なぜなにしぇいむ☆おん第八回
「よーっし、それじゃいきますかーっ」
「……やめようよ典乃ちゃん。きっと白い目で見られるよ?」
「いいっていいって、だーいじょうぶだって!その時は……」
「その時は?」
「逃げればいいからっ!さあさあ、はりきっていきましょー!」
「わ、わぁっ」
プロレスの悪役が被るようなマスク姿の二人組。
一人は小学生並みの体格。もう一人はグラマーな体型。
「これからっ!このすれは、ボクたちマスクマン一号・二号がのっとったーっ!」
「す、すみません。乗っ取ります」
「のっとった!のっとった!ってーことで、可奈さ……じゃなくて二号さん」
「う、うん」
「……なにしよう?」
「何しよう、って、考えてなかったの?」
「うん、ぜんぜん」
「……」
「なんか二人がやってたのを見てたのしそーだったから」
「……そ、そうなのね」
「のっとった!のっとった!」
「……あのね、典乃ちゃん」
「うん?」
「満足、した?」
「うんっ!なんか飽きちゃった」
「そ、そう……それじゃ、帰ろうか?」
「はーいっ。のっとりだいせいこう!」
「それじゃ……どうもお騒がせしました……」
( ^ω^)「……おい、ノリノなにやってんだ。そんなけったいなマスク被って」
「ノリノじゃないやいっ!テンノだいっ!……じゃなくて、ますくまん一号!」
(;^ω^)「マスクマン一号?」
「そうっ!そしてこっちが二号だいっ!」
「……あれ、なんでボクの後ろにかくれてるの?」
「わ、わたしの事はいいから」
( ^ω^)「まあ、マスクマン一号として話すけど。そのマスクのてっぺん、むりやり破いただろ?」
「うん。なんかジャマだったからやぶっちゃった。髪の毛がいい具合に出ていいでしょ?」
(#^ω^)「そもそも、そのマスクどこで手に入れたんだよ」
「ボクのおとうさんの部屋から。マネキンの頭だけのにのせて大切に飾ってあるんだよ」
(;^ω^)「そんな大切なものを破っていいのかよ」
「あははー、まあいいんじゃない?あとでボンドでくっつけておくよ」
(;^ω^)「おまえはムチャクチャだな……なあ、ノリノ」
「だーから、ノリノじゃないって!」
( ^ω^)「じゃあ、テンノ」
「そうそう、それでいいんだって」
(;^ω^)「……」
「……」
「……あれ?」
(;^ω^)「あれ?じゃねえ」
「くっそー、なんでわかったんだろう?」
(#^ω^)「んなもんわかるわっ!……あと、もう一人のことなんだけど」
「……」
(;^ω^)「い、飯島さん、だよね?」
「(びくっ!)」
「な、なんで可奈さんってわかったのさーっ!」
「(てんのちゃん、思いっきりばらしてるってっ)」
(*^ω^)「まあ、その……そう、雰囲気で」
「(そ、そうなんだ……あはは……/////)」
(ちょいちょいちょいちょいっ)
( ^ω^)「何だよ典乃、わき腹をつつくな。っつーかいい加減にマスクを脱げ、怖いから」
「(タカヤのうそつきー。雰囲気とかゆって思いっきり可奈さんの体を見てたじゃんかよ)」
(#^ω^)「う、うるさいっ!ほらほら脱いだ脱いだ!……い、飯島さんも、ね?」
「……(ぬぎぬぎ)」
(;^ω^)「あ、あははは……と、とりあえずっ!二人は今、何をやらなきゃいけないか分かってる?」
「のっとり?」
( ^ω^)「うーん、当たらずとも遠からず。ほら、≪なぜなに7≫位からの流れを追ってみれば分るぞ」
「金髪……(がーん)」
(;^ω^)「横の連携……(がーん)」
「ろり?」
(;^ω^)「ほ、ほら元気出して!俺も元気出すからっ!」
「ねえねえ、可奈さん。……ろりって何?」
「そ、それはね、あの、かわいいって意味よ」
「えへへ……ほめられちゃった」
(;^ω^)「(飯島さん、ナイスフォロー)」
「可奈さんも、とってもろりだよねえ」
「……こ、この言葉はあんまり使わない方がいいわよ?」
「ふぇ?」
…………
( ^ω^)「なぜなに《しぇいむ☆おん》は、みなさんの質問に答えるコーナーってのは分かったか?」
「うん、わかったー」
( ^ω^)「それじゃ、今までの質問をまとめてみたから、いくぞっ!」
寝るときはどんなパジャマですか?
好きな男性のタイプは?
なにか部活とかスポーツはやってるの?
アピールポイント(容姿&性格)はなんですか?
告白する(される)としたら場所はどこがいいですか?
好きなテレビ番組は?
喫茶店《しぇいむ☆おん》ってどこにあるの?
《各キャラクターのスリーサイズと趣味》
【得意な科目・苦手な科目は?】
店長がゲイだと二人が認識したときはどう思った?
生まれ変わったらどんな人生を送りたい?
隆也の長所を教えてエカテリーナ!
