  
   
マジで楽しみになってきたなぁ  
   
でも、うpされたやつが遅すぎて見れなくて鬱orz  
 
873 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:52:09 ID:UP6ZB81A0  
可奈は最初から店で働いているのか何か隆也とのやりとりがあって店でバイトを始めるのかどうしよう?  
あと可奈の住んでる場所は隆也のアパートから近いの?  
 
874 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:52:35 ID:PXdEgX2r0  
>>871  
君はわかってるwww  
 
875 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:54:21 ID:ZrXqpMQd0  
夢物語で終えれヴァ何よりの幸せってこった  
 
876 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 22:57:40 ID:fX1xIrjmO  
>>875  
それじゃ今までの苦労が・・・  
 
877 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:00:24 ID:ZrXqpMQd0  
>>876  
>>871  
   
イベントなんか考えるより設定どうにかしないと設定考えて同時進行みたいに絵と文章を中身に入れるってしないと  
ってことじゃないか?  
 
878 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:00:24 ID:UP6ZB81A0  
そろそろ人が集まる頃だろうか。  
   
文章と絵の表示のさせ方についてだが  
>>777で意見が出てるように、あまり絵が売りでない場合はやはり  
月姫などのように文字を上に重ねる方がいいかもしれない。  
というのを踏まえてもう一度考えて見たほうがいいのでは?と。  
   
今朝の話ではウィンドウ派が多かったのに蒸し返すようですまないが。  
 
879 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:03:40 ID:fX1xIrjmO  
>>877  
把握した  
設定決める前にイベントが一人歩きしてる感は否めないな。  
 
880 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:08:34 ID:UP6ZB81A0  
設定がまだ全然不十分なのはわかっている。  
細かいイベントは決めたところで設定に矛盾が出てくると使えなくなるので無意味なのもわかってる。  
   
だが早苗ルート、つまりメインシナリオを考えながら設定も詰めていく同時進行も悪くないと思う。  
いついつ誰と会って、その後どうなって〜という全体の流れだけは決めるべきかと思う。  
この話が終わるのは何月ごろなのかとかそういうことも決まってないし。  
但しシナリオを進めるのはあくまでも設定を詰める目的が先にあるのを前提に  
設定をおろそかにしてシナリオを進めることはしない方向で。あくまでも設定を固めるのを優先。  
   
メインシナリオのおおまかな流れを考えていると、きっとあれも決めなければこれも決めなければと  
不十分なところが次々に出てくると思うんだ。  
それを埋めつつ、同時に各キャラの設定も補完していけると理想だと思う。  
   
だがこれは個人的な意見なので他のやり方がいいと思う人は是非言ってくれ。  
 
881 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:10:34 ID:mwn80Tb90  
>>880  
禿同  
 
882 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:14:55 ID:ep/dLKZL0  
>>873 初めから店でバイトしてたら偶然過ぎるよなぁ。  
やっぱり隆也とのやり取りでバイトを始めたほうがいいかも。  
可奈は隆也を追っかけて大学入ったんだから、近いところに住んでるのかも知れん。  
隆也と同じアパートだったらご対面イベントができるがそれこそ偶然すぎるわw  
 
 
883 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:15:58 ID:UP6ZB81A0  
まぁ今話し合っていたような早苗の服をやぶいたのかケガをさせたのか  
背負っていったのか肩を貸す程度だったのかそういう細かい話は後でもよかったのは確か。  
やって悪いもんでもないだろうけどな。  
   
実際早苗ルートを考えようとして、今実際に可奈が店で働いているのかこれから働くのか  
そういう結構もっと早くに出ていてもよかったような設定の不十分なところが見つかったわけで  
こんな感じで次々つめていったらどうかな。  
   
てことで可奈についてどうしよう?  
 
884 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:17:07 ID:UP6ZB81A0  
>>882  
だが隆也を追っかけて近いところに住んでいたのなら  
取り壊された方の近くに住んでいたのだろうから今は遠いっつうことになる  
しぇいむ☆おんからも遠いし、ちょっとあれだよな  
 
885 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:18:49 ID:UP6ZB81A0  
可奈は大学の寮に住んでいるとかどうだろう?  
門限とか色々あって使いづらくなるかな…  
   
だがそれなら大学の近くに越してきた隆也と近いってのも特に不自然はないと思った。  
 
886 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:19:17 ID:fX1xIrjmO  
こんなイベントを出したいから設定を変更or追加ってのが今までに何回かあったような。それだと設定は決めやすいけどツギハギになるからなるべく控えたほうがいいね  
 
887 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:21:16 ID:UP6ZB81A0  
そうだな、なるべく出た案を全く活かさないとかいうのは避けたいし  
単発でイベントだけ考えるのは皆控えるようにしようか。  
後でいくらでも考えられるし。  
 
888 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:26:16 ID:ep/dLKZL0  
>>885 門限かぁ。寮だとそうなるよねぇ。  
大学の前にマンションがあって可奈パパが借りて可奈に住ませているとか?  
かなりの箱入り娘だなそれじゃw  
 
889 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:27:30 ID:mwn80Tb90  
>>885  
大学に寮があるなら隆也もわざわざ家を借りなくとも、寮を使えばいいんじゃないか?  
 
890 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:28:30 ID:ZrXqpMQd0  
思ったんだが単発で面白そうなのは外伝として作ってみてはどうだ?  
そしたら住人もそれなりに満足するだろうし  
 
891 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:29:25 ID:UP6ZB81A0  
>>889  
寮って集団生活だし、やっぱ門限なんかもあるし  
結構嫌がる人も多いんじゃないかと  
 
892 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:30:00 ID:ep/dLKZL0  
>>890 単発ネタから設定を見つけるのもありかと…  
 
 
893 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:30:46 ID:UP6ZB81A0  
>>890  
あー 使えなくなったやつはそんな感じで有効活用いいかもしれん。  
だが今んとことりあえずよっぽどイベント考えたくて仕方ない!って状態じゃなければ  
なるべく敢えて何か出してきたりは避ける方向でいったほうがいいよな?多分。  
 
894 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:34:07 ID:ep/dLKZL0  
>>893 今の流れは設定を決める方向でしょうね。  
キャラ達の設定補足とか。  
典乃とダウナーが、ちと設定が薄い。  
 
895 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:34:34 ID:UP6ZB81A0  
>>892  
そうだな…イベント出すのは何か設定を出すときにその設定の使い方を添える感じでどうだろう。  
里美の、ハーブを育てていてハーブティを出すイベントがある、とかそういうの。  
うまく使えたらそのまま使う感じで。  
 
896 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:37:16 ID:UP6ZB81A0  
>>894  
そうだな…もっとどういうキャラなのか考えないとな。  
美幸は本当に主人公とどう絡んでくるかも決まってないよな…  
さっき出てた、見かけて可愛いなって思ってたんだ、だけじゃ美幸ルートならいいかもしれんが他じゃ使えない気がするし。  
典乃に関しても、パソコンとブログぐらいで…あと陸上部ってのも何かうまく使いたいとこだけど。  
 
897 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:38:28 ID:mwn80Tb90  
方法としてはもっとヒロイン同士のつながりを濃くするってのもある。  
年齢が同じ里見、美幸は同じ学校の友達っていう事にするとかな。  
 
898 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:39:28 ID:J6mgSBnc0  
なんだこの長文の山  
見る気にならねぇ  
 
899 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:39:52 ID:ep/dLKZL0  
>>896 典乃はどんな陸上競技やってるんだろ?  
隆也も陸上やっててそこからイベント希望。  
 
900 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:40:05 ID:UP6ZB81A0  
>>897  
それいいかもしれない。里美と美幸が違う高校なら中学が一緒だったとかな。  
確か里美と早苗は同じで美幸と典乃がまた別の高校で一緒なんだっけ…?  
 
901 :ぷろぐらま :2005/08/19(金) 23:42:15 ID:J6mgSBnc0  
つ ぷろぐらま <paint_master@hotmail.co.jp  
   
MSNMessengerのアドレス  
連絡あればこれ登録しておいて  
練るかも  
 
902 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:42:29 ID:UP6ZB81A0  
>>899  
最速スプリンターというからには短距離なのかな?  
しかしそれだけの選手なら練習忙しくてバイトとかあんまり時間割けない気がするがそこはいいんだろうか  
 
903 :ぷろぐらま :2005/08/19(金) 23:42:48 ID:J6mgSBnc0  
修正  
つ ぷろぐらま paint_master@hotmail.co.jp  
 