( ^ω^)「ほら答えた答えた」
「う……」
(;^ω^)「これはまた、たまりにたまってるな」
「それじゃ、そうゆうことで」
(#^ω^)「まてノリノ。逃げようとするな」
「うう……なんか夏休みの宿題をおもいだしちゃった……」
( ^ω^)「最後の日に一気に片付けるタイプっぽいもんな。えーと……飯島さんも、よろしくね」
「……」
(;^ω^)「は、ははは……まあ全部ってのは、ちょっと大変かも」
「そうだよそうだよーっ!うーっ!」
( ^ω^)「それじゃ、最近出た質問に限定しようか?」
「うんっ!えーっと、なになに……スリーサイズと趣味」
「……えーっと、85-60-85!しゅみはアニメと戦隊ものとプロレスを見ること!」
(*^ω^)「そ、それはすごい……(おい典乃、その数字は飯島さんのだろ?)」
「うんにゃ、ボクのだよ」
(#^ω^)「うそつけーっ!それのどこが85だよっ!」
「そ、それって言うなーっ!」
(*^ω^)「と、ところで……飯島さんに、この質問に対しての答えを……」
「……趣味は、最近ヨガを始めて……」
(;^ω^)「(スリーサイズの質問はスルーですか……)」
「さあさあどんどんいくよっ!なになに……」
「店長がゲイだと二人が認識したときはどう思った?ねえねえ可奈さん、げいって何?」
「そ、それはね典乃ちゃん。男の子が好き、ってことよ」
「ふーん、てんちょは男の子がすきなんだ。てんちょって、すごい人だよね」
(;^ω^)「まあ、すごい人だよなあ……」
「だって、料理はなんでもつくれるし、優しいし。おこったところ見たことないよ?」
「ボクがお皿を何枚もわってもにこにこと笑ってるし。にんげんができてるなーって思うよ」
「うん、確かにすごい人よね」
( ^ω^)「要するに、ゲイってのは気にしていないって事だな」
「うんっ!さあさあ次のしつもんは……」
「生まれ変わったらどんな人生を送りたい?うーん、考えたことないや」
( ^ω^)「お前はそういう難しいことは考えそうにないもんな。……飯島さんは?」
「私は……やり直せるとしたら、あの頃に……」
(;^ω^)「(なんか質問の意図がズレている気がするけども、まあいいや)」
「さあつぎつぎっ!えっと、」
「隆也の長所を教えてエカテリーナ!ねえねえ可奈さん、えかてりーなって?」
「ロシアの、女帝だったかしら?」
「……まあいいや。長所はないです。いじょうっ!」
(#^ω^)「おい典乃。たのむからもう少し考えてくれ」
「そうよ典乃ちゃん、よーく考えればいろいろとでてくるから、ね」
「うーん……でも、本当におもいつかないや。可奈さん、なにかある?」
「わ、わわわたしは、その、えっと……そう、私も、思いつかないかな……」
(;^ω^)「ははは、……はぁぁぁ。えーと、これでとりあえず全部かな?
なんか質問に答えたり答えなかったりって感じだな」
「あはは、まあいいんじゃない?」
(#^ω^)「まったくお前は……おら、とっとと仕事に戻れ。クビになるぞ」
「そっくりそのまま、タカヤに返してやるーっ!べーっだ!」
(;^ω^)「……す、すいません」
「それじゃ可奈さん、かえろかえろ!タカヤのばーかー」
「そ、それじゃあ……」
(;^ω^)「まったく、賑やかな奴だ……うん?なんかメモ用紙が落ちてるけど」
飯島 可奈 スリーサイズ 88・58・86
栗原 美幸 スリーサイズ 83・59・85
木野村 典乃 スリーサイズ 76・53・78
(*^ω^)「……こっ、これはまた、想像がふくらみまくりな……」
「……(じーっ)」
(;^ω^)「うわぉっ!なんでまたマスクマンがっ!……って、美幸ちゃん?」
「……マスクマン参合、さっそうと登場(しゃきーん)」
(;^ω^)「颯爽もなにも、みんな帰ったよ?あと号の字がちがうんですけど」
「……ひーろーは、遅れてやってくる(どーん)」
(;^ω^)「そういう、ものですか」
「……さーて、質問にこたえるよー(しゃきーん)」
(;^ω^)「いや、もう終わってるって」
「……スポーツとか、部活はですね(ごごごごご)」
( ^ω^)「また以前のを引っ張ってきたね」
「……ごはんを(ごごごご)」
(;^ω^)「ご飯?」
「……よそう(しゃきーん)」
(;^ω^)「よそう?」
「……ごはんを、お茶碗にきれいによそう(どーん)」
(;^ω^)「えっと、スポーツの話なんだけども」
「……次回の、東京オリンピックの際の、正式しゅもくに(ぱぱらぱー)」
(;^ω^)「次回の東京って、何百年先なんだろう……
ところで美幸ちゃん。あんま(しゃきーん)とか(どーん)とか使わない方がいいよ?
使いすぎって指摘されているんだから」
「……あっ、物をおとしちゃった(どっすん)」
「あ、ころんじゃった(ばったん) どこからか風が?(ひゅううう)」
「あれ、携帯にでんわが(とるるるる、ぴっ)」
(;^ω^)「美幸ちゃんお願いします、本当に」
「……というわけで、質問に答えたところで、参合は帰りますよ(しゃきーん)」
(;^ω^)「そ、そうっすか。それじゃ次もよろしくね」
「……ひーろーは、ひょっこりとあらわれる……(てくてく)」
(;^ω^)「なんとも、よくわからない子だなあ……」
「そうね、でもそれがウリだからいいんじゃないの?」
( ^ω^)「……志津江さんも、ずいぶんとわからない感じですが」
「ふふ、女性は神秘的なほうがいいのよ」
(;^ω^)「そ、そうっすか」
「というわけで、質問はなに?」
(;^ω^)「いえ、終わったんですけども」
なぜなにしぇいむ☆おん第八回 おわり