904 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:43:19 ID:ZrXqpMQd0  
>>899  
典乃マラソンの試合中折り返しすぎて数キロ地点で主人公反戦デモTシャツ着て典乃に突撃  
 
905 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:43:31 ID:fX1xIrjmO  
イベントを活用するための設定か設定を活用するためのイベントか  
 
906 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:44:25 ID:UP6ZB81A0  
>>901  
ありがとう。  
設定決めるにはどうしても情報多いし読むものが多くなってしまうのは避けられないと思うんで許してほしい。  
もっと色々まとまってきたらきちんと連絡する。  
 
907 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:47:02 ID:UP6ZB81A0  
>>905  
両方だと思う。キャラづけのためのイベント、ストーリー進行のための設定。  
 
908 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:49:51 ID:ep/dLKZL0  
>>900 >>確か里美と早苗は同じで美幸と典乃がまた別の高校で一緒なんだっけ…?  
合ってます。  
 
 
909 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:51:34 ID:UP6ZB81A0  
>>908  
じゃぁ中学で一緒だったとかかな、どうだろう?  
 
910 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:54:24 ID:ep/dLKZL0  
>>909  
里美と美幸が中学で同級生でその関係でバイトしてるとか?  
 
911 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:55:32 ID:fX1xIrjmO  
>>907  
傾くのはイクナイけどね。あと使い捨ての設定も勘弁。イベントもいくつかは伏線?として後々つながるやつがいいね。  
 
912 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:56:53 ID:mwn80Tb90  
じゃあ、里美と美幸は中学以来の付き合いってことでFA?  
 
913 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:57:51 ID:UP6ZB81A0  
>>910  
うちで一緒にバイトしない?って里美が誘ったとか。  
夏休みだけのバイトを探してたとか。  
   
美幸も高校になったらバイトしたいとは思ってたけど、勉強も忙しい子なので  
学校あるときはあまり出れないんで夏休みだけやりたいとか。  
 
914 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:58:17 ID:ep/dLKZL0  
>>912 賛成です。  
 
915 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/19(金) 23:59:26 ID:UP6ZB81A0  
>>912  
なんなら小学校からでもいいですよってぐらい大賛成  
 
916 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:02:35 ID:6fYlHLtW0  
>>915  
小学生からの親友なら美幸は  
里美の辛い時代も知っているんだろうな多分…  
 
917 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:03:02 ID:RDx1sUIu0  
正直典乃の設定に無理があったのかもしれないなwwwwwwwwwwwww  
確かに>>902のいう通り練習に時間入れるだろうよwwwwwwww  
 
918 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:04:35 ID:jMXsmvs+0  
>>917  
だよな、ムリがあったと思う。  
変更していいならもう少し何かマイルドな感じにしようか。  
 
919 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:04:57 ID:6fYlHLtW0  
>>917  
典乃はPCオタだから新しいPCが欲しかったんだよ。  
 
 
920 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:07:18 ID:jMXsmvs+0  
>>919  
そうだな、バイトの動機はそれがいいかも。  
 
921 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:08:07 ID:RDx1sUIu0  
>>918  
最年少は欲しいな  
部活はやっても良いし最速スプリンターを省いて陸上部ってのにするか  
部活内容変えるか。  
変えるならこのゲームの期間は力を入れないでも大丈夫な部活とか←これないなwwwwwwwwwww  
まぁ練習が忙しくない程度の内容が望ましいな  
 
922 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:08:14 ID:LlT2T37d0  
ダウナーって学校の友達いなそうだけどなwwwww  
>>917  
実はあんまり好きじゃないとか……?  
 
923 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:08:38 ID:RDx1sUIu0  
>>922  
ちょwwwwwwwwwwwwwモエスwwwwwwwwwwwwwww  
 
924 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:11:49 ID:jMXsmvs+0  
>>921  
何か運動部ってのはやっぱ変えたくないよな。  
俺は部活やってなかったからわからないんだが  
運動部って夏休み中はどれぐらい練習やるもんなんだろうな?  
ある程度は練習もあり、バイトも出て、ってやれる程度なのか。  
   
>>922  
いつも一人で居そうだよな。  
里美も結構仲のいい友達とだけ居るって感じかもしれん…?  
 
925 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:13:33 ID:LlT2T37d0  
てゆーかねぇ、俺ROMってて思ったけど、皆簡単に設定変えすぎだと思うぞ。  
   
設定変えるのは最終手段。決められた中でツン萌え作ろうぜ!!!!11!!1  
   
うっわ、マジレスしちゃった…|´・ω・)ゝ”  
 
926 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:13:51 ID:6fYlHLtW0  
典乃って高1だっけ?  
だとしたら夏休みに部活しなかったら先輩に…  
 
927 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:14:20 ID:4KcbCkW10  
>>924  
俺の場合だが、夏休みの3分の2は練習入ってたし、合宿もあった。  
バイトと平行してやるなんてのは無理だな。  
 
928 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:15:55 ID:RDx1sUIu0  
>>926  
なんとそこでエロイベントがwwwwwwwwwwwwwねーよwwwwwwwwwwwww  
 
929 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:16:53 ID:FwafEPjy0  
有力な部だと夏休みの半分くらいは午前か午後のどっちかが潰れる  
 
930 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:19:07 ID:jMXsmvs+0  
>>925  
ころころ変えるのはよくないと思ってるしなるべく避けるつもり。  
   
   
バイトは練習終わってから夕方短時間だけとか…どうだろうな。  
何も朝から晩までバイト入ってる必要はないだろう。  
でもそれもキツいかな。  
 
931 :929 :2005/08/20(土) 00:19:59 ID:FwafEPjy0  
ごめん、途中で送信したw  
   
合宿もあるし、試合なんかで丸一日潰れることもある  
休みはお盆前後しかない  
 
932 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:20:59 ID:RDx1sUIu0  
>>929  
それ使ったら朝の店か夜かがシフトに入るからバイトできるでいいんじゃね?  
ただ誰にもバイト誘われたわけじゃいないってのは普通にあることだしそこで主人公と会うとかも自然ジャマイカ  
 
 
933 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:21:56 ID:4KcbCkW10  
>>925  
コロコロ変えてるわけじゃなく、  
設定が足りないキャラが若干3名ほどいるんだ。  
美幸に至っては何も決まってないしな・・・  
 
934 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:21:58 ID:6fYlHLtW0  
典乃はスポーツ特待生なんだっけ?  
それなら、自手練してるだけで結構強いとか?  
でも影ですごい練習してるの。  
 
935 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:24:05 ID:RDx1sUIu0  
高校に入ってから実力発揮したものにして高校は陸上の弱小にすればいいんでないか?  
顧問は平凡な先公で人数も少なめグラウンドはサッカー部に取られたりとか  
 
936 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:25:32 ID:jMXsmvs+0  
>>932  
ただ誰にも〜のとこの意味が少しわからないので詳細お願いしていいですか。  
   
>>934  
特待生だったはず。  
まぁ部活は出つつ、バイトは短時間のシフト。が今んとこ一番自然かなぁと俺は思う。  
 
937 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:25:50 ID:2nsDe3Zc0  
自主練とグラウンドが使える日の合間を縫ってバイトか  
 
938 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:26:11 ID:9o4nhYfD0  
典乃に部活のことを訊くと  
「別にいいんですよ、マジメにやってる部活じゃないし」  
みたいなことを言うのだが、  
同じ陸上の子の練習風景を羨ましそうに見てたり夜中に一生懸命に走り込んでる所を  
主人公が目撃してしまってお前本とは陸上やりたいんだろみたいなことを言うと  
そんなこと無い主人公の勘違いだからもうその話はするなと言う感じで突き放されて  
そこで夜中の練習のこととかを話すとそのことは誰にも言うなと釘を差され  
それからなぜか夜中の練習に付き合わされるようになってだんだん心を開いてゆくのだが  
ある日典乃の競技にスタメンが怪我で出られなくなって急遽典乃がピンチヒッターをすることになるのだが  
そこで典乃は完全にビビってしまって主人公にもう無理だと弱音を吐くのだが  
じゃあお前今まで何のために頑張ってきたんだみたいな感じで励ますと典乃も自信を取り戻して  
そして大会の日になるんだけど俺の妄想はここまでみたいだ。  
   
てゆーか打つの疲れた。そして完全にタイミングを逸した希ガス。  
 
939 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:26:22 ID:LlT2T37d0  
>>930  
実は、典乃は高校に入ったら陸上を辞めたかったけど、周囲の期待の目に耐えられなくて仕方なく入部しちゃったんだよ。  
自分だって女の子……。おしゃれもしたいし彼氏も作ったりしてみたいのに…。  
なのに、まったく休みの取れない陸上部。  
   
そんな中で典乃は次第に反発を強め、部内でかなりの反感を買ってしまうことに…。  
ついには練習を半分以上休んでアルバイトをする事に。それでも速い典乃は他の部員の妬みの対象に。  
そんなストレスを知らずの内にツン成分として出しちゃう典乃…大好きな隆也なのに…。  
隆也に酷いことを言ってはズキリと心の痛む典乃の葛藤……追い討ちに、やがてアルバイトの影響はタイムにも現れ始める。  
部活を取るかバイトを取るか…悩む典乃に隆也は…  
   
こんな妄想をしてみた  
 
940 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:26:52 ID:6fYlHLtW0  
グラウンドから遺跡が出たんだよw  
ゴメンくだらな過ぎた…  
 
941 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:27:27 ID:LlT2T37d0  
>>938  
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )  
 
942 :にほんごぷろぐらま :2005/08/20(土) 00:28:02 ID:3RmTHoIa0  
この長文からすると、サウンドノベルのほうがいいかもわからんね  
 
943 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:29:02 ID:jMXsmvs+0  
>>938 >>939  
典乃シナリオを考えればそれぐらいの設定がいいかもしれん。  
他のキャラのシナリオの場合はそこまで出さず、ただバイトと部活両立してるので  
シフトは短時間だしたまに試合や合宿で休みも入る、程度。  
 
944 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:30:23 ID:6fYlHLtW0  
特待生なら嫉妬の目とかあるかもしれない。  
 
945 :932 :2005/08/20(土) 00:32:02 ID:RDx1sUIu0  
>>936  
俺も書いてて意味わかんなかったけど直すなマンドクサ('A`)だったからwwwwwww  
えとね、偶然(?)ここ見つけてバイトして偶然主人公と会うって流れがイイかなって  
 
946 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:34:05 ID:2nsDe3Zc0  
>>940が漏れの脳天直撃セg  
   
グラウンドの下に地下遺跡が発見され、発掘のため使用不可能に  
しばらくして発掘も進んだところで、友人の誘いに乗って隆也は遺跡へ  
入り組んだ遺跡内部を進んでいくと大広間に行き着く  
広間の壁や柱には暗号めいた文字が刻み込まれいた  
興味本位からあれこれと調べていくと、地下遺跡の真実が徐々に明らかになっていく…!  
   
あれ?  
 
947 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:34:37 ID:6fYlHLtW0  
可奈にあこがれて働き始めた。ってのは?  
可奈様って呼んでるんだし。  
 
948 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:35:44 ID:jMXsmvs+0  
>>947  
この店で働き始めて会う前に可奈と典乃に接点があるのか?という疑問  
 
949 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:36:24 ID:6fYlHLtW0  
>>946  
俺のギャグでここまでの妄想ありがとう。  
隕石が落ちたにしなくてよかたよw  
 
950 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:37:07 ID:jMXsmvs+0  
>>946  
美幸ルートだとそうなるとかな。なんか不思議系。  
…俺は激しくダウナーを勘違いしているかもしれん  
 
951 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:38:30 ID:6fYlHLtW0  
ダウナーと不思議ちゃんは別物だと…  
 
952 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:38:55 ID:jMXsmvs+0  
そうだな、950は忘れてくれ。  
 
953 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:41:34 ID:LlT2T37d0  
てゆーか、突っ込んじゃっていいか??  
   
>>942  
それなんてひまわり?  
 
954 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:42:42 ID:jMXsmvs+0  
典乃に関しては>>938 >>939 辺りをもうちょい仕上げていこう。  
特待生で入ったからには部活は出てると思うんだがその辺りはやっぱ部活わからん俺にはあまりわからない。  
 
955 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:45:11 ID:LlT2T37d0  
>>954  
うっわごめん、あんま見てなかった…特待生で入学したのか…。  
   
とすると、部活辞めちゃいけないしある程度やる覚悟で入学したわけか…難しいな  
 
956 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:46:22 ID:6fYlHLtW0  
>>948  
可奈と典乃の接点かぁ…  
たとえば典乃の高校が隆也と可奈の付属校で  
典乃の大学で陸上を教わってて、そのときに可奈を見かけたとか。  
もちろんその大学で隆也も見かけてる。  
 
957 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:46:59 ID:jMXsmvs+0  
>>955  
特待生ってのは決定してたんだっけ  
ちょっとそこんとこ…探してくる  
 
958 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:48:28 ID:6fYlHLtW0  
>>956  
×典乃の大学で陸上を教わってて  
○典乃は大学で陸上を教わってて  
ゴメン間違えた。  
 
959 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:49:51 ID:4KcbCkW10  
待て  
   
可奈様は決定項なのか?w  
~~  
 
960 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:50:33 ID:jMXsmvs+0  
>>956  
付属も面白いかもしれんがちょっと偏りすぎる気もしないでもない?どうだろうな。  
   
可奈をふと見かけただけで憧れて同じバイト先探すってのも行きすぎかもしれないのもあるし  
もし可奈が隆也とこの店に嫉妬してバイトを始めたことにすると成立しない。  
   
可奈がここでバイトしているのを見て、制服と可奈に憧れて  
夏休みバイトするならココだ!って決めた、とかはどうだろう。  
バイトの動機は新しいPCで。  
 
961 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:50:35 ID:9o4nhYfD0  
特待生というのを完璧に忘れていた。  
そこそこ速いんだけれどスタメン落ちするぐらいのイメージで書いてた。  
今は少々反省している  
 
962 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:51:56 ID:jMXsmvs+0  
>>959  
呼び方は何か考えるにしても可奈に憧れてる、というのには俺は賛成。なんか可愛いしw  
 
963 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:53:44 ID:jMXsmvs+0  
特待生ってなくてもよくないか?いつ出た設定だっけそれ…wikiとしたらばにはとりあえず書いてないんだが  
 
964 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:54:31 ID:6fYlHLtW0  
>>960 >>可奈がここでバイトしているのを見て、制服と可奈に憧れて  
夏休みバイトするならココだ!って決めた、とかはどうだろう。  
バイトの動機は新しいPCで。  
これが妥当ですね。  
   
あと、可奈は典乃のこと「てんちゃん」と呼んでるんだよな、たしか?  
 
965 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:54:35 ID:jMXsmvs+0  
あれだっけ、美幸と同じ高校で私立で結構いい高校で  
典乃はスポーツ特待生って感じで出たんだっけな  
 
966 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:56:08 ID:Kuu1PMNRO  
あってもいいんじゃない?あったほうが陸上の実力をうまく表せる  
 
967 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:56:49 ID:jMXsmvs+0  
>>964  
それだと可奈は隆也がこの店に来るより先にバイトしていたことになるけどいいかな?  
その場合は可奈がこの店でバイトしてる理由は大学から近いのと、  
店の閉まる時間が比較的早く門限を気にせずバイトできるから  
って感じはどうだろう。  
 
968 :にほんごぷろぐらま :2005/08/20(土) 00:56:59 ID:3RmTHoIa0  
そろそろ つぎすれの じき  
 
969 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:57:29 ID:LlT2T37d0  
>>963  
今見てみたら>>123が言っただけっぽいな。  
   
可奈に憧れてはいると、前に出ていた「可奈は主人公を追ってしぇいむにバイト参加」の設定が崩れるかもしれんな…。  
けど三角関係もおもしろそうだしなぁ…  
 
970 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 00:57:44 ID:jMXsmvs+0  
そもそもスポーツ特待生で入るっていうとどれぐらいの実力が必要なんだろう?  
 
 
971 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:00:31 ID:6fYlHLtW0  
>>969 ゴメンそれ俺だわ。俺だけ妄想が突っ走ってた。  
>>970 高校陸上界きっての最速スプリンター。と最初の設定である。  
 
972 :ひま厨 :2005/08/20(土) 01:02:59 ID:3RmTHoIa0  
この名前だと覚えてる人居るかな?  
 
973 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:03:26 ID:jMXsmvs+0  
>>969  
それはFAだっけ?決まりきらず次の話題に流れたような。  
可奈がバイト始めた理由。  
   
>>971  
そこまですごい選手だとバイトとかしてられるかなぁというのがあったんで  
今どうしようかって話なんだよな…多分…  
どうしよう?  
 
974 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:08:41 ID:LlT2T37d0  
>>972  
つーかひまわりじゃちょっと厳しくね?  
   
>>973  
俺も妄想が突っ走ってるな…。  
けど、可奈がもともとバイトしてるとか物凄い偶然が重なってるよな…。  
けど、どっちにしろ何かしらの問題は浮上してくるわけなのか?困ったなwwww  
 
975 :にほんごぷろぐらま :2005/08/20(土) 01:09:25 ID:3RmTHoIa0  
>>974  
今はなでしこだよ。  
ひまわりの10倍軽くなった。実際に10倍軽いし。  
 
976 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:10:49 ID:6fYlHLtW0  
>>973 可奈がバイトを始めた件はまだ決まってない。  
 
977 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:13:16 ID:jMXsmvs+0  
可奈がバイト始めた経緯を考えないとな…  
   
次スレ必要だな。テンプレにあるツンデレまとめサイトの意味が少しわからない俺。  
   
   
あとしたらばにシナリオ書いてくれてる人が居るんだが俺はすげーイイと思った。  
 
978 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:29:50 ID:LlT2T37d0  
取り合えず色々おいときます  
   
可奈のバイトに入った理由は?→  
典乃も同じく理由は?陸上は?→  
最初の出だしは夢で良いのか?→  
ゲームは月姫っぽくか、ウィンドウで表示か→  
 
979 :にほんごぷろぐらま :2005/08/20(土) 01:30:44 ID:3RmTHoIa0  
>>678  
4番目が俺からすればかなり重要だ。早く決めてホスィ  
 
980 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:33:19 ID:jMXsmvs+0  
>>978  
4番目なんだが、月姫タイプがイヤだって人は  
かまいたちとかそういうのを思い出すからって言ってたんだっけ?  
 
981 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:36:21 ID:4KcbCkW10  
>>980  
確かそういうのだったと思う。  
あと、エロゲにするなら一枚絵を文字で隠すような事はあっちゃいけないと思うんだがどうか?  
 
982 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:36:50 ID:6fYlHLtW0  
>>977  
したらば見てきた。かなりイイな。  
可奈がバイト始めたきっかけはどうするかな?  
可奈は箱入り娘で今までバイトしたこと無くて、  
そろそろバイトしたいなーなんて思ってて、  
隆也から「それならしぇいむ☆おんがバイト探してるぞ。」  
みたいな事を聞いて、働き始めるとか?  
箱入り娘なら大学の女子寮で暮らしているというのも使えるんじゃない?  
 
 
983 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:38:22 ID:LlT2T37d0  
したらばにある文章くらいだったら月姫方式でも耐えられるか……?やばそうだけど。  
 
984 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:42:09 ID:jMXsmvs+0  
>>981  
エロシーンで絵が隠れるのはダメってことかな。  
だが俺はあまり絵を売りにする自信はないんだよな…今更だがいい絵師さん現れてくれないかな…  
   
>>982  
箱入り娘もいいかもしれん。ところで結局フランス人なのは父親なのか母親なのか。  
隆也からしぇいむ☆おんのことを聞いたとすると  
典乃が可奈がバイトしているのを見て入ったならそれよりも更に後からバイトに入ることになるが  
そこは構わないのかな。  
 
985 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:56:02 ID:4KcbCkW10  
全体の流れとしては  
   
1.隆也と美幸が知り合う(したらばのシナリオより)  
2.隆也と早苗が出会う(そこで一悶着)  
3.隆也が早苗を連れてしぇいむ☆おんに行く、里美・美幸・志津江と会う。  
4.隆也と可奈の再会。可奈がバイト先を探している事を知り、しぇいむ☆おんを薦める。  
5.可奈がしぇいむ☆おんでバイトを始める。典乃が可奈を見掛ける。  
6.典乃がしぇいむ☆おんで始める。  
   
こんな感じか?  
 
986 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:57:58 ID:6fYlHLtW0  
>>984 典乃と可奈のバイトの件だが。  
典乃が先にバイトしてるとして、  
例えば先ほど書いたのを使うとだが、  
   
可奈が「もうそろそろバイトしたいなー」  
てな話をしぇいむ☆おんの店内で隆也と話してて、  
すかさず典乃が出てきて、  
「お願いします!バイトしてくれませんか?今人手が足らないんですよ。  
いつも働いてるパートの方が、子供が夏休みなので、夏はお休みしたいって  
言ってて出来ればお願いできませんか…?」  
ってはどうかい?  
 
 
 
987 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:58:44 ID:jMXsmvs+0  
>>985  
   
4について、可奈が隆也と同じ大学を目指して来たのなら  
夏休みになる前にどこかで会ってそうなものだと思う?  
   
学部や学科が違うのかもしれんが…お互い幼馴染で同じ大学なら  
会おうってならないだろうか?  
   
引っ越してからは直接は連絡とってないから会うに会えなかったんだろうか?  
 
988 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 01:59:56 ID:4KcbCkW10  
>>987  
可奈が一方的に隆也の情報を握っているだけなので、  
隆也は可奈が自分を追いかけてきたという事を知らないんだと思ってたが……。  
 
989 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:00:13 ID:jMXsmvs+0  
>>986  
それもいいかもしれんな。  
で、バイト初日とかに、照れながら「実は前に見かけてから憧れてて…」みたいなことを言うとか。  
 
990 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:00:54 ID:jMXsmvs+0  
>>988  
両親から可奈の話も全く聞いてなかったんだろうか?  
 
991 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:04:10 ID:jMXsmvs+0  
聞いてるっていうか、自分から聞くんじゃなくて両親が  
「そういえばあの飯島さんの可奈ちゃん、隆也と同じ大学に入ったそうよ」  
みたいな話を聞かされたりとかそういうん。  
 
992 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:06:02 ID:6fYlHLtW0  
>>989  
>>バイト初日とかに、照れながら「実は前に見かけてから憧れてて…」みたいなことを言うとか。  
それイイっ!  
そんで初日から隆也が、  
隆也→似合うよな制服…ジロジロ  
可奈→ちょっ、ちょっとどこ見てんのよこのドスケベっ!  
みたいなの希望w  
 
993 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:06:12 ID:9o4nhYfD0  
スレ立て失敗。誰か立ててくれ。  
一応>>2-5用のテンプレを貼っておく。  
   
☆主人公  
内藤隆也 20歳 大学一年 一浪  
大学進学を期に上京  
喫茶「しぇいむ☆おん」の近所に越してきた  
   
☆従業員  
店長  阿部高和  
バイト1 阿部里美 17歳  
バイト2 阿部早苗 16歳  
バイト3 飯島可奈 18歳  
バイト4 栗原美幸 16歳  
バイト5 琴野志津江 25歳(秘密)  
バイト6 木野村典乃 15歳  
   
☆時給  
誤爆制  
   
☆制服  
ttp://m.pic.to/3fptn  
   
したらば掲示板 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/14014/  
ブログ ttp://ameblo.jp/tundere-vip/  
Wiki ttp://mywiki.jp/tunderevip/%83c%83%93%83f%83%8C%8Bi%92%83%82%F0%8D%EC%82%EB%82%A4%82%C6%8Ev%82%A4/  
 
994 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:16:26 ID:jMXsmvs+0  
http://ime.nu/www2.2ch.net/2ch.html  
   
   
何度か失敗したが意外にも立った。  
   
アドレスはこれでいのかちょとわからん…  
 
995 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:18:53 ID:6fYlHLtW0  
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124471710/l50  
です。  
 
996 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:20:01 ID:jMXsmvs+0  
ありがとう…そうだよな、おかしいのはわかってたんだ…  
 
997 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:22:55 ID:2nsDe3Zc0  
997ならI can fly  
 
998 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:26:55 ID:6fYlHLtW0  
そんじゃ、新スレに移りますかね…  
 
 
999 :次スレいきましょう :2005/08/20(土) 02:27:37 ID:jMXsmvs+0  
↓はまだ気づいてなかった自分が伝説の1000ゲッターとして階段を登り始めていることを  
 
 
1000 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/08/20(土) 02:27:44 ID:enNSKKr90  
1000なら、みんなに専属のツンデレウェイトレスが付く。  
 
1001 :1001 :Over 1000 Thread  
 *     +    巛 ヽ  
            〒 !   +    。     +    。     *     。  
      +    。  |  |  
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!  
       ∧_∧ / /  
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。  
      ,-     f  
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。  
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!  
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex11.2ch.net/news4vip/  
       ./  ,ヘ  |  
 ガタン ||| j  / |  | |||  
――――――――――――   
 
 
264 KB   [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月  
                                 
 
新着レスの表示
                                 
 
掲示板に戻る 関連ページ 全部 最新50
 
名前: E-mail (省略可) :
 
   
 
【 禁断の壷 2.5.5.5 】 ◆このスレッドのチャット部屋に入る◆